■上田市 交通安全情報

「高齢運転者の交通事故防止」【運動の重点】
◆高齢運転者の皆さん
○十分な安全確認と慎重な運転操作
錯覚や思い込みで危険を見落としてしまうことや、慌てて操作を誤ることがあります。ゆとりをもった行動と慎重な操作を心がけましょう。
○相談
運転に不安を感じたら家族や安全運転相談窓口(#8080)などに相談しましょう。
身体機能の変化は避けられません。安全運転サポート車(サポカー)への乗り換えや運転の中止を検討しましょう。

【年末の交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

「自転車のヘルメット着用と交通ルールの遵守」【運動の重点】
◆自転車利用の皆さん
○命を守るためにヘルメットを着用しましょう
○交通ルールを守りましょう。
○交差点では、一時停止や徐行をして安全確認を徹底しましょう。
○スマートフォンや傘などを手にしながらの片手運転はやめましょう。
○長野県では「自転車損害賠償保険」等への加入が義務付けられています。

【年末の交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

「夕暮れ時と夜間の歩行者事故防止」【運動の重点】
◆歩行者の皆さん
○横断歩道の利用と十分な安全確認
歩行者を前照灯の光が照らしても、ドライバーが気づかない場合があります。
 身を守るために、横断歩道を渡ること、安全を確認してから横断を始めることを実践しましょう。
○明るい色の服装と反射材やライトの使用
 ドライバーが歩行者の存在に気づきにくい暗い色の服装は避け、明るい色の服装で外出しましょう。
前照灯の光が当たる部位に反射材を身に着ける、またはライトを使用すると、ドライバーが早く発見でき、事故防止に効果的です。

【年末の交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【還付金詐欺前兆電話】
 12月15日10時ころ、上田市内の一般家庭に、年金事務所を名乗る者から「年金の還付金が46,000円あります。お使いの金融機関の名前を教えてください。後ほど金融機関の職員から連絡がいきます。」などと電話がかかってきています。
 ATMに誘導するなどしてお金を振り込ませる詐欺の手口ですので、ご注意ください。
 電話で還付金を通知することはありません。
 
◆被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないため、常に留守番電話設定に
・相手の話をすぐに信用せず、自分で確認する
・お金や口座に関する話題は詐欺を疑って、必ず相談してください。
・知らない相手に、口座番号や暗証番号などを教えない
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全情報

「夕暮れ時と夜間の歩行者事故防止」【運動の重点】
◆ドライバーの皆さん
○早めのライト点灯
 薄暗くなると周りが見えにくくなります。自分の視界確保だけではなく、周りから気付いてもらうためにも早めにライトを点けましょう。
○ハイビームの活用
 夜間は、ハイビームでの走行が基本です。
 歩行者や道路上の障害物を早く発見するためにハイビームを使用し、先行車や対向車などがある場合は、ロービームに切り替えます。
 こまめにライトを切り替え、スピードを落としましょう。

【年末の交通安全運動】実施中!
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通安全運動の実施

「年末の交通安全運動」
【期間】12月15日(金曜日)~12月31日(土曜日)
【重点】
○夕暮れ時と夜間の歩行者事故防止
○自転車のヘルメット着用と交通ルールの遵守
○高齢運転者の交通事故防止
○飲酒運転の根絶

◆交通安全を意識しましょう。
◆ルールを守り、正しい交通マナーを実践して、交通事故を防ぎましょう。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 インフルエンザ情報

現在、長野県では、「インフルエンザ警報」を11月8日に発表して感染拡大防止に努めるよう呼びかけています。
上田保健所管内では、県公表の令和5年第49週(12月4日~12月10日)の感染症情報によると、インフルエンザの定点当たり患者数は78.88人で、先週(第48週)の77.88人から増加しており、全県の46.23人と比べて高い水準となっています。
しばらくの間は流行が継続すると考えられることから、引き続き、外出後の手洗いや手指消毒、室内の換気や適度な湿度の保持、場面に応じたマスクの着用、症状がある場合の咳エチケットなど、「かからない」「うつさない」ように心がけ、感染予防に努めましょう。

県ホームページ
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansenshotaisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/influ.html

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【詐欺前兆電話】
 12月5日、上田市内の一般家庭に、詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
 ①「オレだよオレ」と咳込みながら話す男から電話があり、名前を尋ねたところ、「息子の○○だよ」と名前を言ったことから、そのような名前の息子はいないと相手に告げたところ、相手が電話をきった。
 ②年金事務所職員を名乗る男から「年金を支払い過ぎている分があり、本日手続きをすれば返金ができます。」「ご指定の金融機関はありますか。」などと電話があり、その後、金融機関のコールセンター職員を名乗る男から、「通帳とキャッシュカードを持ってATMに行ってください。ATMについたら連絡をするように。」と言われた。

 電話の声だけでは人の判別は困難です。
 電話で還付金を通知することはありません。ATMでお金は戻りません。
 お金や口座に関する話題は詐欺を疑って、必ず相談してください。
 
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 交通死亡事故多発警報の発令について

【長野県】交通死亡事故多発警報
 11月28日から12月1日までの4日間に、長野県内で4件の交通死亡事故が連続して発生し、4人の方が亡くなる極めて憂慮すべき状況になっています。
 連続発生する交通死亡事故に歯止めをかけ、尊い命を交通事故の被害から守り、交通の安全を確保するため、長野県交通安全運動推進本部は「交通死亡事故多発警報」を発令しました。
 期間は、12月2日(土曜日)から12月11日(月曜日)までの10日間です。

「夜間」、「前方不注意」の交通死亡事故が発生しています。
◆夜間に道路を利用するみなさん
・速度を落として、慎重な運転と確実な安全確認を。
・まだ明るさが残る夕暮れ時でも、早めのライト点灯を。
・先行車や対向車がいないときはハイビームの活用を。
・歩行者の方は、夜光反射材やLEDライトの活用を。
◆ドライバーのみなさん
・車の運転時には、わき見をせずしっかりと進路の安全確認を行い、スピードの出しすぎに注意しましょう。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【オレオレ詐欺前兆電話】
 11月26日10時頃、上田市内の一般家庭に、息子を名乗る者から電話がかかってきました。相手が咳込んでいたため、名前を尋ねると「息子の声を忘れたのか」と言い、名前を名乗ってきましたが、そのような名前の息子はいないと返答すると「分かった」と答えたため電話をきった状況です。
 同様の電話がかかってくる可能性がありますのでご注意ください。
 
◆被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないため、常に留守番電話設定に。メッセージを残さない人の電話には出ない。
・相手の話をすぐに信用せず、自分で確認する。
・お金やキャッシュカード、電子マネーの話題は詐欺を疑い、必ず相談する。
・口座番号や暗証番号を他人に教えない。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)