■上田市 気象警報

2023年09月16日16時24分 長野地方気象台 発表
大雨(浸水害)・洪水警報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報

洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【浸水害危険度】
 16日夕方    :警報級
 16日夜のはじめ頃:警報級
 16日夜遅く   :注意報級
 17日未明    :注意報級未満
 17日明け方   :注意報級未満
 17日朝     :注意報級未満
 17日昼前    :注意報級未満
 17日昼過ぎ   :注意報級未満
 17日夕方    :注意報級未満
 特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 16日夕方    :40ミリ  60ミリ  
 16日夜のはじめ頃:40ミリ  60ミリ  
 16日夜遅く   :20ミリ  30ミリ  
 17日未明    :‐     ‐     
 17日明け方   :‐     ‐     
 17日朝     :‐     ‐     
 17日昼前    :‐     ‐     
 17日昼過ぎ   :‐     ‐     
 17日夕方    :‐     ‐     
【洪水害危険度】
 16日夕方    :警報級
 16日夜のはじめ頃:警報級
 16日夜遅く   :注意報級
 17日未明    :注意報級未満
 17日明け方   :注意報級未満
 17日朝     :注意報級未満
 17日昼前    :注意報級未満
 17日昼過ぎ   :注意報級未満
 17日夕方    :注意報級未満
 付加事項:氾濫
【雷危険度】
 16日夕方    :注意報級
 16日夜のはじめ頃:注意報級
 16日夜遅く   :注意報級
 17日未明    :注意報級未満
 17日明け方   :注意報級未満
 17日朝     :注意報級未満
 17日昼前    :注意報級未満
 17日昼過ぎ   :注意報級未満
 17日夕方    :注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう

土砂災害の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
長野県河川砂防情報ステーション「土砂災害危険度メッシュ」
http://www.sabo-nagano.jp/res/mesh_010110_60_01.html

洪水の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「洪水警報の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

みなさんに武石地域の情報を発信!
本日9月16日に№99を発行しましたので、ご覧ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地域自治センターだより 武石№99 SELECT
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◎武石の話題 Pick Up
~防災訓練 他 
◎武石夏祭り
◎武石公民館だより№97
~レッツちゃれん児 他
◎武石診療所通信、奥泉医師
◎古着を無料で回収します
◎お知らせ&イベント
~アンケートにご協力お願いします
◎あなたの1枚
◎ともしびの里駅伝大会参加チーム募集
◎未就園児のあそびの広場

地域自治センターだより武石は隔月16日に発行し、各戸配布のほか、市役所、各自治センター、各公民館などに設置をしております。また、上田市ホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ttiiki/3273.html 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

【真田地域だより電子版9月号配信中!】
[PDF版は記載のURLから]

●地域自治センターだより「さなだ」
・第65回真田地域一周駅伝大会
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/53528.pdf
・真田地域振興課0268-72-2202

●真田中央公民館だより
・10月15日は真田地域一周駅伝大会ですhttps://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/53490.pdf
・真田中央公民館0268-72-2655

●ゆきむら夢工房だより
・真田産りんごのおいしい季節スタート!
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/53473.pdf
・ゆきむら夢工房0268-72-2204

上田市 真田地域自治センター地域振興課0268-72-2202

■上田市 広報うえだ 9月号を発行しました

上田市民と行政をつなぐ、お役立ち情報紙「広報うえだ」。9月号を発行しましたので、ぜひご覧ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【広報うえだ 9月号トピックス】
★【特集】レッツSDGs 未来に向かって!今日から始めよう!
★10月は乳がん月間
★令和6年度 保育園等の入園申込の受付開始
★第27回うえだ城下町映画祭
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
広報うえだは毎月16日に発行し、自治会経由での配布のほか、市役所・各地域自治センター・各公民館などに設置をしています。また、市ホームページやマチイロアプリからもご覧いただけます。

▼ウェブブック形式(全てのページを一括でご覧いだたけます)で見たい方はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/book/list/book59.html?mail=

▼PDF形式で内容ごとに見たい方、過去のバックナンバーを見たい方はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/?mail=

●その他ソーシャルメディア(SNS)でも市の情報を配信しています!
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/5412.html?mail=

