■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

〇10か月児健診
・日時:5月10日(火)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和3年6~7月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター 0268-72-9007

〇介護予防体操中止のお知らせ
5月11日(水)に予定していました介護予防体操は、新型コロナ感染症拡大防止のため、中止となりました。御理解と御協力をお願いします。
上田市ホームページでは、自宅で気軽に取り組める運動の動画を紹介していますのでご利用ください。
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

上田市 真田地域自治センター地域振興課 0268-72-2202

■上田市 5月4日に市内で陽性者が確認されました

令和4年5月4日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で27例(うち、上田市24例、累計4376例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220504hasseijokyo.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

大型連休を迎えるにあたって、知事からお願いメッセージが出されています。
過去には、大型連休を挟んで陽性者数が増加傾向となっていることから、「メリハリのある行動」を心がけていただきながら、連休を楽しんでいただくようお願いします。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/chijimesse.html#chijimessage220428

上田圏域には、感染警戒レベル5(新型コロナウイルス特別警報2)が発出されています。
また、4月20日に長野県は、高齢者や基礎疾患をお持ちの方など重症化リスクの高い方を守ること、そのことを通じて医療体制を堅持すること、感染急拡大に歯止めをかけて社会経済活動をできるだけ維持すること、が急務として「医療警報」を発出しました。

上田市においては、連日複数の陽性者の発表が続いております。
オミクロン株は感染力が非常に強いと言われております。
皆さまにおかれましても、改めて原点に立ち返り「マスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 5月3日に市内で陽性者が確認されました

令和4年5月3日(火曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で34例(うち、上田市33例、累計4352例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220503.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

大型連休を迎えるにあたって、知事からお願いメッセージが出されています。
過去には、大型連休を挟んで陽性者数が増加傾向となっていることから、「メリハリのある行動」を心がけていただきながら、連休を楽しんでいただくようお願いします。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/chijimesse.html#chijimessage220428

上田圏域には、感染警戒レベル5(新型コロナウイルス特別警報2)が発出されています。
また、4月20日に長野県は、高齢者や基礎疾患をお持ちの方など重症化リスクの高い方を守ること、そのことを通じて医療体制を堅持すること、感染急拡大に歯止めをかけて社会経済活動をできるだけ維持すること、が急務として「医療警報」を発出しました。

上田市においては、連日複数の陽性者の発表が続いております。
オミクロン株は感染力が非常に強いと言われております。
皆さまにおかれましても、改めて原点に立ち返り「マスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 イノシシ目撃に関する注意情報

令和4年5月2日(月曜日)午後7時30分ごろ、上田市保野橋付近で子供のイノシシ1頭の目撃情報がありました。
イノシシを見かけたら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
イノシシを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。

上田市 森林整備課 0268-23-5124