鎮火
場所:上田市東内
日時:09月05日 10時30分
目標:虚空蔵公民館 東北東350m付近
状況:畑の下草及び法面がもえたもの。なお、目標場所を国道254号荻窪信号西南西240m付近から変更しました。
投稿者「uedacityuser」のアーカイブ
■上田市 火災情報
その他の火災
場所:上田市東内
日時:09月05日 10時14分
目標:国道254号荻窪信号 西南西 240m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
■上田市 本日【9月4日(金)】の市長記者会見の模様を動画配信しました
現在開会している9月市議会定例会に追加議案を提案するにあたり、本日【9月4日(金)】18時から臨時の市長記者会見を行いました。この模様は、上田市行政チャンネルYouTubeでご覧いただけます。
▼上田市行政チャンネル(手話通訳あり)▼
問い合わせ
広報シティプロモーション課 0268-71-8080
■上田市 【本日(9月4日)開催】臨時市長記者会見について
現在開会している9月市議会定例会に追加議案を提案するにあたり、本日【9月4日(金)】18時から臨時の市長記者会見を行います。
この模様は、上田ケーブルビジョンの121チャンネルと丸子テレビの111チャンネルで生中継されます。
また、上田ケーブルビジョンではインターネット配信もされます。
▼上田ケーブルビジョンホームページ ▼
http://www.ucv.co.jp
問い合わせ
広報シティプロモーション課 0268-71-8080
■上田市 市内で感染者が確認されました(県内281例目、282例目(市内75例目、76例目))
令和2年9月4日(金曜日)に、新型コロナウイルス感染症感染者が上田市内で新たに2例確認されました。(県内281例目、282例目(市内75例目、76例目))
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●281例目(市内75例目)患者 30代 男性 居住地:上田市
職業:会社員 濃厚接触者その他:調査中
8月21日 発熱、頭痛が出現
9月2日 262例目の濃厚接触者として、
上田保健所の調整により検査実施
9月3日 陽性が判明
9月4日 医療機関に入院
※9月4日14時からの会見での公表内容
・現在の症状:軽症
●282例目(市内76例目)患者 20代 男性 居住地:上田市
職業:大学生 濃厚接触者その他:調査中
発症2週間前以内に県外滞在歴あり
8月20日 嗅覚障害、味覚障害等が出現
8月31日 上田保健所に相談
9月2日 保健所の調整により検査実施
9月3日 陽性が判明。感染症指定医療機関を受診し、
入院は不要との判断で自宅にて健康観察
※9月4日14時からの会見での公表内容
・現在の症状:嗅覚味覚障害の残存 軽症
・3日の時点で退院基準を満たしていたため、自宅にて健康観察となった
・会見時点で、これまでに不特定多数に感染を拡大させるような行動歴は確認されていない
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症感染者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/33257.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
■上田市 竜巻注意情報
2020年09月04日14時48分 発表
長野県北部、中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日16時00分まで有効です。
■上田市 市内で感染者が確認されました(県内269例目から272例目(市内71例目から74例目))
令和2年9月3日(木曜日)に、新型コロナウイルス感染症感染者が上田市内で新たに4例確認されました。
(県内269、270、271、272例目(市内71、72、73、74例目))
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●269例目(市内71例目) 無症状病原体保有者 80代 女性
居住地:上田市 職業:無職 濃厚接触者:家族2名 その他:調査中
9月1日 215例目の接触者として、上田保健所で検査実施。陽性が判明
9月2日 感染症指定医療機関に入院
※9月3日14時からの会見での公表内容
・現在の症状:軽症
●270例目(市内72例目) 患者 20代 男性 居住地:上田市
職業:大学生 濃厚接触者その他:調査中
8月22日 咽頭違和感が出現
9月1日 239例目の濃厚接触者として、上田保健所で検査実施
9月2日 陽性が判明
9月3日 医療機関に入院予定
※9月3日14時からの会見での公表内容
・現在の症状:軽症
●271例目(市内73例目) 患者 60代 男性 居住地:上田市
職業:無職
濃厚接触者その他:調査中
8月29日 発熱、倦怠感等が出現
9月1日 医療機関Aを受診。医療機関Aから上田保健所に相談、
医療機関Bで検査実施
9月2日 陽性が判明。感染症指定医療機関に入院
※9月3日14時からの会見での公表内容
・現在の症状:軽症
