2019年01月26日21時49分 発表
【上田市】
大雪警報
なだれ注意報
【雪】
警戒期間: 27日昼前まで
注意期間: 27日夕方まで
菅平周辺
12時間最大降雪量30センチ
降雪による交通障害に注意
【なだれ】
注意期間: 28日まで
2019年01月26日21時49分 発表
【上田市】
大雪警報
なだれ注意報
【雪】
警戒期間: 27日昼前まで
注意期間: 27日夕方まで
菅平周辺
12時間最大降雪量30センチ
降雪による交通障害に注意
【なだれ】
注意期間: 28日まで
2019年01月26日16時30分 発表
大雪警報が発表されました。
【上田市】
大雪警報
なだれ注意報
【雪】
警戒期間: 26日夜のはじめ頃から27日昼前まで
注意期間: 27日夕方まで
菅平周辺
12時間最大降雪量30センチ
降雪による交通障害に注意
【なだれ】
注意期間: 28日まで
上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2019年1月25日 第140号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)
1上田市からのお知らせ
『ueda craft ひよこ豆』チャレンジショップ豆の木にOPEN
市内で活動中のクラフト作家グループによる『ueda craft ひよこ豆』が、海野町商店街の「チャレンジショップ豆の木」に期間限定で手作りアクセサリーや雑貨のお店をOPENします。
期間:平成31年2月1日(金)~
営業時間:11時00分~16時00分
定休日:火曜日
場所:チャレンジショップ豆の木(上田市中央2-9-15 丸山ビル)
詳細:上田まちなか商店街(外部サイトへリンク)
2各種補助金等の情報
人材確保等支援助成金(設備改善等支援コース)
本助成金は、事業主等の雇用管理改善、生産性向上等の取組みによる助成を通じて、従業員の職場定着の促進等を図ることを目的としています。
詳細:人材確保等支援助成金(設備改善等支援コース)
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html
3セミナー・商談会等の情報(抜粋)
学生脳から社会人脳にシフトチェンジ
内定者が就職後早期に職場に適応していただけるよう、社会人基礎力やコミュニケーション能力を高めるためのセミナーを開催します。内定者へのご案内をご検討されてはいかがですか。
詳細:学生脳から社会人脳にシフトチェンジ
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html
第一回企業経営サポートセミナー
企業経営の課題は、労働力確保、社員育成、事業承継、業務改革、販路拡大、等々様々です。このような課題を抱える経営に携わる方々に、各公的機関が様々なサポートメニューを提供しています。これらのサポートメニューをご案内し、課題解決に向けたご利用を検討する情報の場として「第1回企業経営サポートセミナー」を開催します。
詳細:第一回企業経営サポートセミナー
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html
5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html
■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html
■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html
問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395
商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html
本日1月25日、上田市、岡谷市、安曇野市、大町市の複数の一般住宅に、警察署の警察官を名乗る男から「詐欺グループを捕まえたら、あなたの旦那さん名義の通帳があった。」「旦那さんの名前を勝手に使われて通帳を作られている。」などと特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。不安を感じたり対処に困った際は、家族に相談するか、上田警察署(22-0110)又は上田市消費者生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8
○武石番所ヶ原スキー場、第2リフトゲレンデ滑走が可能になります!
武石番所ヶ原スキー場の第2リフトのゲレンデにおいて、明日1/25(金)から滑走が可能となります。
また、林間コースにおいては、本日1/24(木)から滑走可能です。なお、林間コースから第1リフトゲレンデに下る上級コースについては、雪不足のため滑走ができません。
皆さまのお越しをお待ちしています。
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213
○武石番所ヶ原スキー場 各種スキー教室・検定
●シニア・ジュニアスキー教室
公認有資格者が親切にレッスンします!講習後、温かい飲み物を飲みながら、ビデオを見て講習会を開催します。
・期日:1/27(日)、2/9(土)、3/2(土)、3/3(日)、3/9(土)、3/17(日)
・参加費:1,700円(講習料・保険料・飲み物代含む。別途、リフト代・昼食代)
・時間:シニア9:30~12:30、ジュニア13:30~15:30
・対象:シニア:パラレルターンが50歳以上の方、ジュニア:パラレルターンができる10~15歳の小中学生
●アルペンスキー講習・検定
・日時:2/10(日)、3/10(日)講習10:00~12:00、検定13:00~15:00
・定員:先着各級5名
・受講料:4,000~8,000円(別途、リフト代・昼食代)
○武石ともしび博物館アイスキャンドル祭り
冬の日本庭園で、アイスキャンドルやLEDのあかりを点灯します。豚汁のふるまいやミニコンサートも行います。
・日時:2/2(土)18:00~20:00
・入館料:無料
・場所/問:武石ともしび博物館 0268-85-2474
平成31年第3週(1月14日~1月20日)の感染症情報で、インフルエンザの定点当たり患者数は長野県内で58.09人(定点数87か所、患者数10488人)でインフルエンザ警報基準(定点当たり30人)を上回っています。
上田保健所管内(上田市、東御市、長和町、青木村)での定点患者数は64.13人で、警報レベル(30人以上)継続中です。
特に小児や高齢者は重症化しやすい傾向があります。手洗いをこまめに行う、咳やくしゃみがある場合にはマスクを着用するなどの感染予防を心がけましょう。
38℃を超える発熱や全身倦怠感等の症状がある場合は、早めに医療機関で受診しましょう。
誤報
場所:上田市上塩尻
日時:01月24日 00時37分
目標:塩尻小学校付近
状況:誤報によるもので火災ではありませんでした。
建物火災
場所:上田市上塩尻
日時:01月24日 00時13分
目標:塩尻小学校 付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
平成31年1月23日午後4時30分ごろ、上田市上本入の下小寺尾付近にてイノシシの目撃情報がありました。
イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、武石地域自治センター産業建設課(電話0268-85-2828)にご連絡ください。
鎮火
場所:上田市藤原田
日時:01月23日 14時05分
目標:藤原田公民館 東 920m付近
状況:切り株1本が燃えたもの。
目標物を上記へ変更します。