■上田市 「平和の灯モニュメント」デザイン大募集!(8月30日(金曜日)締切)

令和7年は、戦後80年を迎える節目の年であり、上田市非核平和都市宣言を行ってから15周年目でもあります。戦争体験者が高齢化する中、次世代に平和への想いをつなぐため、令和7年度に恒久平和を願うシンボル「平和の灯モニュメント」を整備します。永く市民・来訪者に愛されるシンボルを制作・設置するため、市民の皆さまからモニュメントのデザインを募集します。ぜひ、この機会に平和について考え、平和への想いをカタチにしてみませんか。

●応募締切 8月30日(金曜日)必着
●応募資格 上田市内に在住の方又は上田市内の学校に在学中の方
●応募方法 ホームページ又は窓口※に設置している応募用紙にデザイン及び必要事項を記載のうえ、提出先まで電子メール、郵送又は持参にて提出
※窓口…市民プラザゆう人権共生課、上田市役所本庁舎1階市民課、各地域自治センター市民サービス課、各公民館
●表彰 作品を採用された方(1名)には、表彰式で記念品を贈呈します。

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/jinkendanjo/97093.html?mail=

▼提出先及び問い合わせ先
人権共生課 0268-23-5393

■上田市 高等学校通学費等補助金(4~9月分)のご案内

県内の高校などに通学する生徒の保護者の方に、通学費用の負担を軽減するため、補助金を交付します。対象となる保護者の方は、申請期間内に必要書類をご提出ください。

■対象者
次のAまたはBに当てはまる方
A 対象の自治会に住所を有する生徒(対象自治会については、ホームページをご覧ください)
B 公共交通機関を利用し、定期券による通学距離(市内距離に限る)が片道13km以上の生徒

■補助金額(月額)
Aの場合 3,000円から5,000円(自治会により金額が異なります)
Bの場合 市内区間定期代の約20%

■申請期間 9月2日(月曜日)から9月17日(火曜日)まで

■その他
県内の高校などに入学して3年以内であること、保護者に市税の滞納がないことが条件となります。

▼申請方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kyoiku/1408.html?mail=

▼問い合わせ先
教育総務課 0268-23-5100

■上田市 気象警報

2024年08月24日21時58分 長野地方気象台 発表
大雨(浸水害)警報、洪水注意報が解除されました。

【上田市】
 雷注意報

【雷危険度】
 24日夜遅く   :注意報級
 25日未明    :注意報級
 25日明け方   :注意報級
 25日朝     :注意報級
 25日昼前    :注意報級
 25日昼過ぎ   :注意報級
 25日夕方    :注意報級
 25日夜のはじめ頃:注意報級
 25日夜遅く   :注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■上田市 気象警報

2024年08月24日21時19分 長野地方気象台 発表

【上田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【浸水害危険度】
 24日夜遅く   :警報級
 25日未明    :注意報級未満
 25日明け方   :注意報級未満
 25日朝     :注意報級未満
 25日昼前    :注意報級未満
 25日昼過ぎ   :注意報級未満
 25日夕方    :注意報級未満
 25日夜のはじめ頃:注意報級未満
 25日夜遅く   :注意報級未満
 特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 24日夜遅く   :40ミリ  60ミリ  
 25日未明    :‐     ‐     
 25日明け方   :‐     ‐     
 25日朝     :‐     ‐     
 25日昼前    :‐     ‐     
 25日昼過ぎ   :‐     ‐     
 25日夕方    :‐     ‐     
 25日夜のはじめ頃:‐     ‐     
 25日夜遅く   :‐     ‐     
【雷危険度】
 24日夜遅く   :注意報級
 25日未明    :注意報級
 25日明け方   :注意報級
 25日朝     :注意報級
 25日昼前    :注意報級
 25日昼過ぎ   :注意報級
 25日夕方    :注意報級
 25日夜のはじめ頃:注意報級
 25日夜遅く   :注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
 24日夜遅く   :注意報級
 25日未明    :注意報級未満
 25日明け方   :注意報級未満
 25日朝     :注意報級未満
 25日昼前    :注意報級未満
 25日昼過ぎ   :注意報級未満
 25日夕方    :注意報級未満
 25日夜のはじめ頃:注意報級未満
 25日夜遅く   :注意報級未満

土砂災害の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「土砂災害の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#elements:land/zoom:10/lat:36.387018/lon:138.239594/colordepth:normal

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市国分
日時:8月24日 19時44分
目標:上田バイパス岩角西信号 南南西 200m付近
状況:電柱上部の部品が燃えたもの。

なお、災害発生場所は古里から国分に変更となります。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 気象警報

