■上田市 第39回文化創造祭を開催します

3年ぶりに第39回文化創造祭を開催します。中央公民館を拠点として活動する公民館利用登録団体の皆さんが、日ごろの成果を発表します。「豆腐の白玉だんごづくり(要事前予約)」などの体験コーナーもあります。是非、ご参加ください!

■日時
【展示発表】
2月18日(土曜日)9時から16時
2月19日(日曜日)9時から15時
【舞台発表】
2月19日(日曜日)10時から14時40分(予定)

■場所 上田市文化センター(中央公民館・上田文化会館)

■その他
・新型コロナ感染拡大防止のため、会場入口での検温や手指消毒のご協力をお願いします。
・新型コロナ感染拡大の状況によっては、中止または予定を変更する場合がありますので、予めご了承ください。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/76872.html?mail=

▼問い合わせ先
中央公民館 0268-22-0760

■上田市 陽性者確認(上田圏域)のお知らせ

【医療特別警報】発出中
令和5年2月6日に、上田圏域において新型コロナ感染症の陽性者が38例(累計42,477例)確認されました。
※詳しくは
長野県: https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20230206.html
上田市: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/31613.html

長野県の医療アラートが発出されている間、上田圏域の陽性者数についてお知らせします。(土日祝日を除く)

上田市新型コロナウイルス感染症対応方針: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676 

■上田市 「上田市公式LINE」の友だち登録をお願いします!

市では、新たな情報配信ツールとして、昨年の12月から「上田市公式LINE」を開設しました。未登録の方は、ぜひ、友だち登録と受信設定をお願いします!

◆上田市公式LINEでできること◆
1 あなたが欲しい情報を受け取れます!
防災や子育て、新型コロナウイルス関連など欲しい情報を選んで受けとることができます。

2 知りたい情報をメニューから調べられます!
上田市公式LINEのホーム画面上にメニューが表示されます。メニューに表示される各種メニューをタップすることで、ホームページ等のサイトに素早くアクセスできるだけではなく、各種手続きについて調べることもできます。

※1、2を利用するためには、友だち登録後の受信設定が必要です。

▼ご利用方法など、詳細は市HPへ
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/73021.html?mail=

▼スマートフォンにLINEアプリがインストールされていれば、以下URLをクリックして、友だち登録することができます。
https://lin.ee/bgmEF1y

問い合わせ先 広報シティプロモーション課(0268-71-8080) 

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市古里
日時:02月05日 13時25分
目標:浅間サンライン野竹トンネル 南南東 280m付近
状況:荒廃地の枯草等が燃えたもの。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 火災情報

その他の火災
場所:上田市古里
日時:02月05日 12時59分
目標:浅間サンライン野竹トンネル 南南東 280m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。

■上田市 陽性者確認(上田圏域)のお知らせ

【医療特別警報】発出中
令和5年2月3日に、上田圏域において新型コロナ感染症の陽性者が90例(累計42,278例)確認されました。
※詳しくは
長野県: https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20230203.html
上田市: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/31613.html

長野県の医療アラートが発出されている間、上田圏域の陽性者数についてお知らせします。(土日祝日を除く)

上田市新型コロナウイルス感染症対応方針: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676 

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【電話でお金詐欺の前兆電話】
 2月3日午前11時頃、上田市内の一般住宅に、金融機関の職員を名乗る者から「介護保険料の払い戻しが今日までなので窓口まで行ってほしい。」「キャッシュカードと通帳を持参して、窓口に着いたら電話してほしい。」などと電話がかかってきています。
 これは還付金名目で誘惑し、逆にお金を支払わされる手口の『電話でお金詐欺』前兆電話と思われます。

■被害に遭わないために
 ・留守番電話設定などで、メッセージを残さない人の電話には出ない。
 ・電話で「お金」「キャッシュカード」の話は詐欺を疑い、必ず家族や警察に相談する
 ・現金やキャッシュカードを他人に渡さない。
 ・口座番号や暗証番号を教えない。

■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)へ通報してください。

上田市 生活環境課(0268-22-4140)

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市踏入一丁目
日時:02月03日 13時58分
目標:上堀グラウンド 北西 130m付近
状況:河川敷の枯草が燃えたもの。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 やおふく古里店でマイナンバーカードが申請できます!(予約不要)

最大20,000円分のポイントがもらえるマイナポイント第二弾は、2月末までにマイナンバーカードの申請申込みをされた方が対象です。まだマイナンバーカードをお持ちでない方は、この機会を是非ご利用いただきお早めに申請をお願いします。

1 実施日時・場所(事前予約不要)
・2月4日(土曜日)、5日(日曜日)、11日(土曜日)、12日(日曜日) 午前10時から午後4時
・スーパーやおふく古里店 レジ脇特設コーナー

2 実施内容
マイナンバーカードの申請に必要な「顔写真の無料撮影」と「申請書記入支援・申請受付」

3 対象
初めてマイナンバーカードを申請される方

▼注意事項や持ち物等、詳細は以下市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/68589.html?mail=
なお、QRコード付き交付申請書または個人番号の通知カード(緑色)がお手元にある方はお持ちください。

▼マイナポイントのお申込みについては、以下総務省ホームページをご覧ください。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

問い合わせ先 市民課 0268-21-0210