■上田市 第52回上田わっしょい「参加連」募集のお知らせ

今年の上田わっしょいは4年ぶりに上田中心市街地で開催します。
お祭りを一緒に盛り上げる「参加連」を募集しますので、多くの市民の皆様のご応募をお待ちしています。

開催日時:7月29日(土曜日)16時から21時15分
場所:上田中心市街地
募集連:踊り連、太鼓連、みこし連
募集期間:5月15日(月曜日)から6月2日(金曜日)
申込方法:長野電子申請サービスからの申込。又は、申込書を問い合わせ先に郵送・持参。

▼申込方法など詳細は、以下ホームページをご確認ください。
https://ueda-kanko.or.jp/special/wassyoi2023/

▼問い合わせ先
上田わっしょい実行委員会事務局(観光シティプロモーション課内)
〒386-0024 上田市大手2丁目8番4号
電話:0268-23-5408

■上田市 5月は春の農作業安全運動月間です(草刈り時の飛び石事故に注意しましょう)

春の農作業が本格化する時期となりましたが、上田市では草刈り時の飛び石事故が発生しています。
刈払機(草刈機)を使用して草刈りを行う際には、次の点に注意して行いましょう。
1 地面の異物を除去し、周囲に人や車がいないことを確認してから行いましょう。
2 周囲と十分な距離を確保できない場合には、人や車の通行時に刈払機を停止させたり、通行の少ない時間帯に作業を行いましょう。  
3 飛び石飛散防止カバーやネットを活用しましょう。

▼春の農作業安全確認運動については市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosei/76911.html?mail=

▼問い合わせ先
農業政策課 0268-23-5122

■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和5年5月11日午後9時半ごろ、東御市のツルヤかのう店付近にて、クマ1頭の目撃情報がありました。
昨晩の目撃ではありますが、生活圏に近い場所で目撃され、上田市においても近い場所であるため、近隣住民の方々は次のような対策を心掛け、十分にご注意ください

・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない

ツキノワグマを目撃した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

■上田市 不審な電話にご注意を!

 上田市内の一般住宅に、上田市役所の職員又は、市役所から指定されている業者を名乗り「海外へ支援物資を送るため不要品を回収している。訪問したい。」という不審な電話が複数かかってきています。
 市役所では、支援物資の回収は行っておらず、詐欺もしくは悪質な訪問購入の疑いがありますのでご注意ください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当 (0268-22-4140)

■上田市 5月は春の農作業安全運動月間です(重点テーマ:徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策)

春の農作業が本格化する時期となりましたが、県内では今年に入って既に5件の農作業死亡事故が発生しています。
農作業事故は、高齢者やトラクター等農業機械によるものが多く発生しています。トラクターに乗る時は、シートベルト・ヘルメットを着用し、走行中の転倒・転落に注意しましょう。また、農作業を行う時は、家族や仲間同士で互いに声を掛け合い、できるだけ二人以上で安全に農作業を行いましょう。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosei/76911.html?mail=

▼問い合わせ先
農業政策課 0268-23-5122

■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和5年5月11日午後1時40分ごろ、上田市市民の森公園から南西100m付近においてツキノワグマ1頭の目撃情報がありました。
登山や農作業の際は、次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない

ツキノワグマを目撃した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇武石の花だより
・武石公園のヤマツツジ…散り終わり
・小沢根のエクスバリーアザレア(西洋ツツジ)…開花(見頃は16日頃からの予想)
・問:武石観光協会(武石産業観光課内) 0268-85-2828

〇自治会資源物回収
・日時:R5/5/14(日) 各自治会の指定時間
・場所:各自治会指定場所
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

〇「生ごみ出しません袋」配布開始
・日時:R5/5/16(火)~R6/3/29(金)
・内容:「生ごみ出しません袋」の配布を開始します
・場所:ごみ減量企画室・各地域自治センター
・持ち物:令和4年度実績報告書(令和4年度申請者のみ)
・問:ごみ減量企画室 0268-22-0666 / 武石市民サービス課 0268-85-2312

〇介護予防体操
・日時:R5/5/19(金) 10:30~11:30
・場所:武石地域総合センター コミュニティホール
・その他:送迎を希望される方は、5/16(火)までにお申し込みください。
・問:社協武石地区センター 0268-85-2466 / 高齢者介護課武石地域担当 0268-85-2119