■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:R4/11/26(土曜日) 10:00~12:00
・場所:JA武石支所駐車場
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

〇市営住宅12月期入居者募集
・募集団地:鳥屋1戸、上鳥居1戸、他地域8戸
・詳細:広報うえだ11月号10ページ
・申込:R4/12/1(木曜日)~8(木曜日) 土日を除く8:30~17:15
・受付/問:武石市民サービス課 0268-85-2312、上田市役所住宅課 0268-23-5176または丸子・真田市民サービス課

〇ともしびペレットまつり 開催のお知らせ
武石地域自治センターでは、不用材を利用して「木質ペレット」を製作する実験を行っています。この取組みを知っていただくために体験イベントを開催します。
・内容:ペレット製作体験、ペレットでの火おこし、クッキング体験など。詳細は市ホームページ(https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ttiiki/73432.html)をご確認ください。
・日時:R4/12/3(土曜日) 9:00~12:00(最終受付11:00)
・場所:武石地域自治センター
・対象:どなたでも(親子でも大人だけでも参加可能です)
・参加費:1人100円(保険代)
・その他:暖かく動きやすい服装でお越しください。持ち物はありません。
・申込:11/30(水曜日)までに下記へ。当日参加も可能(一部体験できないものもあります)
・問:武石地域振興課 0268-85-2824

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

◯野沢菜(のざわな)
・野沢菜は野沢温泉村周辺で作られてきたことに由来
・日本の三大漬け菜のひとつ
・現在は年中供給のため県内以外で徳島や広島、静岡なども産地
・寒くなると地元の野沢菜が美味しい季節です
・今週末25-27日は第23回真田の郷野沢菜まつりです
・詳細は今月のセンターだより「さなだ」をご覧ください

〇介護予防体操
・日時:11月28日(月)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:マスク着用、飲み物、タオル、動きやすい服装でお越しください。
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

上田市 真田地域自治センター地域振興課 0268-72-2202

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇10か月児健診
・日時:令和4年11月25日(金曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和4年1月生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇子育てランド
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和4年11月28日(月曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、替用オムツ
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇4か月児健診
・日時:令和4年12月1日(木曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和4年7月生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇信州丸子義仲情報
SNSやホームページで義仲に関する情報を発信しています。
・フェイスブック
https://www.facebook.com/shinsyumaruko.yoshinaka
・ツイッター

・インスタグラム
https://www.instagram.com/shinsyumaruko_yoshinaka/
・市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/
・問い合わせ:丸子地域振興課 地域政策担当 0268-42-1041
丸子産業観光課 観光担当 0268-42-1048

■上田市 地球温暖化対策に関するアンケート調査へのご協力のお願い

市では、2050年ゼロカーボンシティの実現に向け、現在「上田市地球温暖化対策地域推進計画」の改定作業を実施しています。
このたび、地球温暖化対策に関する市民の皆様のお考えをお聞きし、施策等の検討に生かしていく目的で、アンケート調査を行うことにいたしました。
つきましては、以下URLからアンケートにご協力いただきますようお願いいたします。

▼回答方法(回答時間 約10分)
下記リンクにアクセスし、案内に従ってご回答ください(全16問・選択式)
https://s-kantan.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=27989

▼回答期間
本日から11月30日(水曜日)まで
※回答期限を過ぎるとアクセスできなくなります。

▼その他
アンケートの回答結果は、市の温暖化対策に活用いたします。
調査の回答は統計的に処理され、個人を特定することや、回答の内容によって不利益を受けることはありません。

問い合わせ先
生活環境課 0268-71-6428

■上田市 【重要】11/26 令和4年度スポーツ振興講演会の延期について

11月26日(土曜日)サントミューゼで開催予定の「令和4年度スポーツ振興講演会」は、講師:福岡堅樹さんの都合により、急遽延期となりました。
延期の日程等、詳細が決まり次第、改めて市ホームページ等でご案内いたします。
お持ちのチケットは、案内があるまで紛失しないよう保管してください。

開催直前のお知らせとなり、楽しみにお待ちいただいておりました申込者の皆様には深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

▼本イベントに関する市ホームページはこちら
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/68617.html

※本メールは、「イベント情報」の配信情報をご選択されている方を対象に配信しています。

問い合わせ先
上田市トレーニングキャンプ支援交流委員会事務局(交流文化スポーツ課内)
電話:0268-75-2005

■上田市 イノシシ目撃に関する注意情報

令和4年11月21日(月)午後10時40分ごろ、上田市住吉地籍「神科郵便局」付近でイノシシの目撃情報がありました。
イノシシを見かけたら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。

上田市 森林整備課 0268-23-5124

■上田市 イノシシ目撃に関する注意情報

令和4年11月20日(日曜日)午前8時ごろ、上田市住吉地籍「うえだ食彩館ゆとりの里から南西300m」ほどの住宅街でイノシシの目撃情報がありました。
イノシシを見かけたら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。

上田市 森林整備課 0268-23-5124

■上田市 イノシシ目撃に関する注意情報

令和4年11月20日(日曜日)午前7時10分ごろ、上田市中央の横町交差点から東へ100mほどの住宅街でイノシシの目撃情報がありました。
イノシシを見かけたら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。

上田市 森林整備課 0268-23-5124

■上田市 マイナンバーカードサポートイベントの開催について(予約不要)

マイナンバーカードの申請やマイナポイントの申込みについて、サポートイベントを開催いたします。是非この機会をご利用ください。
※いずれのイベントも、事前予約は不要です。

■マイナンバーカードの申請サポートについて
開催日:11月19日(土曜日)・20日(日曜日)・23日(水曜日・祝日)・26日(土曜日)・27日(日曜日)
時間:午前10時から午後4時
場所:スーパーやおふく古里店レジ脇特設コーナー
▼注意事項や持ち物等、詳細は以下市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/68589.html

■マイナポイント申込みサポートについて【総務省主催】
開催日:11月19日(土曜日)・20日(日曜日)
時間:午前10時から午後6時
場所:イオンスタイル上田 中央エスカレーター前 特設会場
持ち物:マイナンバーカード・ご自身で設定した数字4桁のパスワード・決済サービスの情報
▼マイナポイントの申込み期限は、2023年2月末です。詳細は、以下総務省ホームページをご覧ください。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

問い合わせ先 市民課 0268-21-0210