■上田市 新型コロナワクチン接種予約枠追加のお知らせ

 上田市新型コロナウイルス感染症対策室から高齢者の方への新型コロナワクチン接種の予約についてお知らせします。
 現在予約を受け付けている期間(5月10日~5月30日)の予約枠はすべて予約が入っている状況となっておりますが、国からのワクチンの配送日が確定したことから、追加で予約枠を設けることができるようになりました。
 つきましては、この追加分の予約受付を5月4日(火)午前9時から開始させていただきます。
 接種を希望される皆様には、電話がつながりにくい状況が続いていたり、ご希望の予約受付ができなかったり何かとご不便をおかけしております。
 上田市では7月末までに希望される高齢者の方が、2回の接種を終えられるよう体制を整えておりますので、慌てずにご予約をお取りいただければと思います。
 また、ウェブ予約サイトからは、お電話でお待ちすることなく、予約ができますので是非ご利用ください。

新型コロナウイルス感染症対策室
新型コロナワクチンコールセンター(0570-079-567)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/40929.html

■上田市 市内で陽性者が確認されました(市内330例目)

令和3年5月3日(月曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに1例確認されました。(市内330例目)
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。

●3931例目(市内330例目)
無症状病原体保有者 50代 女性
居住地:上田市 職業等:無職
3816例目の濃厚接触者
5月1日 検体採取(外来・検査センター)
5月2日 陽性判明(PCR検査)
5月3日 医療機関に入院

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。

5月9日まで「感染対策強化期間」です。
市民の皆さまには、特に次の点にご協力をいただきますようお願いいたします。
①県外への訪問や帰省等の往来については、必要性をご家族などと相談し、慎重に検討をお願いします。特に、感染拡大域地域との往来については、できるだけ控えてください。
②大人数での会合、会食を控え、人混みを避ける等、人との接触機会をできるだけ減らしてください。
③基本的な感染防止策を適切に行っていただき、感染を広げないように注意してください。(マスクの確実な着用、人と人との距離の十分な確保、こまめな手洗い・手指消毒、3密の回避など)
④多数の方が集まるイベント・催物等を予定している場合には、人数制限等感染防止対策を徹底していただき、それが困難な場合は、延期・中止を含めて検討してください。

なお、県外との往来等を行わなければならない方もいます。差別や誹謗中傷は行わず、お一人おひとりが「思いやり」の心を持ち、「支え合い」の輪を広げましょう。

市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/45050.html

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 新型コロナワクチン接種予約について

 上田市新型コロナウイルス感染症対策室から高齢者の方への新型コロナワクチン接種の予約についてお知らせします。
 4月20日(火)からワクチン接種の通知を年齢の高い方から順次発送し、現在75歳以上の方までお届けしております。65歳以上の方も、5月の連休明け以降届く予定です。
 通知が届いた方からご予約を受け付けておりますが、現時点で5月30日(日)までの予約枠はすべて予約が入っている状況です。(なお、国からのワクチン配送状況により、追加の予約枠が空く可能性があります。)
 また、5月31日(月)~6月6日(日)の予約受付は、5月10日(月)9時から開始いたします。
 電話がつながりにくい状況が続いており、ご不便をお掛けしており、申し訳ありませんが、上田市では7月末までに希望される高齢者の方が、2回の接種を終えられるよう体制を整えておりますので、慌てずにご予約をお取りいただければと思います。
 ご迷惑おかけいたしますが、宜しくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対策室
新型コロナワクチンコールセンター(0570-079-567)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/40929.html

■上田市 市内で陽性者が確認されました(市内328~329例目)

令和3年4月29日(木曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに2例確認されました。(市内328~329例目)
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。

●3815例目(市内328例目)
無症状病原体保有者 30代 男性
居住地:上田市 職業等:自営業
3647例目の濃厚接触者
4月27日 検体採取(外来・検査センター)
4月28日 陽性判明(PCR検査)
4月29日 宿泊療養施設に入所

●3816例目(市内329例目)
患者 50代 男性
居住地:上田市 職業等:会社員
発症前2週間以内に首都圏との往来歴あり
4月27日 発症(発熱、咳、倦怠感)
4月28日 医療機関A受診、検体採取
     陽性判明(PCR検査)
4月29日 医療機関Bに入院

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。

5月9日まで「感染対策強化期間」です。
市民の皆さまには、特に次の点にご協力をいただきますようお願いいたします。
①県外への訪問や帰省等の往来については、必要性をご家族などと相談し、慎重に検討をお願いします。特に、感染拡大域地域との往来については、できるだけ控えてください。
②大人数での会合、会食を控え、人混みを避ける等、人との接触機会をできるだけ減らしてください。
③基本的な感染防止策を適切に行っていただき、感染を広げないように注意してください。(マスクの確実な着用、人と人との距離の十分な確保、こまめな手洗い・手指消毒、3密の回避など)
④多数の方が集まるイベント・催物等を予定している場合には、人数制限等感染防止対策を徹底していただき、それが困難な場合は、延期・中止を含めて検討してください。

なお、県外との往来等を行わなければならない方もいます。差別や誹謗中傷は行わず、お一人おひとりが「思いやり」の心を持ち、「支え合い」の輪を広げましょう。

市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/44970.html

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇武石の花だより
・子檀嶺神社のソメイヨシノ…散り終わり
・大布施のヒガンザクラ…散り終わり
・小沢根川沿いの桜並木…散り終わり
・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)…散り始め
・余里一里花桃の里の花桃(売店付近)…見頃(見頃は30日頃までの予想)
・武石公園のヤマツツジ…開花(見頃は5月6日頃からの予想)
・問:武石観光協会(武石産業建設課内) 0268-85-2828

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

〇真田の花だより
・御屋敷公園のツツジ…つぼみ(わずかながら開花が始まっている株もあります)
・問:真田産業観光課 0268-72-4330

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:5月1日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154

上田市 真田地域自治センター 地域振興課 0268-72-2202