■上田市 8月8日に市内で陽性者が確認されました

令和4年8月8日(月曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で79例(うち、上田市67例、累計8746例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220808.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

感染の急拡大により、全県に「医療特別警報」が発出されています。
上田圏域の感染警戒レベルは5です。
皆さまにおかれましては、基本的な感染防止対策の改めての徹底にご協力をお願いします。
○近距離で人と会話をするときや、屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時もこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【電話でお金詐欺の前兆電話】
 8月8日(月)、上田市内、東御市内の一般住宅に、病院関係者をかたり「〇〇病院の者ですが、息子さんがのどの痛みで入院しました。」「〇〇病院ですが、息子さんにがんが見つかりました。」などという内容の『電話でお金詐欺』の前兆電話が複数かかってきています。
 犯人が上田市周辺にいる可能性が高いのでご注意ください。

■被害に遭わないために
 ・留守番電話設定などで、犯人と直接話をしない
  メッセージを残さない人の電話に出ない
 ・一人で判断せず、家族や警察に相談する
 ・キャッシュカードを他人に渡さない
 ・口座番号や暗証番号を教えない
 などの対策を実践しましょう。

■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)へ通報してください。

■上田市 夏期食中毒注意報(第3回:8月8日から8月10日の3日間)食事をする際の注意点

本日、夏期食中毒注意報を、8月8日から8月10日までの3日間、全県に発出されました。
現在、気温・湿度ともに高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。
特に食事をする際は、以下のとおり気をつけましょう。食中毒の3つのポイント(細菌をつけない・増やさない・やっつける)に注意して、食中毒を予防しましょう。

●食事をする際の注意点
〈手を洗いましょう〉
手で様々な場所を触ると、多くの細菌やウイルスがついてしまいます。調理前、盛り付け前、食べる前などのタイミングで手を洗いましょう。

〈調理後すぐに食べるようにしましょう〉
食品を室温で放置すると、細菌を増殖させる危険性があります。加熱した料理は熱いうちに、冷たい料理は冷たいうちに食べましょう。

〈残った食品は冷蔵庫で保存しましょう〉
食品は冷蔵庫で保存し、できるだけ早く食べましょう。温めなおすときは、中心部まで十分に加熱しましょう。時間が経ち過ぎたり、変なにおいがするなど、ちょっとでも怪しいと思ったら、思い切って捨ててください。

■上田市 8月7日に市内で陽性者が確認されました

令和4年8月7日(日曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で186例(うち、上田市150例、累計8679例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220807.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

感染の急拡大により、全県に「医療特別警報」が発出されています。
上田圏域の感染警戒レベルは5です。
皆さまにおかれましては、基本的な感染防止対策の改めての徹底にご協力をお願いします。
○近距離で人と会話をするときや、屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時もこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 長野県知事選挙のお知らせ

■本日は、長野県知事選挙の投票日です。
■投票所 投票所入場券に記載の投票所 午前7時から午後8時まで     
■選挙管理委員会事務局からのお願い
・投票所へお越しの際は、マスクの着用の御協力をお願いいたします。
・ご不明な点は、選挙管理委員会事務局までお問合せください。
▼問い合わせ先
選挙管理委員会事務局(0268-23-5438)

■上田市 8月6日に市内で陽性者が確認されました

令和4年8月6日(土曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で202例(うち、上田市161例、累計8529例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220806hasseijokyo.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

感染の急拡大により、全県に「医療特別警報」が発出されています。
上田圏域の感染警戒レベルは5です。
皆さまにおかれましては、基本的な感染防止対策の改めての徹底にご協力をお願いします。
○近距離で人と会話をするときや、屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時もこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 長野県知事選挙 期日前投票のお知らせ

■期日前投票所は、本日、8月6日(土曜日)までとなります。
 明日の投票日に都合が悪い方は、上田市内のどこにお住まいの方も利用ができる期日前投票を御利用ください。
■会場 上田市役所東庁舎
    丸子・真田・武石・豊殿・塩田・川西の各地域自治センター
    アリオ上田2階
■時間 午前8時30分(アリオ上田のみ午前9時30分)から午後8時まで
■選挙管理委員会事務局からのお願い
投票所へお越しの際は、マスク着用の御協力をお願いいたします。

▼問い合わせ先
選挙管理委員会事務局(0268-23-5438)

■上田市 8月5日に市内で陽性者が確認されました

令和4年8月5日(金曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で217例(うち、上田市153例、累計8368例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220805.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

感染の急拡大により、全県に「医療特別警報」が発出されています。
上田圏域の感染警戒レベルは5です。
皆さまにおかれましては、基本的な感染防止対策の改めての徹底にご協力をお願いします。
○近距離で人と会話をするときや、屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時もこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676