問い合わせ先
広報課 0268-71-8080

■上田市 市のマイナポイント申込支援窓口は9月29日(金曜日)で終了します

マイナポイント申込期限間際は大変混雑することが想定されます。申込はお早めにお済ませください。

■マイナポイント申込期限は9月30日(土曜日)です(延長はありません)
決済サービスによっては、9月30日よりも早い期限のものがありますのでご注意ください。
マイナポイントの申込には、利用者証明用電子証明書が発行されているマイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要です。マイナンバーカードの交付、暗証番号の再設定が必要な方は、お早めにお手続きください。

■スマートフォン等でもマイナポイント申込ができます
お持ちのスマートフォン等の端末のほか、コンビニなどマイナポイント手続きスポットで申込できます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/gyokan/30403.html?mail=

■マイナポイント申込にはマイナンバーカードが必要です
申込期限間際は窓口の混雑が予想されますので、マイナンバーカードの受取りはお早めにお願いします。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/32344.html?mail=

■マイナポイントに関する不正メールにご注意ください
国のマイナポイント事務局から、メールでご連絡することはありません。

■問い合わせ先
・マイナポイントについて
マイナポイント申込支援窓口 0268-75-2017(対応時間 平日9時~17時) 
・マイナンバーカードについて
市民課 0268-21-0210

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【特殊詐欺前兆電話】
 9月14日、上田市内の一般住宅に、関東総合通信局をを名乗る男から「旦那さんの携帯電話が悪用されている。」「その関係で被害届が多数出されている。」「旦那さんも被害届を出す場合は江東区の警察署へ連絡するように」などと電話がかかってきています。
 これは、理由をつけて解決目的の料金を請求してくる詐欺の前兆電話と思われますのでご注意ください。

◆被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないため、常に留守番電話設定に。メッセージを残さない人の電話には出ない。
・身に覚えのない不審な電話は、相談する。
・相手の話をすぐに信用せず、自分で確認する。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 「あいそめの湯」臨時休館のお知らせ

いつもあいそめの湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。
諸事情により、下記の期間、臨時休館とさせていただくこととなりました。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒御理解賜りますようお願い申し上げます。

臨時休館期間:9月15日(金曜日)から9月18日(月曜日・祝)

問い合わせ先
健康推進課 0268-28-7123

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【キャッシュカード詐欺盗前兆電話】
 9月13日、上田市内の一般住宅に、警察官を名乗る者から「詐欺の名簿に名前や電話番号が載っている。」「銀行から不正にお金を引き下ろされている。キャッシュカードを使えなくするためにカードを回収に行く。」などという電話が複数件かかってきています。
 また、実際に警察官を名乗る者がキャッシュカードを回収しに来るという事案も発生していますのでご注意ください。

◆被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないため、常に留守番電話設定に。メッセージを残さない人の電話には出ない。
・電話での「お金」「キャッシュカード」に関する話題は詐欺を疑い、必ず相談する。
・自分の知らない相手にお金やキャッシュカードを渡さない。お金を振り込まない。
・相手の話をすぐに信用せず、自分で確認する。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇第7回武石仮装大賞
テレビの感動・興奮を生で観覧してみませんか。
・日時:R5/9/17(日) 13:00~ (開場12:15~・会場締切12:50)
・場所:武石地域総合センター コミュニティホール
・問:武石風土つなぎ隊 090-5790-4508

〇第6回武石地域協議会
・日時:R5/9/20(水) 19:00~
・場所:武石地域総合センター 3階大会議室(公開・傍聴可)
・問:武石地域振興課 0268-85-2824

〇武石診療所から休診のお知らせ
・休診日:R5/9/28(木)
・都合により休診となりますので、お間違えの無いよう、ご来院ください。
・問:武石診療所 0268-85-3308 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●秋の日の入
・最近夕方から暗くなるのが早いですね
・この時期は最も日の入が早まります
・秋の日はつるべ落としということわざも
・7月1日は長野県の日の入は19:10でした
・一方8月1日は18:53、9月1日は18:17でした
・7月→8月は-36分、9月→10月は-45分です
・つまり現在一日毎に1分半程度日の入が早まります
・この時期多くなるのが夕方の事故
・運転者はスピードにも注意しましょう
・歩行者や自転車は自分が車を見えても相手は見えていないと思いましょう

●7か月児教室
・日時:9月21日(木)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和5年2月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007

上田市 真田地域自治センター地域振興課0268-72-2202