■規制解除情報(県道・3ケタ国道)

通行規制解除のお知らせ
解除日時:令和7年3月3日(月) 14時30分
内容:全面通行止解除
路線名:県道上田丸子線
通行区間:平井字トンネル
問い合わせ先:上田建設事務所 維持管理課 0268-25-7164

本件規制に関する情報は下記リンクの長野県上田建設事務所公式Xをご確認ください。

■規制解除情報(県道・3ケタ国道)

通行規制解除のお知らせ
解除日時:令和7年3月3日(月) 15時50分
内容:全面通行止解除
路線名:国道144号線
通行区間:菅平口交差点から渋沢集落付近
問い合わせ先:上田建設事務所 維持管理課 0268-25-7164

本件規制に関する情報は下記リンクの長野県上田建設事務所公式Xをご確認ください。

■上田市 上田市内科・小児科初期救急センター医療事務(会計年度任用職員)を募集します

上田市内科・小児科初期救急センターの医療事務職員(会計年度任用職員)を募集します。

■勤務内容
医療事務:夜間の医療事務、電話受付等
■勤務場所
上田市内科・小児科初期救急センター(上田市緑が丘1-27-21)
■勤務条件
勤務時間:午後6時30分から午後11時30分まで(5時間)
(週1日から3日程度(応相談)、勤務日はシフトによる割振り)
給与:時給1,695円、通勤手当あり
■応募資格
医療事務資格(必須)、実務経験者であれば尚可
■任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(勤務実績により任用更新あり)

▼応募方法等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp//soshiki/somu/109636.html?mail=

問い合わせ先
地域医療政策室 0268-75-5463

■通行規制情報(県道・3ケタ国道)

通行規制情報
日時:令和7年3月3日(月)14時00分発表
規制内容:全面通行止 (事故)
路線名:国道144号線
規制区間:菅平口交差点から渋沢集落付近
規制理由:大型トレーラーが道を全面塞いでいる。
規制期間:令和7年3月3日(月)14時00分から
解放時期:未定(大型トレーラーが撤去され、路面の状態を確認したのち、解放予定)
問い合わせ先:長野県上田建設事務所維持管理課 0268-25-7164

本件規制に関する情報は下記リンクの長野県上田建設事務所公式Xをご確認ください。

■通行規制情報(県道・3ケタ国道)

通行規制情報
日時:令和7年3月3日(月)13時00分発表
規制内容:全面通行止
路線名:県道上田丸子線
規制区間:平井寺トンネル
規制理由:大型トラックのスリップによる
規制期間:令和7年3月3日(月)から
問い合わせ先:長野県上田建設事務所維持管理課 0268-25-7164

本件規制に関する情報は下記リンクの長野県上田建設事務所公式Xをご確認ください。

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除

■上田市 子育て情報

令和7年3月の子育て情報をお届けします。

〇乳幼児健診、教室
4か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診の日程等については個別にご案内を差し上げます。
歯科健診は、1歳6か月児健診、3歳児健診にて実施しています。2歳児歯科健診については個別での健診です。市内歯科医院にて予約の上、受診していただくようお願いします。
お子さんの乳幼児健診・教室・予防接種についてはホームページ・母子手帳アプリ「うえだっこ」でご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/4407.html

問い合わせ:健康推進課 0268-23-8244

「子育て支援センター通信3月号」
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/67580.pdf
「子育て支援コーディネーター通信3月号」
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/67581.pdf
「子育てひろば情報1・2・3月号」
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/65932.pdf
「園開放情報1・2・3月号」
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/65933.pdf

〇児童手当について
児童手当について、令和6年10月から制度が拡充されました。制度改正により対象となる方(高校生年代までの児童を養育している方、今まで所得制限により支給対象外だった方)で未申請の方は、令和7年3月31日までに申請が必要です。
詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kosodate-k/102205.html
問い合わせ:子育て・子育ち支援課 0268-23-5106

〇ながの子育て家庭優待パスポートがLINEアプリで使えるようになります!
3月7日(金)以降、長野県公式アカウントを「友だち」追加し、利用登録を行うことでLINEアプリでながの子育て家庭優待パスポートを利用することができるようになります。協賛店舗に掲示することで紙のカードと同じようにサービスを受けることができます。
※3月7日より前でも「友だち」追加は可能ですが、利用登録は3月7日以降に可能となります。
※協賛店のご厚意により特典等をご提供いただいています。マナーやモラルを守ってご利用ください。
詳細は、3月7日以降にホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kosodate-k/16503.html
問い合わせ:子育て・子育ち支援課 0268-23-5106

〇マタニティ&ベビーday 〜ようこそ!子育て支援センターへ〜
日時:3月15日(土)13時から15時45分
場所:ひとまちげんき健康プラザうえだ内にじいろひろば
   (中央子育て支援センター)
対象:市内在住のはじめてママになる人とそのご家族、第一子が0歳のご家族
親同士の交流や子育ての情報交換のほか、ねんねアート・マタニティフォトを撮影することができます。
※この時間は対象の方優先のひろばとなります。
問い合わせ:中央子育て支援センター 0268-26-3096

〇子育てについて「どこに相談したらいいかわからない」などのお問い合わせには、子育て支援コーディネーターがお話を伺い、情報提供をしています。
電話:0268-75-2416(平日9時から16時)

〇出産祝金​
対象になる方には個別に順次ご案内等いたします。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kosodate-k/78041.html

問い合わせ:子育て・子育ち支援課 0268-23-5106

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市下之郷
日時:03月01日 21時28分
目標:下之郷駅 西南西 270m付近
状況:畑内のはぜ棒が燃えたもの。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119