大雨(浸水害)、洪水警報が発表されました。
日時:
平成27年9月10日(木)
18時26分発表
地域:上田市・東御市
状況:10日夜遅くまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
【上田市 商工業情報】
上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2015年9月10日 第62号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)
1 お知らせ
■玉村豊男トークショーライブ&ワインフェスタ
上田地域の5商工会は連携して、東御市在住の玉村豊男氏によるトークショーと県内ワイナリー等をはじめとする事業者が一堂に会するフェスタを行います。みなさまお誘い合わせのうえ、お越しください。
・日時:H27/10/6(火)PM3:30~8:30(PM3:30~トークショー、PM5:00~フェスタ)
・会場:丸子文化会館(上田市上丸子1488)
・テーマ:「ワインが繋ぐ地域の力」
・出展者:ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー、はすみふぁーむ、リュードヴァン、マンズワイン、中棚荘、たてしなップル、シャトー・メルシャン(以上ワイン)、信州北白樺高原長門牧場、内村っ娘の会(以上フード)
・主催:経営支援センター上小グループ(上小地域5商工会)、長野県商工会連合会
・詳細:上田市商工会(TEL:0268-42-2213)にお問い合わせください
■【再掲】「信州ベンチャーコンテスト2015」観覧者・支援者募集
県では、信州大学と連携して、「信州ベンチャーコンテスト2015」を開催します。
・日時:H27/9/12(土)AM10:00~PM7:30
・会場:松本市Mウイング南棟6階ホール(松本市中央1-18-1)
・定員:観覧者は200名(先着順)
・詳細:信州ベンチャーコンテスト2015
http://2015.shinshuvc.com/
■上田城けやき並木紅葉まつり「紅葉物産展」出展者募集
・期間:H27/10/31(土)~11/8(日) 各日ともAM10:00~PM3:00
・場所:上田城跡公園芝生広場(公園管理事務所前)
・対象:市内に店舗又は事業所を有し、イベントの開催趣旨に賛同し、期間中毎日出展可能な方
・条件:上田産品又は上田産品を活用した商品、上田の名産品や特産品となりうる商品の(調理)販売するもの
・募集数:8ブース(予定。応募多数時は抽選)/1ブース10平米
・費用:1,700円/日(設備使用料別途)
・期限:9/18(金)までに市商工課まで電話連絡ください。
・その他:出展に際し、行政官庁の許可などが必要な場合には、各自で所定の手続きを行ってください
・詳細:市商工課までお問い合わせください
2 補助金等の情報
■研究開発助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#h27fy-kenkyukaihatsujosekin
3 セミナー・商談会等の情報
■【再掲】講演会「ドローンとの正しい付き合い方」~最新情報と安全運用を考える~
ドローン(マルチコプター)は、落下事故などによってその危険性が注目されていますが、一方で空撮などのビジネス利用や災害救助などの分野での有用性も指摘されています。この講演会ではドローンの危険性と有用性についての正しい知識を広めることを目的として、第一線で研究を続けてこられた研究者の先生からお話を伺います。
・日時:平成27年9月19日(土)PM1:30~4:00
・会場:上田市マルチメディア情報センター ホール
・講師:鈴木智先生(信州大学繊維学部 准教授)
・内容:
(1)講演「ドローンの最新情報と安全利用」
(2)ドローン飛行実演(荒天時中止)
・定員:200名
・参加費:無料
・申し込み:マルチメディア情報センターへ
・詳細:ドローンとの正しい付き合い方
http://www.umic.jp/2015/drone/
・問:マルチメディア情報センター 0268-39-1000
4 その他の商工課関係資料
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html
5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html
■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html
■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html
■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html
商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html
【上田市 河川水位情報】
河川水位情報(依田川・依田橋観測所)
日時:
平成27年9月9日(水)
16時00分
水防団待機水位1.5mを下回りました。
水位は、今後下降する見込みです。
引き続き、今後の気象情報に注意してください。
設定水位:
水防団待機水位 1.5m
氾濫注意水位 1.8m
避難判断水位 3.8m
氾濫危険水位 4.4m
【上田市 気象警報】
大雨警報が注意報に切替りました。
日時:
平成27年9月9日(水)
16時42分発表
地域:上田市・東御市・長和町
状況:中部では、9日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。
【上田市 河川水位情報】
河川水位情報(依田川・依田橋観測所)
日時:
平成27年9月9日(水)
9時10分
水防団待機水位 1.5mに達しました。
水位は、今後さらに上昇する見込みです。
引き続き、今後の気象情報に注意してください。
設定水位:
水防団待機水位 1.5m
氾濫注意水位 1.8m
避難判断水位 3.8m
氾濫危険水位 4.4m
【上田市 台風接近による大雨への備えのお願い】
長野地方気象台発表の情報では、台風18号と前線の影響により、長野県内では9日(水)明け方から夜遅くにかけて大雨が見込まれています。
今後とも最新の気象情報にご注意いただくとともに、お住まいの近くの側溝等の点検や家の周りにある風で飛ばされそうな物を取り込むなど事前の備えをお願いします。
【上田市 気象警報】
大雨警報(土砂災害)が発表されました。
日時:
平成27年 9月 8日(火)
16時38分発表
地域:上田市
状況:長野県では、土砂災害に警戒してください。
【上田市 不審者情報】
H27/9/2(水)午後5時10分ころ、上田市古里地籍において、徒歩で移動中の女子小学生らが、男に後をつけられる事案がありました。
■男の特徴
○年齢20歳代位、身長160センチ位、体格中肉
○ワイシャツ様の上衣、膝下丈の黒色ズボン着用
○リュックサック、黒色傘を所持
◆不審者に遭遇した際は、110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。
不審者情報
http://www.city.ueda.nagano.jp/seikan/kurashi/sekatsu/husinsha/index.html
【上田市 市内で多発しているオレオレ詐欺への注意】
9/7(月)、9/8(火)、市内の複数の高齢者宅に、息子の名前をかたるオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきており、それを受けた市民の皆様から情報提供がありました。
電話の内容は、「携帯電話をなくして警察に届出をした。拾ったという電話がいくから。」、または、「JRの落とし物管理センターです。落とし物が届けられました。あなたの住所と名前を教えてください。」などというものです。情報をくれた市民の方は、冷静に対応し、電話を切った後、名乗った家族の方の前から知っている連絡先に電話をかけ確認をしております。
オレオレ詐欺などの特殊詐欺の電話は、いつ、ご自分のところにかかってくるかわかりません。常に「ひとごとじゃない!」と危機感を持ち、被害防止対策として次の対策を講じてください。
・ 普段から、家族間の合言葉、相談先を決めておきましょう。
・ 常に留守番電話にしておき、相手を確認してから電話に出るようにしましょう。
・ 犯人は騙しのプロです。話の途中でも電話を切り、すぐに身近な方や警察などに報告しましょう。
また、同種の電話がありましたら、絶対に応じることなく、以前から知っている息子さんなど名乗った家族本人の電話番号、勤め先に電話を掛け、確認をしましょう。
そして、上田市消費生活センター(0268-75-2535)、または、上田警察署(0268-22-0110)までご相談ください。
特殊詐欺対策(PC向け)
http://www.city.ueda.nagano.jp/seikan/kurashi/sekatsu/tokushusagi/index.html
【上田市 火災情報】
鎮火
場所:上田市殿城
日時:09月05日 13時01分
目標:豊殿地区転作促進研修センター 東南東 255m
状況:大型トラックが燃えたもの