■上田市 特殊詐欺被害の発生

上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。

【架空料金請求詐欺被害の発生】
 5月下旬、携帯電話に「お支払い確認が取れておりません。」などとショートメールが届き、メールに記載された連絡先に電話したところ「アダルトサイトの利用料金が未納になっている。」「あなたの携帯電話が3年前からハッキングされている。」「損害賠償を請求されている。」「保険に加入すれば保険金が出て損害の補償をすることができる。」などと言われ、複数回にわたり指定された口座に振り込み、現金合計2,038万9,600円を騙し取られる被害が上田市内で発生しています。

◆被害に遭わないために以下の点に注意してください。
・料金未納のメールは詐欺を疑い、メールに記載された連絡先には絶対に電話しない
・一人で判断せず、家族や警察に相談する
・キャッシュカードを他人に渡さない
・口座番号や暗証番号を教えない

◆同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。

■上田市 改めて基本的な感染防止対策の徹底をお願いします

新たな変異株への置き換わりなどにより全国的に新規陽性者が増加し、上田圏域においても、直近一週間の新規陽性者数が、基準となる10万人あたり60人を超えたことから、7月8日に、感染警戒レベルが3に引き上げられました。
県内では「第7波」の入り口に差し掛かっているとの認識であり、感染急拡大により医療提供体制に大きな負荷がかかることが懸念されます。
市民の皆さまにおかれましては、基本的な感染防止対策の改めての徹底、ワクチン接種のご検討など、感染対策へのご協力をお願いします。

○近距離で人と会話をするときや屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時もこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 7月11日に市内で陽性者が確認されました

令和4年7月11日(月曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で10例(うち、上田市8例、累計5476例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220711.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

皆さまにおかれては、「会話時のマスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。
また、感染された方やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市下之条
日時:07月11日 10時49分
目標:下之条保育園 北西 200m付近
状況:農機具小屋と枯草が燃えたもの。
なお、火災種別を建物火災に変更します。

■上田市 7月10日に市内で陽性者が確認されました

令和4年7月10日(日曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で17例(うち、上田市15例、累計5468例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220710.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

皆さまにおかれては、「会話時のマスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。
また、感染された方やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 第26回参議院議員通常選挙のお知らせ

■本日は、第26回参議院議員通常選挙の投票日です。
■投票所 投票所入場券に記載の投票所
■時間 午前7時から午後8時まで
■選挙管理委員会事務局からのお願い
・投票所へお越しの際は、マスクの着用の御協力をお願いいたします。
・ご不明な点は、選挙管理委員会事務局までお問い合わせください。

▼問い合わせ先
選挙管理委員会事務局(0268-23-5438)

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。

【電話でお金詐欺の前兆電話】
■事案の概要
 7月9日(土)、上田市内の一般住宅に、警察官をかたり「警察の者です。タナカ、タカハシを知りませんか。家族の人はいつ帰ってきますか。」「金融機関の者を捕まえたら、あなたのカードを持っていました。家にカードがありますか。」などという『電話でお金詐欺』の前兆電話が複数かかってきています。
 犯人が上田市周辺にいる可能性が高いのでご注意ください。

■被害に遭わないために
 ・口座番号や暗証番号を教えない
 ・キャッシュカードを渡さない
 ・指示された連絡先に電話しない
 ・一人で判断せず、家族や警察に相談する
 ・留守番電話設定などで、犯人と直接話をせず、メーッセージを残さない人の電話に出ない
 などの対策を実践しましょう。

■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)へ通報してください。

■上田市 7月9日に市内で陽性者が確認されました

令和4年7月9日(土曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で19例(うち、上田市17例、累計5453例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220709.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

皆さまにおかれては、「会話時のマスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。
また、感染された方やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 第26回参議院議員通常選挙 期日前投票のお知らせ

■期日前投票所は、本日、7月9日(土曜日)までとなります。
 明日の投票日に都合が悪い方は、上田市内のどこにお住まいの方も利用ができる期日前投票を御利用ください。
■会場 上田市役所東庁舎
    丸子・真田・武石・豊殿・塩田・川西の各地域自治センター
    アリオ上田2階
■時間 午前8時30分(アリオ上田のみ午前9時30分)から午後8時まで
■選挙管理委員会事務局からのお願い
投票所へお越しの際は、マスク着用の御協力をお願いいたします。

▼問い合わせ先
選挙管理委員会事務局(0268-23-5438)