●272例目(市内74例目) 患者 30代 男性 居住地:上田市
職業:会社員
濃厚接触者:家族3名 その他:調査中
8月30日 発熱、咽頭痛が出現
8月31日 医療機関Cを受診。医療機関Dで検査実施
9月2日 陽性が判明。感染症指定医療機関に入院
※9月3日14時からの会見での公表内容
・現在の症状:軽症
・本日確認された4名の方に共通し、不特定多数の方に
感染を拡大させる可能性のある行動歴や職業の方はいない
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症感染者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/33200.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
■上田市 上田情報ライブラリーでのシステムメンテナンスのお知らせ
システムメンテナンスのため、上田情報ライブラリーでの「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」の交付を休止します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【メンテナンス日時】
9月5日(土曜日)、19日(土曜日)~21日(月曜日・祝日)
10月3日(土曜日)~4日(日曜日)
※所得証明書、納税証明書、軽自動車税納税証明書は交付できます。
問い合わせ 市民課 TEL:0268-23-5334
■上田市 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
現在、上田圏域の感染警戒レベルが「4」に引き上げられ、特別警報が発令されています。
特別警報が発令されたことにより、一層の緊張感をもって対策に当たる所存ですが、市民の皆さまにおかれましても、これ以上の感染拡大を防ぐため、感染予防の徹底をお願いいたします。
市民の皆さまにおかれましては、身体的距離の確保、マスクの着用、咳エチケットの徹底、まめな手洗い、手指消毒の徹底をお願いします。
会食及び飲み会については、密閉・密集・密接のいわゆる3密になりやすい場での多人数による実施や、長時間に及ぶ会食、大声を出す行動を控えるなど、感染リスクが高い行動を避けてください。
感染者が多数発生している地域との往来に当たっては十分ご注意ください。
発熱などの症状があり、心配な時は速やかに保健所などに電話またはFAXでご相談ください。
重症化しやすい方を守ってください。
また、飲食店など事業者の皆さまにおかれましては、感染拡大予防ガイドラインの遵守の徹底をお願いします。
「新型コロナ対策推進宣言」を行い、対策を講じていることを店頭及び店内に掲示し、お客様に協力を呼びかけてください。
この感染症は既に身近にあり、注意していても誰もがかかってしまう、気が付かないうちに誰かに感染させてしまう可能性があります。誰もが望んで感染してしまう訳ではありません。
感染者やその家族、感染が発生した店舗への誹謗、中傷などは絶対にあってはなりません。
偏見などの恐怖から、感染を隠してしまうことにつながってしまうかもしれません。
正しい情報に基づき、冷静な行動を心がけていただくよう、私から、切にお願いします。
うつらない! うつさない! 広げない!
感染拡大防止には、お一人おひとりの対策が不可欠です。
これ以上の感染拡大を食い止めるために、引き続き皆さまのご協力をお願いいたします。
令和2年9月2日
上田市長 土屋 陽一
市長メッセージ動画をこちらからご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/hisho/33171.html
新型コロナウイルス感染症に関する情報は市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/19944.html
■上田市 市内で感染者が確認されました(県内262例目(市内70例目))
令和2年9月2日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症感染者が上田市内で新たに1例確認されました。(県内262例目(市内70例目))
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●262例目(市内70例目) 患者 40代 男性 居住地:上田市
職業:会社員
濃厚接触者:知人1名 その他:調査中
8月22日 発熱、頭痛等が出現
8月31日 医療機関Aを受診。
医療機関Aから上田保健所に相談、医療機関Bで検査実施
9月1日 陽性が判明。感染症指定医療機関に入院
※ 9月2日 14時からの会見での公表内容
・現在の症状:中等症
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症感染者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/33149.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676