【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2016年9月13日 第84号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 上田市からのお知らせ

■商店街店舗外観改装事業補助金
 この事業は、商店街の活性化とにぎわいの創出を図ることを目的とした魅力ある店舗づくりの一環として、店舗の外観を改装するための経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。                                
詳細:商店街店舗外観改装事業補助金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/hojo/facade-renewal.html

2 各種補助金等の情報(抜粋)

■【再掲】信州でインターンシップ応援補助金
 長野県内の事業所等で実施されるインターンシップ(就業体験)に参加するために必要な経費を補助することで、県外学生の県内事業所等におけるインターンシップの参加を促進します。                        

詳細:信州でインターンシップ応援補助金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#inta-nouen

3セミナー・商談会等の情報(抜粋)

■経営戦略立案セミナー参加者募集
 本セミナーは経営戦略立案手法について、体系的に学びたいと考える企業の経営者・経営企画責任者・担当の方々を対象に 自社の中・長期的な経営戦略を体系的に検討していくため手法・ツールを理解し、「使える知識」を身に着けることを目標としています。

詳細:経営戦略立案セミナー
http://arecplaza.jp/skins/mysite/upfile/H28keiei.pdf

■第182回リレー講演会(戦略分野の業界及び技術動向)
 今回のリレー講演会では、平成27年度経済産業省事業「戦略分野コーディネート事業」を経産省から委託された一般財団法人日本立地センター様のご協力により、戦略分野における業界及び技術動向に関して、各分野の戦略分野コーディネータから解説して頂きます。

詳細:第182回リレー講演会(戦略分野の業界及び技術動向)
http://arecplaza.jp/item_1302.html     

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

上田市 気象警報

2016年09月08日16時28分 発表
大雨注意報が発表されました。
洪水注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
洪水警報が解除されました。

【上田市】
 大雨注意報
 雷注意報
 洪水注意報

【浸水】
 注意期間: 8日夜のはじめ頃まで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 8日夜のはじめ頃まで
 突風、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 8日夜のはじめ頃まで

上田市 気象警報

2016年09月08日15時11分 発表

【上田市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報

【浸水】
 警戒期間: まで
 注意期間: 8日夜のはじめ頃まで
 1時間最大雨量40ミリ
【洪水】
 警戒期間: まで
 注意期間: 8日夜のはじめ頃まで
 はん濫に注意
【雷】
 注意期間: 8日夜のはじめ頃まで
 竜巻、ひょうに注意

警察官をかたる不審電話への注意

上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
上田警察署の情報提供によりますと、長野県警察の警察官をかたる者から、「詐欺グループを一斉摘発して十数人を捕まえたところ、あなたの通帳番号が出てきました。通帳を盗まれていませんか。」などという電話が、上田市内に何件もかかってきていますが、警察では、このような電話はかけておりません。
特殊詐欺の手口と思われますので、このような電話がかかってきたら相手にせず、必ず上田市消費生活センター(75-2535)、若しくは上田警察署(22-0110)までご相談ください。

生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

上田市 気象警報

2016年09月08日08時25分 発表
大雨警報が発表されました。
洪水警報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報

【浸水】
 警戒期間: 8日昼前から8日昼過ぎまで
 注意期間: 8日夕方まで
 1時間最大雨量40ミリ
【洪水】
 警戒期間: 8日昼前から8日昼過ぎまで
 注意期間: 8日夕方まで
 はん濫に注意
【雷】
 注意期間: 8日夕方まで
 竜巻、ひょうに注意

上田市職員をかたる不審電話への注意

上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
上田警察署からの情報提供によりますと、本日、上田市役所健康保健課職員を名乗る者から不審な電話がかかってきているとのことです。
電話の内容は「保険料の還付金があり、9月5日が締め切りとなっていますが、連絡がないので電話しました。取引銀行を教えてもらえますか。」というものですが、上田市役所ではこのような電話をしておりません。
この電話は、特殊詐欺の手口ですので騙されないように気を付けてください。
このうな電話を受けた場合は、相手にせずに、上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

上田市防災訓練 シェイクアウト訓練

これは訓練です。
防災訓練の一環として配信を行いました。

訓練。訓練。
大地震が発生。ただちに姿勢を低くし、頭を守り、揺れがおさまるまで動かないようにしてください。

大地震の際に身の安全を確保するため次の3つの基本行動を個人又はご家族、お仲間等と一緒に実施してください(シェイクアウト訓練)。
1.その場でしゃがみ、姿勢を低くして
2.机の下などに潜り、頭を守り
3.揺れが収まるまで1分間程度待つ

訓練参加者数を集計するため、アンケートにご協力ください(任意)。

上田市防災訓練を明日9月3日に行います(告知)

○明日、9/3(土)に以下の訓練会場を中心に上田市防災訓練を実施します。訓練会場周辺では、一定時間の通行規制や、緊急車両がサイレンを鳴らし走行するなど付近の住民の皆様にはご迷惑をおかけいたします。市民の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。

[訓練会場及び時間]
・丸子北中学校:AM8:45-12:00
・別所温泉あいそめの湯:AM7:30-11:00
・傍陽小:AM9:00-10:00
・武石小:AM8:00-10:00

