■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●それ,五月病かもしれません
・なんだか学校や会社に行きたくない,なんとなく体調が悪い,授業や仕事に集中できないなんてことありませんか
・五月病は,ストレスが原因で起こります
・五月病は病院などで使われる正式な病名ではなく,適応障害,うつ病,不眠症などといった病気の総称です
・ストレス解消には,好きなことをしたり好きなものを食べたりすること,運動や規則正しい生活を心がけること,同じ境遇の仲間同士で悩みを共有することも効果的です
・自分の心と体に休息をとってあげましょう

●真田健康ウォーキング
・日時:5月24日(土)7:15∼8:15
・場所:真田保健センター周辺(約2㎞)
・対象:どなたでも
・持ち物:飲み物,タオル,ナップサックかウエストポーチ,帽子,チャレンジポイントカード,ウォーキングポール※貸し出しあり
・雨天時は真田保健センターで軽運動
・問:真田保健センター 0268-72-9007
 
●あたま・からだ元気体操
・日時:5月24日(土)6:30∼7:00
・場所:真田保健センター
・対象:どなたでも
・持ち物:飲み物,タオルなど
・雨天中止
・問:真田保健センター 0268-72-9007

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

▼第48回丸子ドドンコおどり連、山車・リヤカーデコレーション参加団体募集開始!
・祭日時:令和7年8月2日(土曜日)午後5時25分から午後8時まで
・募集期間:令和7年5月15日(木曜日)から令和7年6月27日(金曜日)まで
・提出先:丸子地域自治センター2階 産業観光課
・申込:郵送、FAX、持参、メールのいずれか
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3021.html
・問い合わせ:丸子ドドンコ実行委員会事務局(丸子地域自治センター産業観光課内)0268-42-1048

▼あたま・からだ元気体操開催
・日時:令和7年5月24日から令和7年10月4日までの毎週土曜日※8月16日は除く。
午前6時30分から30分程度※雨天中止 中止時の連絡は行いません。
・会場:丸子ベルパーク(その他上田市内7会場で実施)
・対象:上田市民
・料金:無料
・申込:不要
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2261.html
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

▼介護予防体操
・日時:令和7年5月27日(火曜日)午前10時30分から11時30分まで
・会場:長瀬市民センター
・料金:無料
・申込:不要
・持ち物:水分補給の飲み物・上履き
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092

▼10か月児健診
・日時:令和7年5月23日(金曜日)午後
・会場:丸子保健センター
・対象:令和6年7月生まれ
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 竜巻注意情報

2025年05月21日17時52分 気象庁 発表

長野県北部、中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、21日19時00分まで有効です。

■上田市 竜巻注意情報

2025年05月21日16時42分 気象庁 発表

長野県北部、中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、21日17時50分まで有効です。

■上田市 5月24日、25日に上田情報ライブラリーでの一部証明書発行業務を休止します

システムメンテナンスのため、上田情報ライブラリーでの一部証明書の交付サービスを休止します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、コンビニエンスストア等ではご利用いただけます。

■休止期間 令和7年5月24日(土曜日)、25日(日曜日)終日

■取得できない証明書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書

▼市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/111393.html?mail=

▼問い合わせ先
市民課(0268-23-5334)

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【詐欺前兆電話】
 5月20日(火曜日)午後0時30分頃、上田市真田町地籍において、携帯電話に警視庁捜査二課の警察官を名乗る者から「あなたが詐欺グループの捜査対象になっています。徳島県警に行ってください」などという内容の「電話でお金詐欺」の前兆電話がかかってきています。
 今後も同様の電話がかかってくる可能性がありますので、ご注意ください。

◆被害に遭わないために
・相手の話をすぐに信用せず、家族や警察に確認しましょう。
・お金や口座、カードに関する話題は、詐欺を疑い、必ず相談しましょう。
・知らない相手、確認できない相手に口座番号や暗証番号などを教えない。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 クマ出没に関する注意情報

◯ツキノワグマの目撃情報
令和7年5月20日(火曜日)午後1時30分ごろ、上田市真田町傍陽の松井新田配水池から北東に2km付近でツキノワグマの目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心掛けてください。

・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

真田地域でツキノワグマを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■上田市 【受付終了】上田市民ゴルフ大会クローバー杯について

20周年記念上田市民ゴルフ大会クローバー杯につきましては大変多くの皆様からお申し込みをいただき、定員に達しましたので以下の申込受付を終了いたします。多数のお申込みありがとうございました。

【開催日】
6月28日(土曜日) 丸子会場
6月30日(月曜日) 丸子会場
7月2日(水曜日) 菅平会場

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/25758.html?mail=

▼問い合わせ先
スポーツ推進課
電話:0268-23-5196

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

【丸子地域自治センターだより5月号(第98号)発行!】

自治会経由で配布のほか、市役所・丸子地域自治センター、公民館、図書館などに設置しています。

▼丸子地域自治センターだより最新号はこちら▼

https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/70342.pdf

▼トピックス▼
★新センター長着任あいさつ
★丸子デマンド交通だより
★木曽義仲公に関する話題紹介
★丸子を駆ける 丸修リポート
★地域協議会だより
★図書館だより
★公民館だより
★いきいきフェスティバル2025
★信州ルネッサンス2025

問い合わせ:丸子地域振興課 0268-42-1041

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

【真田地域だより電子版5月号配信中!】
[PDF版は記載のURLから]

●地域自治センターだより「さなだ」
・移動図書館「やまびこ号」が新しくなりました
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/70169.pdf
・真田地域振興課0268-72-2201

●真田中央公民館だより
・公民館講座の参加者募集、分館対抗球技大会の結果 ほか
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/70381.pdf
・真田中央公民館0268-72-2655

●ゆきむら夢工房だより
・真田氏歴史館に行ってみよう!
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/70089.pdf
・ゆきむら夢工房0268-72-2204