平成30年12月29日(土)午後6時45分ごろ、上田市秋和自治会 秋和鉱泉旅館付近にてイノシシ2頭の目撃情報がありました。
イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
「11 緊急速報」カテゴリーアーカイブ
■ 上田市 イノシシ目撃に関する注意情報
平成30年12月19日(水)午前7時45分ごろ、上田市川西地区 川西小学校東側にてイノシシ3頭の目撃情報がありました。
イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
■ 上田市 イノシシ目撃に関する注意情報
平成30年12月16日(日)午前7時50分ごろ、上田市仁古田自治会 国道143号浦野橋付近にてイノシシ1頭の目撃情報がありました。
イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
■上田市クマ出没に関する注意情報
平成30年12月15日(土)午後0時30分頃 上田市太郎山裏参道登山道の中腹付近で、親子と思われるツキノワグマ2頭の目撃情報がありました。クマは、まもなく冬眠に入ると思われますが、暖冬傾向のため、現在も木の実などの食物を求めて活発に山中で活動しているものと思われます。
登山の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心がけてください。
・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・クマの足跡やフンを見つけたら引き返す
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない
ツキノワグマを目撃したり、痕跡を発見した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268-22-4100(代表))までご連絡ください。
ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)
■上田市 交通規制解除のお知らせ
12月13日(木)に、上田市中央4丁目上田市勤労者福祉センター東側の南北に走る道路(国道141号線、中央北信号交差点から中央3丁目信号交差点付近の間)において、上田警察署による通行禁止の交通規制が行われていましたが、午後2時20分に交通規制が解除になりました。御協力ありがとうございました。
■上田市 交通規制のお知らせ
12月13日(木)午前9時から午後2時ころまでの間、上田市中央4丁目上田市勤労者福祉センター東側の南北に走る道路(国道141号線、中央北信号交差点から中央3丁目信号交差点付近の間)において、上田警察署による通行禁止の交通規制が行われます。交通規制の理由は、規制時間中に規制内にある暴力団事務所で会議が行われることから、警察が警備を行うためです。交通規制が行われる付近では渋滞などが予想されますので、あらかじめ迂回するなどの措置をお願いします。交通規制内に御用の方は、交通規制場所にいる警察官に確認してください。
■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報(訂正)
平成30年12月3日午前8時ごろ、上田市丸子地域の西内小学校周辺で1頭のニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにサルから離れましょう。
また、エサなどは絶対に与えないようにしましょう。
ニホンザルを目撃した場合は、丸子地域自治センター産業観光課にご連絡ください。
■ 上田市 イノシシ目撃に関する注意情報
平成30年12月3日午前8時ごろ、上田市丸子地域の西内小学校周辺で1頭のニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにサルから離れましょう。
また、エサなどは絶対に与えないようにしましょう。
ニホンザルを目撃した場合は、丸子地域自治センター産業観光課にご連絡ください。
■ 上田市 イノシシ目撃に関する注意情報
平成30年11月30日(金)午後3時30分頃、上田市小泉地籍 横山池東側方向付近にてイノシシ1頭の目撃情報がありました。
イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、市役所森林整備課までご連絡ください。
■上田市クマ出没に関する注意情報
平成30年11月30日(金)午前8時40分頃 上田市太郎山裏参道登山口付近で、ツキノワグマと思われる動物1頭の目撃情報がありました。クマは、まもなく冬眠に入ると思われますが、12月を目前に控えた現在でも、木の実などの食物を求めて活発に山中で活動しているものと思われます。
登山の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心がけてください。
・山際の耕地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・クマの足跡やフンを見つけたら引き返す
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない
ツキノワグマを目撃したり、痕跡を発見した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268-22-4100(代表))までご連絡ください。
ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)