○当日は会場に行かなくても個人でできる「シェイクアウト訓練」も行います。
この訓練は、自主参加型一斉防災訓練であり、大地震の際に身の安全を確保するための3つの基本行動を、上田市防災訓練当日に個人で実施していただく訓練です。
ご家族や職場の皆さんなどをお誘いの上、ぜひご参加ください。

9/3(土)AM9:00に上田市メール配信登録者に訓練用メールを送信いたしますので、お住まいや職場などその場で3つの安全行動(基本行動)を実施してください。
1.その場でしゃがみ、姿勢を低くして(ドロップ)
2.机の下などに潜り、頭を守り(カバー)
3.揺れが収まるまで1分間程度待つ(ホールドオン)

詳細:上田市ホームページ:(PC・スマホ向け)
http://www.city.ueda.nagano.jp/kiki/kurashi/bosai/1bosai/sogo/shakeout.html

【上田市 9月のイベント情報】

9月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○武石公園から望むフラワーアート完成イベント(合併10周年記念事業)
色とりどりの花を植えて育てた「フラワーアート」を武石公園から眺めてみよう!
・日時:H28/9/11(日)9:00~12:00
・場所:武石公園北側イベント会場(雨天時は武石公民館)
・駐車場:ともしび博物館駐車場
・内容:武石農産物の販売、ツリーテント(木登り体験)、キッズダンス、チェーンソーアートなど
・問い合わせ:フラワーアート実行委員会(武石産業建設課内) 0268-85-2828

○新潟薬科大学健康自立講座
・日時:H28/9/11(日)14:00~
・場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ
・演題/講師:「転倒、骨折予防で健康自立を」/若林広行氏(新潟薬科大学薬学部臨床薬物治療学研究室教授) 「アルコールと健康~少し飲んだ方が長生きできる、酒の飲み方を伝授しよう~」/市田隆文氏(湘南東部総合病院院長)
・参加費:無料。申込不要。
・問い合わせ:新潟薬科大学 0250-25-5200

○生涯学習シンポジウム
・日時:H28/9/17(土)13:30~16:30
・場所:上田駅前ビル・パレオ2階会議室
・演題/講師:「防災教育の不思議な力」/諏訪清二氏(兵庫県立松陽高等学校教諭) 「学校・地域・行政、そして子ども達へ~2011.3.12栄村震災の教訓~」/鈴木久男氏(塩田公民館社会教育指導員)
・定員:先着100名
・受講料:無料。申込は電話で下記へ。
・問い合わせ:生涯学習課 0268-23-6370

○ワインフェスタin丸子 ワインでつなぐ友好都市(合併10周年記念事業)
・日時:9/17(土)15:00~19:00
・場所:丸子文化会館(大屋駅から無料シャトルバスあり)
・参加費:ワイン・料理は実費。無料試飲もあり(数量限定)。申込不要。
・問い合わせ:ワインイベント実行委員会事務局(丸子公民館内) 0268-42-3147

○「原田泰治が描く ふるさと詩情」
・日時:H28/9/17(土)~11/21(月)9:00~17:00(最終入館16:30)
・場所:サントミューゼ(上田市立美術館)
・入場料:800円(高・大学生500、小・中学生300円、各種割引有)。販売は美術館ミュージアムショップのみ。
・展示作品:真田を題材にした新作、100号の大作など36点
・イベント:原田泰治氏のギャラリートーク 9/17(土)9:00~
原田泰治氏絵本の「紙芝居」 10/9(日)14:00~、11/6(日)14:00~
・問い合わせ:市立美術館(火曜日休館) 0268-27-2300

上田市 指定河川洪水情報

2016年08月30日23時55分 発表
千曲川のはん濫注意情報解除が解除されました。

洪水注意報解除
千曲川では、はん濫注意水位(レベル2)を下回る

千曲川の杭瀬下水位観測所(千曲市)では、30日23時40分頃に、「はん濫注意水位(レベル2)」を下回りました。

【現況・予想】
千曲川流域の流域平均雨量
 29日22時00分から30日23時30分までの流域平均雨量 53ミリ
 30日23時30分から31日2時30分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
生田〔上田市〕の水位
 30日23時40分 1.19m(正常)(水位危険度レベル1)
 31日00時00分 1.17m(正常)(水位危険度レベル1)
 31日01時00分 1.10m(正常)(水位危険度レベル1)
 31日02時00分 1.03m(正常)(水位危険度レベル1)
杭瀬下〔千曲市〕の水位
 30日23時40分 1.59m(正常)(水位危険度レベル1)
 31日00時00分 1.55m(正常)(水位危険度レベル1)
 31日01時00分 1.44m(正常)(水位危険度レベル1)
 31日02時00分 1.34m(正常)(水位危険度レベル1)
立ヶ花〔中野市〕の水位
 30日23時40分 3.25m(正常)(水位危険度レベル1)
 31日00時00分 3.23m(正常)(水位危険度レベル1)
 31日01時00分 3.13m(正常)(水位危険度レベル1)
 31日02時00分 2.96m(正常)(水位危険度レベル0)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過