〇1歳6か月児健診
・日時:4月19日(火)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和2年8~9月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007
上田市 真田地域自治センター地域振興課 0268-72-2202
〇1歳6か月児健診
・日時:4月19日(火)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和2年8~9月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007
上田市 真田地域自治センター地域振興課 0268-72-2202
〇3歳児健診
・日時:令和4年4月15日(金曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:平成31年3月1日から平成31年3月31日生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117
〇信州丸子義仲祭り【春の陣】 義仲そばの振る舞い(限定100食)
・日時:令和4年4月17日(日曜日)午前11時45分から(少雨決行)
・場所:安良居神社「上田市上丸子1924のイ(丸子公園内)」
・内容:木曽義仲挙兵太鼓、雅楽演奏・乙女舞い、義仲公が必勝を祈願し笠懸を奉納した「矢」の初披露、依水館では昔の丸子地域の写真展等が行われます。
詳しい内容・時間等は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/62428.html
・問い合わせ:丸子地域振興課 地域政策担当 0268-42-1041
丸子産業観光課 観光担当 0268-42-1048
〇介護予防体操【中止のお知らせ】
「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」(感染警戒レベル5)の発出に伴い、下記の介護予防体操は中止いたします。
・日時:令和4年4月19日(火曜日)午前10時30分から11時30分
・場所:長瀬市民センター
・上田市ホームページでは、自宅で気軽に取り組める運動の動画を紹介していますので御利用ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/25257.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092
〇7か月児教室
・日時:令和4年4月21日(木曜日)午前
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和3年9月生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117
〇信州丸子義仲情報
SNSやホームページで義仲に関する情報を発信しています。
・フェイスブック
https://www.facebook.com/shinsyumaruko.yoshinaka
・ツイッター
Tweets by shinsyumaruko
・インスタグラム
https://www.instagram.com/shinsyumaruko_yoshinaka/
・市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/
・問い合わせ:丸子地域振興課 地域政策担当 0268-42-1041
丸子産業観光課 観光担当 0268-42-1048
令和4年4月13日(水曜日)に、上田市職員で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。
1 感染が確認された職員の状況について
60代 女性 健康こども未来部
2 職場の対応について
・ 所属する職場及び周辺の共有部分等の徹底した消毒を実施しました。
・ 今後につきましては、上田保健福祉事務所とも相談の上、感染拡大防止に向けて対応してまいります。
3 お願い
感染した職員やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。
▼市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/62850.html
▼問い合わせ先
総務課 0268-23-5332
令和4年4月13日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で68例(うち、上田市54例、累計3657例)確認されました。
▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220413.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
1月27日から3月6日までを期間として「まん延防止等重点措置」が全県に適用されておりましたが、3月6日をもって終了し、3月7日以降、上田圏域には、感染警戒レベル5(新型コロナウイルス特別警報2)が発出されています。
上田市においては、連日複数の陽性者の発表が続いております。オミクロン株は感染力が非常に強いと言われております。
年度末・年度始めを迎える中、学校などの長期休暇、就職や入学・進学、転勤や引っ越しなど、人流が増加する時期であることから、注意が必要です。
上田市の皆さまにおかれましても、改めて原点に立ち返り「マスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。
(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
3回目接種用の接種券が届いている方は、接種の予約が可能です。オミクロン株にも有効とされていますので、早期の接種をご検討ください。
※ 接種日時点で2回目の接種日から6か月以上経過している必要があります
<上田市接種会場(個別・集団接種)>
・週末の土曜日は、夜間の接種も実施します。
・WEBサイトで予約(24時間対応)
https://gvi-reserve.azurewebsites.net/ueda/reservetop
・電話で予約(9:00~17:00)
新型コロナワクチンコールセンター 電話:0570-079-567
<長野県接種会場(集団接種)>
・対象者:追加接種用の接種券が届いている満18歳以上の方
・使用するワクチン:武田/モデルナ社ワクチン
・予約なしで接種することもできます
4月15日(金) 接種時間 午後2時~7時30分
※ 予約なし接種受付時間:午後2時~4時、午後5時~6時
4月16日(土) 接種時間 午前9時30分~午後4時
※ 予約なし接種受付時間:午前9時30分~12時、午後2時~3時
・WEBサイトで予約
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/vaccine/kensessyu.html#yoyakuhouhou
・電話で予約(9:00~17:30(土・日・祝も可))
長野県ワクチン接種会場運営事務局 電話:026-480-0400
▼長野県ホームページ(長野県が設置するワクチン接種会場について
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/vaccine/kensessyu.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
鎮火
場所:上田市東内
日時:04月12日 18時35分
目標:コミュニティセンター榎実の家 北 170m付近
状況:竹やぶが燃えたもの。
なお、火災種別をその他の火災に変更します。
林野火災
場所:上田市東内
日時:04月12日 18時15分
目標:コミュニティセンター榎実の家 北 170m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
令和4年4月12日(火曜日)に、上田市職員で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。
1 感染が確認された職員の状況について
50代 男性 教育委員会
2 職場の対応について
・ 所属する職場及び周辺の共有部分等の徹底した消毒を実施しました。
・ 今後につきましては、上田保健福祉事務所とも相談の上、感染拡大防止に向けて対応してまいります。
3 お願い
感染した職員やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。
▼市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/62766.html
▼問い合わせ先
教育総務課 0268-23-5100
令和4年4月12日(火曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で54例(うち、上田市53例、累計3603例)確認されました。
▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220412.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
1月27日から3月6日までを期間として「まん延防止等重点措置」が全県に適用されておりましたが、3月6日をもって終了し、3月7日以降、上田圏域には、感染警戒レベル5(新型コロナウイルス特別警報2)が発出されています。
上田市においては、連日複数の陽性者の発表が続いております。オミクロン株は感染力が非常に強いと言われております。
年度末・年度始めを迎える中、学校などの長期休暇、就職や入学・進学、転勤や引っ越しなど、人流が増加する時期であることから、注意が必要です。
上田市の皆さまにおかれましても、改めて原点に立ち返り「マスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。
(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
2022年04月12日14時30分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。