■上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発見のお知らせをします。

1月7日(土)から行方不明となっていた、上田市山田在住の54歳女性は、発見となりました。
御協力ありがとうございました。

【本件に関するお問い合わせ先】
上田警察署0268-22-0110

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。
上田市山田在住の54歳女性が、昨日の夜自宅から出掛けたまま行方がわからなくなっています。
特徴は、身長150cm位、中肉です。服装は、白色または茶色のダウンジャケット、黒のトレーナーまたはセーター、黒色のズボン、履物は茶色の靴です。

お心当たりがある方は、消防本部 0268-26-0119までご連絡をお願いいたします。

■上田市 陽性者確認(上田圏域)のお知らせ

【医療非常事態宣言】発出中
令和5年1月6日に、上田圏域において新型コロナ感染症の陽性者が303例(累計38,350例)確認されました。
※詳しくは
長野県: https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20230106tokeipress.html
上田市: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/31613.html

長野県の医療アラートが発出されている間、上田圏域の陽性者数についてお知らせします。(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676 

■上田市 アリオ上田でマイナンバーカードが申請できます!(予約不要)

最大20,000円分のポイントがもらえるマイナポイント第二弾は、2月末までにマイナンバーカードの申請申込みをされた方が対象です。まだマイナンバーカードをお持ちでない方は、この機会を是非ご利用いただきお早めに申請をお願いします。

1 実施日時・場所(事前予約不要)
・1月7日(土曜日)から9日(月曜日・祝日)、14日(土曜日)、15日(日曜日) 午前10時から午後4時
・アリオ上田2階 上田市インフォメーションコーナー

2 実施内容
マイナンバーカードの申請に必要な「顔写真の無料撮影」と「申請書記入支援・申請受付」

3 対象
初めてマイナンバーカードを申請される方

▼注意事項や持ち物等、詳細は以下市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/68589.html?mail=
なお、QRコード付き交付申請書または個人番号の通知カード(緑色)がお手元にある方はお持ちください。

▼マイナポイントのお申込みについては、以下総務省ホームページをご覧ください。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

問い合わせ先 市民課 0268-21-0210

■上田市 陽性者確認(上田圏域)のお知らせ

【医療非常事態宣言】発出中
令和5年1月5日に、上田圏域において新型コロナ感染症の陽性者が219例(累計38,047例)確認されました。
※詳しくは
長野県: https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20230105.html
上田市: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/31613.html

長野県の医療アラートが発出されている間、上田圏域の陽性者数についてお知らせします。(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●七草粥
・1/7に春の七草を粥にして食べ、無病息災を願う風習
・地域や家庭によっても様々な楽しみ方があるようです
・正月の豪華な食事や飲酒から胃腸を休める意味でもいいですね

●ウィークエンドリサイクル
・日時:1月7日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課0268-72-0154

●介護予防体操
・日時:1月11日(水)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:マスク着用、飲み物、タオル、動きやすい服装でお越しください。
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

●10か月児健診
・日時:1月13日(金)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和4年2~3月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007

●図書館ボランティア講座
・日時:2月4日(土)13:30~15:30
・場所:真田地域自治センター3階講堂(図書館からお入りください。)
・内容:①絵本の読み聞かせ×大道芸ミニライブ&②読み聞かせ講演会
・講師:大道芸人オマールえび氏(元図書館職員)
・対象:どなたでも(参加費無料)
・定員:60名程度
・申込:1月31日(火)までに真田図書館まで
小さいお子さん連れの方、①のみ、②のみ参加の方も大歓迎です!!
・問:真田図書館0268-72-8080

上田市 真田地域自治センター地域振興課 0268-72-2202

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇丸子地域自治センターより新年のご挨拶
旧年中は「丸子地域の情報」をご覧いただきありがとうございました。
本年もさまざまな丸子情報を発信してまいります。よろしくお願いいたします。

〇令和5年二十歳を祝う式開催のお知らせ
・日時:令和5年1月8日(日曜日)開場10時30分/式典11時
・場所:丸子文化会館セレスホール
・その他:二十歳を祝う式が丸子テレビ放送にて生中継・再放送されます。詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mkyoiku/75160.html
・問い合わせ:丸子地域教育事務所(社会教育係)0268-42-3147

〇「かけゆ ウォークラリー フォトコンテスト」開催中
・期間:令和5年1月31日(火曜日)まで
・場所:鹿教湯温泉
・使用アプリ:Instagram(インスタグラム)
・参加方法:期間中、鹿教湯温泉で「#氷灯ろう #文殊テラス #運動」のうち、2つをテーマに撮影した写真にハッシュタグをつけて投稿(注意事項等はホームページをご覧ください)
・主催:鹿教湯温泉しあわせポールdeアクティブウォーキングフェスタ実行委員会
・その他:詳しくは以下のホームページをご覧ください。
https://www.kakeyu.or.jp/photocon_2022/index.html
・問い合わせ:鹿教湯温泉観光協会 0268-44-2331、丸子産業観光課 0268-42-1048

〇鹿教湯温泉「氷灯ろう夢祈願」開催中
・期間:令和5年1月31日(火曜日)まで
・時間:午後4時30分から午後9時頃(火が消える)まで
・場所:温泉街から五台橋、文殊堂周辺
・点灯式:毎日午後4時30分から行います。(参加無料)
・荒天の場合は中止します。
・鹿教湯温泉交流センターで氷絵馬を700円で購入できます。
・主催:鹿教湯温泉観光協会
・その他:詳しくは以下のホームページをご覧ください。
https://www.kakeyu.or.jp/kooridourou/
・問い合わせ:鹿教湯温泉観光協会 0268-44-2331、丸子産業観光課 0268-42-1048

〇鹿教湯温泉 グランピングテント「こたつバル」開催
・期間:令和5年1月6日(金曜日)から2月25日(土曜日)期間中の金曜日・土曜日のみ開催
・受付時間:午後5時から(午後8時 最終受付)
・受付場所:ルシカ(詳細はホームページをご覧ください)
・料金:テント使用料2,000円(1回90分まで)、ドリンクやおつまみ等のバルセット2,000円(1人前)
・主催:鹿教湯温泉観光協会
・その他:詳しくは以下のホームページをご覧ください。
https://www.kakeyu.or.jp/kotatsubaru2022.html
・問い合わせ:鹿教湯温泉観光協会 0268-44-2331、丸子産業観光課 0268-42-1048

〇1歳6か月児健診
・日時:令和5年1月10日(火曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和3年6月生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇4か月児健診
・日時:令和5年1月12日(木曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和4年8月生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇信州丸子義仲情報
SNSやホームページで義仲に関する情報を発信しています。
・ツイッター

・市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/
・問い合わせ:丸子地域振興課 地域政策担当 0268-42-1041
丸子産業観光課 観光担当 0268-42-104

■上田市 陽性者確認(上田圏域)のお知らせ

【医療非常事態宣言】発出中
令和5年1月4日に、上田圏域において新型コロナ感染症の陽性者が192例(累計37,828例)確認されました。
※詳しくは
長野県: https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20230104.html
上田市: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/31613.html

長野県の医療アラートが発出されている間、上田圏域の陽性者数についてお知らせします。(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676 

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市天神三丁目
日時:01月04日 13時52分
目標:上田クリーンセンター 西北西 50m付近
状況:ゴミ収集車の積載ゴミが燃えたもの。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119