〇真田の花だより
・御屋敷公園のツツジ…つぼみ(わずかながら開花が始まっている株もあります)
・問:真田産業観光課 0268-72-4330
〇ウィークエンドリサイクル
・日時:5月1日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154
上田市 真田地域自治センター 地域振興課 0268-72-2202
〇真田の花だより
・御屋敷公園のツツジ…つぼみ(わずかながら開花が始まっている株もあります)
・問:真田産業観光課 0268-72-4330
〇ウィークエンドリサイクル
・日時:5月1日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154
上田市 真田地域自治センター 地域振興課 0268-72-2202
令和3年4月28日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに4例確認されました。(市内324~327例目)
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●3778例目(市内324例目)
無症状病原体保有者 10歳未満 男性 居住地:上田市
職業等:未就学児 3606例目の濃厚接触者
4月26日 検体採取(上田保健所)
4月27日 陽性判明(PCR検査)
自宅療養
●3779例目(市内325例目)
無症状病原体保有者 10歳未満 男性 居住地:上田市
職業等:未就学児 3606例目の濃厚接触者
4月26日 検体採取(上田保健所)
4月27日 陽性判明(PCR検査)
自宅療養
●3780例目(市内326例目)
患者 10歳未満 男性 居住地:上田市 職業等:未就学児
3606例目の濃厚接触者
4月26日 検体採取(上田保健所)
4月27日 陽性判明(PCR検査)
発症(発熱)
自宅療養
●3781例目(市内327例目)
患者 40代 男性 居住地:上田市 職業等:団体職員
3681例目の接触者
4月25日 発症(発熱)
4月26日 検体採取(長野市保健所)
4月27日 陽性判明(PCR検査)
医療機関に入院
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
ゴールデンウィークを迎えるにあたり、長野県では5月9日までを「感染対策強化期間」としています。
これまでも、人の移動が増える時期に感染が拡大していること、また、4月25日には4都府県に国の緊急事態宣言が発出されましたが、これらの地域では外出自粛を要請しており、長野県では訪問を控えるようお願いしています。さらに、このところ県内では、感染力の強い変異株が確認されています。
さらなる新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、最大限の感染対策を講じるようお願いいたします。
上田圏域の感染警戒レベルは3に引き下げられましたが、レベル3は、感染拡大に警戒が必要な状態ですので、繰り返しになりますが、市民の皆さまには、基本的な感染防止策の徹底をお願いいたします。
○基本的な感染防止策の徹底や大人数での会食等リスクが高い行動を控えるなどの慎重な行動、人と接する際のマスク着用などの対策の強化・徹底をお願いします。
○県外等への訪問では、感染・伝播性の高い変異株が国内でも確認されていることから、慎重な行動の徹底を、また対応が難しい場合は、訪問の中止・延期を含めて慎重な判断をお願いします。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/44958.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
現在、上田圏域では新型コロナウイルスの感染警戒レベル3の「警報」、全県には「医療警報」が発出されており、県は5月9日までを「感染対策強化期間」として、最大限の感染対策を講じるよう呼びかけています。
また、感染力が強く重篤化しやすい可能性のある「変異株」が県内においても確認されており、10代以下の若い世代の感染割合が高いことなどが指摘されています。
こうした状況にあることから、5月5日に予定しておりました「こどもの日 すもう大会」を延期いたします。
大会を楽しみにされていたお子さんや御家族の皆様には大変申し訳ございませんが、子どもたちの健康と安全を最優先に考慮した決定でございますので、御理解と御協力をお願いいたします。
なお、延期します大会の開催日程等につきましては、今後、適切な時期を調整し、改めて広報する予定です。
▼市ホームページでもお知らせしていますのでご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/20687.html
▼問い合わせ先
スポーツ推進課 0268-23-6372、0268-23-5196
システムメンテナンスのため、各種証明書について、上田情報ライブラリー窓口での交付(①)とマイナンバーカードを利用したコンビニ等での交付(②)を休止します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
●日時
5月1日(土曜日)から5月5日(水曜日)終日
●場所
①上田情報ライブラリー窓口
②イオンリテール、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン等全店舗
●交付できない証明書
①住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明書、納税証明書、軽自動車税納税証明書
②住民票の写し、印鑑登録証明書
●問い合わせ先
市民課 0268-23-5334
2021年04月27日14時33分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
上田警察署から特殊詐欺前兆事案についてお知らせをします。
■事案の概要
本日4月26日、上田市内において、息子を名乗り、「熱があるため病院に来ている」「病院でカバンを置引きされて財布がなくなった」「警察に届け出をしたから、警察から電話が行くから」などというオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
被害に遭わないために以下の点に注意してください。
・口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」
・指示された連絡先には電話をしない
・一人で判断せず、家族や警察に相談する
■このメッセージを受信した方は、周囲の方に内容を伝えるとともに家族と連絡を取り合い、注意を呼びかけ、被害防止に努めてください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました
上田市役所 生活環境課 0268-22-4140
2021年04月26日14時30分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
新型コロナワクチン接種予約について、Web予約と電話で予約を受け付けられるようになりました。
※予約サイトについて
アクセスが集中するとつながりにくくなる場合がございます。その場合はしばらく時間をおいて再度、お試しいただきますようお願いいたします。
ご迷惑おかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策室
新型コロナワクチンコールセンター(0570-079-567)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/40929.html
令和3年4月24日(土曜日)午後2時30分頃、上田市太郎山の表参道登山口の中腹あたりで、成獣と思われるツキノワグマ1頭の目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心がけてください。
・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する
・クマの足跡やフンを見つけたら引き返す
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない
ツキノワグマを目撃したり、痕跡を発見した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268-22-4100(代表))までご連絡ください。
ツキノワグマによる人身被害防止
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/2836.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)
新型コロナワクチン接種予約について、現在、予約システムのシステムエラーが発生しているため、ワクチン接種の予約を受け付けることができません。(Web予約・電話ともに)復旧次第、再度ご連絡いたします。ご迷惑おかけいたしますが、お待ちくださいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策室
新型コロナワクチンコールセンター(0570-079-567)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/40929.html