■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇10か月児健診
・日時:令和4年2月25日(金曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和3年4月生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和3年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/29375.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇休日農地相談会【中止のお知らせ】
県の「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、下記の休日農地相談会は中止いたします。
・日時:令和4年2月26日(土曜日)午前9時30分から正午
・場所:丸子文化会館 大会議室
・市ホームページ:https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/20100.html
・農地に関する相談や手続については、お近くの農業委員又は、丸子地域自治センター産業観光課までお問い合わせください。
・問い合わせ:丸子地域自治センター産業観光課 農林振興担当 0268-42-1037

〇介護予防体操【中止のお知らせ】
県の「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、下記の介護予防体操は中止いたします。
・日時:令和4年3月1日(火曜日)午前10時30分から午前11時30分
・場所:丸子総合体育館
・上田市ホームページでは、自宅で気軽に取り組める運動の動画を紹介していますので御利用ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/25257.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092

〇春休み 親子でAED教室
・日時:令和4年3月19日(土曜日)午前10時から午前11時30分(受付:午前9時30分から)
・場所:丸子文化会館 大会議室
・対象:小学5・6年生と保護者
・定員:先着親子20組
・申込:3月11日(金曜日)までに、丸子まちづくり会議事務所に電話、FAX、メールまたは窓口で。(平日午前9時から正午)
・参加者全員に救命講習(救命入門コース)終了証を発行します。
※新型コロナウイルス感染症の状況により中止の場合あり。
・問い合わせ:丸子まちづくり会議事務所(上丸子950 ファーストビル1階)
電話・FAX 0268-75-1061 メール info@maruko-mkueda.jp

〇春休み 絵本読み聞かせ
・日時:令和4年3月22日(火曜日)、28日(月曜日)午前10時から午前11時
・場所:丸子ファーストビル1階「あったまるこ」
・定員:先着20名
・申込:丸子まちづくり会議事務所に電話、FAX、メールまたは窓口で。(平日午前9時から正午)
※新型コロナウイルス感染症の状況により中止の場合あり。
・問い合わせ:丸子まちづくり会議事務所(上丸子950 ファーストビル1階)
電話・FAX 0268-75-1061 メール info@maruko-mkueda.jp

〇信州丸子義仲情報
SNSやホームページで義仲に関する情報を発信しています。
・フェイスブック
https://www.facebook.com/shinsyumaruko.yoshinaka
・ツイッター

・インスタグラム
https://www.instagram.com/shinsyumaruko_yoshinaka/
・市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/
・問い合わせ:丸子地域振興課 地域政策担当 0268-42-1041
丸子産業観光課 観光担当 0268-42-1048

■上田市 2月23日に市内で陽性者が確認されました

令和4年2月23日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で30例(うち、上田市28例、累計1882例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220223press.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

長野県は、1月27日(木)から「まん延防止等重点措置」の適用地域となり、長野県の対応方針い基づき、より重点的に感染症対策を実践してきましたが、県は、爆発的な感染拡大は歯止めがかかったが、収束に向かっているとは断言できないとし、重点措置の期間延長を2月16日付けにて政府に対し要請し、政府は2月18日にて長野県の期間を3月6日まで延長されました。
上田市の皆さまにおかれましても、改めて原点に立ち返り「マスクの着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」などを徹底し、さらなる感染の拡大を食い止めるためのご協力をお願いします。

(上田市の皆さまへのお願い)
・ 混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を自粛してください
・ 家庭での感染防止対策を徹底してください
・ 店舗や施設等が行っている感染防止対策にご協力ください
・ 基本的な感染防止対策を徹底してください
・ ワクチンの追加接種についてご検討をお願いします

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 市が設置する新型コロナワクチン集団接種会場の予約枠の追加について

 上田市では、新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を加速化するため、上田市が設置するワクチン集団接種会場の2月中の接種枠を追加します。
 
・ 対象者
 追加接種用の接種券が届いている方
 ※ 接種日時点で2回目の接種日から6か月以上経過している必要があります
・ 使用するワクチン
 武田/モデルナ社ワクチン

・ 今回拡大する接種枠
 2月26日(土)
 上田創造館会場:新たに午後・夜間枠の追加
 丸子保健センター:新たに午後・夜間枠の追加

 2月27日(日)
 東急REIホテル会場:新たに午前・午後・夜間枠の追加
 上田創造館会場:午前・午後の増枠、夜間枠の追加
 丸子保健センター:新たに午前・午後枠の追加
※ 予約状況に応じて、さらに追加する場合があります。

 皆さまには、正しい情報に基づき、ワクチン接種のメリットとリスクを十分ご理解いただいた上で、できるだけ速やかな接種のご検討をお願いします。

 ご希望の方は、WEB予約サイトまたは上田市新型コロナワクチンコールセンターでご予約ください。

・ WEB予約サイトで予約(24時間対応)
https://gvi-reserve.azurewebsites.net/ueda/reservetop
・ 電話で予約(9:00~17:00)
新型コロナワクチンコールセンター(0570-079-567)

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 上田市職員で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました

 令和4年2月22日(火曜日)に、上田市職員で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。

1 感染が確認された職員の状況について
 ① 40代 女性 教育委員会
 ② 60代 女性 教育委員会
 
2 職場の対応について
 ・ 所属する職場及び周辺の共有部分等の徹底した消毒を実施しました。
 ・ 今後につきましては、上田保健福祉事務所とも相談の上、感染拡大防止に向けて対応してまいります。