2024年08月24日19時22分 長野地方気象台 発表
大雨(浸水害)警報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【浸水害危険度】
 24日夜のはじめ頃:警報級
 24日夜遅く   :警報級
 25日未明    :注意報級未満
 25日明け方   :注意報級未満
 25日朝     :注意報級未満
 25日昼前    :注意報級未満
 25日昼過ぎ   :注意報級未満
 25日夕方    :注意報級未満
 25日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 24日夜のはじめ頃:40ミリ  60ミリ  
 24日夜遅く   :40ミリ  60ミリ  
 25日未明    :‐     ‐     
 25日明け方   :‐     ‐     
 25日朝     :‐     ‐     
 25日昼前    :‐     ‐     
 25日昼過ぎ   :‐     ‐     
 25日夕方    :‐     ‐     
 25日夜のはじめ頃:‐     ‐     
【雷危険度】
 24日夜のはじめ頃:注意報級
 24日夜遅く   :注意報級
 25日未明    :注意報級
 25日明け方   :注意報級
 25日朝     :注意報級
 25日昼前    :注意報級
 25日昼過ぎ   :注意報級
 25日夕方    :注意報級
 25日夜のはじめ頃:注意報級
 以後も注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
 24日夜のはじめ頃:注意報級
 24日夜遅く   :注意報級
 25日未明    :注意報級未満
 25日明け方   :注意報級未満
 25日朝     :注意報級未満
 25日昼前    :注意報級未満
 25日昼過ぎ   :注意報級未満
 25日夕方    :注意報級未満
 25日夜のはじめ頃:注意報級未満

土砂災害の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「土砂災害の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#elements:land/zoom:10/lat:36.387018/lon:138.239594/colordepth:normal

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■上田市 防災訓練を8月31日に行います

 8月31日(土曜日)に令和6年度上田市防災訓練を実施します。
 自由に見学できるほか、地震体験車や自衛隊・警察車両などの展示、煙体験や水消火器体験などの各種体験ブースもありますので、ぜひお越しください。
 ・訓練会場 上田地域:神科小学校、川辺小学校
       丸子地域:丸子中央小学校
       真田地域:本原小学校
       武石地域:武石小学校
 ・訓練時間 9時30分から11時00分まで
 ※会場ごとに訓練内容が異なりますので、広報うえだ8月号または市ホームページをご確認ください。
 ※駐車場には限りがありますのであらかじめご了承ください。
上田市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/101560.html

危機管理防災課 電話0268-21-0123

■上田市 【8月26日申込受付開始】ワイン用ブドウ収穫作業体験をしてみませんか?

丸子地域椀子ヴィンヤードでワイン用ブドウの収穫作業体験を開催します。
ワールド・ベスト・ヴィンヤードに日本で唯一4年連続でノミネートされ、アジアNo.1の称号に輝いたシャトー・メルシャン 椀子ヴィンヤード。名実ともに世界に誇るぶどう畑で、ワイン用ブドウの収穫作業を体験してみませんか?ぶどうがたわわに実った30ヘクタールの広大な畑での自然を感じながらの作業は、秋の風物詩として大人気のイベントです。

◇日時:令和6年9月19日(木曜日)、20日(金曜日)、26日(木曜日)、27日(金曜日)、10月4日(金曜日)、 5日(土曜日) 午前8時30分から正午まで
◇会場:シャトー・メルシャン 椀子ヴィンヤード
◇主催:陣場台地研究委員会(事務局:上田市丸子地域自治センター産業観光課)
◇募集:各日50名(WEB申込30名、電話申込20名)
※WEB申込・電話申込ともに8月26日(月曜日)午前9時から開始します。

▼申込等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/99341.html?mail=

▼問い合わせ先
丸子地域自治センター産業観光課 0268-42-1037

■上田市 【受講者募集】信州上田5大学リレー講座2024「未来学科」を開催します

最先端の大学の学びを生活や地域づくりに活用していただくため、市内の5大学が連携し、リレー講座「未来学科」を開催します。学生気分で楽しく学びながら、地元の大学を身近に感じてみませんか。

■日時・場所
第1回 9月29日(日曜日)10時から12時まで 信州大学繊維学部
第2回 10月5日(土曜日)10時から12時まで 長野大学
第3回 11月9日(土曜日)13時30分から15時30分まで 長野県工科短期大学校
第4回 11月17日(日曜日)10時から12時まで 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
第5回 11月30日(土曜日)10時から12時まで 上田女子短期大学
※キャンパスツアーを含めた時刻です。
■参加費 無料
■申込 8月23日(金曜日)から受付を開始します。申込締切は各開催日2週間前の金曜日までです。定員のある回は定員に達し次第締め切らせていただきます。

▼詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/84654.html?mail=

問い合わせ先
生涯学習・文化財課 0268-23-6370