3 お願い
  感染した職員やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

▼市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/60054.html

▼問い合わせ先
教育総務課 0268-23-5100

■上田市 2月22日に市内で陽性者が確認されました

令和4年2月22日(火曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で36例(うち、上田市35例、累計1854例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220222.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

長野県は、1月27日(木)から「まん延防止等重点措置」の適用地域となり、長野県の対応方針い基づき、より重点的に感染症対策を実践してきましたが、県は、爆発的な感染拡大は歯止めがかかったが、収束に向かっているとは断言できないとし、重点措置の期間延長を2月16日付けにて政府に対し要請し、政府は2月18日にて長野県の期間を3月6日まで延長されました。
上田市の皆さまにおかれましても、改めて原点に立ち返り「マスクの着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」などを徹底し、さらなる感染の拡大を食い止めるためのご協力をお願いします。

(上田市の皆さまへのお願い)
・ 混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を自粛してください
・ 家庭での感染防止対策を徹底してください
・ 店舗や施設等が行っている感染防止対策にご協力ください
・ 基本的な感染防止対策を徹底してください
・ ワクチンの追加接種についてご検討をお願いします

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 市が設置する新型コロナワクチンの集団接種会場の予約枠をさらに追加します

 上田市では、新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を加速化するため、上田市が設置するワクチン集団接種会場の2月中の接種枠を追加します。
 
・ 対象者
 追加接種用の接種券が届いている方
 ※ 接種日時点で2回目の接種日から6か月以上経過している必要があります
・ 使用するワクチン
 武田/モデルナ社ワクチン

・ 今回拡大する接種枠
 2月26日(土)
 上田創造館会場:新たに午後・夜間枠の追加
 丸子保健センター:新たに午後枠の追加

 2月27日(日)
 東急REIホテル会場:新たに午前・午後・夜間枠の追加
 上田創造館会場:午前・午後の増枠、夜間枠の追加
 丸子保健センター:新たに午前・午後枠の追加
※ 予約状況に応じて、さらに追加する場合があります。

 皆さまには、正しい情報に基づき、ワクチン接種のメリットとリスクを十分ご理解いただいた上で、できるだけ速やかな接種のご検討をお願いします。

 ご希望の方は、WEB予約サイトまたは上田市新型コロナワクチンコールセンターでご予約ください。

・ WEB予約サイトで予約(24時間対応)
https://gvi-reserve.azurewebsites.net/ueda/reservetop
・ 電話で予約(9:00~17:00)
新型コロナワクチンコールセンター(0570-079-567)

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 2月21日に市内で陽性者が確認されました

令和4年2月21日(月曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で33例(うち、上田市28例、累計1820例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220221hasseijokyo.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

長野県は、1月27日(木)から「まん延防止等重点措置」の適用地域となり、長野県の対応方針い基づき、より重点的に感染症対策を実践してきましたが、県は、爆発的な感染拡大は歯止めがかかったが、収束に向かっているとは断言できないとし、重点措置の期間延長を2月16日付けにて政府に対し要請し、政府は2月18日にて長野県の期間を3月6日まで延長されました。
上田市の皆さまにおかれましても、改めて原点に立ち返り「マスクの着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」などを徹底し、さらなる感染の拡大を食い止めるためのご協力をお願いします。

(上田市の皆さまへのお願い)
・ 混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を自粛してください
・ 家庭での感染防止対策を徹底してください
・ 店舗や施設等が行っている感染防止対策にご協力ください
・ 基本的な感染防止対策を徹底してください
・ ワクチンの追加接種についてご検討をお願いします

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 本日(2月21日)午後5時から臨時市長記者会見が生中継されます

 まん延防止等重点措置の期間延長に伴う上田市対応方針の継続と、ワクチン接種加速化への対策について、本日2月21日(月曜日)午後5時から臨時市長記者会見を行います。
 この模様は、以下のとおりテレビ放送及びインターネット配信による生中継からご覧いただけます。

◇テレビ放送◇
●上田ケーブルビジョン121チャンネル
●丸子テレビ放送111チャンネル

◇インターネット配信◇
●上田市行政チャンネル
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/57357.html
※中継終了後もアーカイブ(記録映像)をご覧いただけます。

●上田ケーブルビジョン
https://ucv.co.jp/ucv-live/

問い合わせ先
広報シティプロモーション課 0268-71-8080

■上田市 武石番所ヶ原スキー場の営業について(お知らせ)

 武石番所ヶ原スキー場について、本日、2月21日(月曜日)から、感染対策を徹底の上、通常営業します。
 感染状況により、営業内容を変更する場合があります。御利用の際はホームページ等で御確認いただき、御利用ください。
 感染した方やそのご家族などへの差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

▼市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tsangyo/37015.html

・問 産業建設課 TEL0268-85-2828
・問 上田市武石番所ヶ原スキー場 TEL0268-86-2213

■上田市 上田市職員で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました

 職員4人が新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されました。
1 2月18日(金)に感染が確認された職員の状況について
 ① 30代 女性 健康こども未来部
 ② 40代 女性 教育委員会

2 2月19日(土)に感染が確認された職員の状況について
 ① 50代 女性 教育委員会
 ② 50代 女性 教育委員会

3 職場の対応について
 ・所属する職場及び周辺の共有部分等の徹底した消毒を実施しました。
 ・今後につきましては、上田保健福祉事務所とも相談の上、感染拡大防止に向けて対応してまいります。

4 お願い
 感染した職員やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

▼市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/59882.html

▼問い合わせ先
総務課 0268-23-5332
教育総務課 0268-23-5100