■通行規制情報(県道・3ケタ国道)

通行規制情報
日時:令和6年2月5日(月)13時発表
規制内容:大型車通行止め
路線名:国道254号
規制区間:上田市鹿教湯から松本市洞交差点まで
規制理由:大雪による事前通行止め
規制期間:当面の間
問い合わせ先:長野県上田建設事務所維持管理課 0268-25-7164

規制解除情報は下記リンクの長野県上田建設事務所公式Twitterをご確認ください。

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除

■通行規制情報(市道/上田右岸)

通行規制情報(規制内容訂正)
日時:令和6年2月5日(月)13時00分発表
規制内容:車両通行止め
     歩行者は通行可能
路線名:市道材木町染屋線
通行止区間:材木町2丁目信号交差点から浄水管理センター       
      南東付近
規制理由:積雪のため
規制期間:令和6年2月5日(月)13時00分 から当面の間
問い合わせ先:上田市役所 土木課 0268-23-8242
             管理課 0268-23-5129

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除

■上田市 気象警報

2024年02月05日13時16分 長野地方気象台 発表
大雪警報が発表されました。

【上田市】
 大雪警報
 着雪注意報

【雪危険度】
 菅平周辺
  5日昼過ぎ    :注意報級
  5日夕方     :警報級
  5日夜のはじめ頃 :警報級
  5日夜遅く    :警報級
  6日未明     :警報級
  6日明け方    :警報級
  6日朝      :注意報級
  6日昼前     :注意報級未満
  6日昼過ぎ    :注意報級未満
  付加事項:降雪による交通障害
 菅平周辺を除く地域
  5日昼過ぎ    :注意報級
  5日夕方     :警報級
  5日夜のはじめ頃 :警報級
  5日夜遅く    :警報級
  6日未明     :警報級
  6日明け方    :警報級
  6日朝      :注意報級
  6日昼前     :注意報級未満
  6日昼過ぎ    :注意報級未満
  付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
 菅平周辺
  12時間:25センチ
 菅平周辺を除く地域
  12時間:25センチ
【着雪危険度】
 5日昼過ぎ    :注意報級
 5日夕方     :注意報級
 5日夜のはじめ頃 :注意報級
 5日夜遅く    :注意報級
 6日未明     :注意報級
 6日明け方    :注意報級
 6日朝      :注意報級
 6日昼前     :注意報級未満
 6日昼過ぎ    :注意報級未満

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■通行規制情報(市道/上田右岸)

通行規制情報
日時:令和6年2月5日(月)13時00分発表
規制内容:全面通行止め
路線名:市道材木町染屋線
通行止区間:材木町2丁目信号交差点から浄水管理センター       
      南東付近
規制理由:積雪のため
規制期間:令和6年2月5日(月)13時00分 から当面の間
問い合わせ先:上田市役所 土木課 0268-23-8242
             管理課 0268-23-5129

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除

■上田市 下水・排水設備の点検商法にご注意ください

宅地内の排水設備の清掃や管理は、その所有者が行うこととなっています。「お宅の下水道に詰まりがないか点検します。市に委託されてきました。」などと点検を勧める業者がいます。
市では宅内排水設備の点検・清掃を業者に委託していませんので、ご注意ください。

▼排水設備の点検や修理を勧められても、必要がなければ、きちんと断りましょう。
▼業者に家族構成等を聞かれても、個人情報なので答えないようにしましょう。

宅内の排水設備に不具合がある場合は、お近くの「上田市下水道指定工事店」にご相談くだ
さい。

▼市ホームページはこちらからご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/suido-service/92773.html?mail=

問い合わせ先 上下水道局サービス課 (0268-75-1092)

■上田市 積雪や路面の凍結に注意してください

 長野地方気象台からの情報によりますと、南岸低気圧の影響により、本日(5日)昼頃から明日(6日)朝にかけて降雪が予想されており、長野県中部や南部では大雪となる見込みです。
 市民の皆様におかれましては、積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。

電話 0268-22-4100(代表) 0268-21-0123(危機管理防災課)

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市武石上本入
日時:02月03日 16時48分
目標:下小寺尾集会施設 南 90m付近
状況:物置が燃えたもの。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 不用品買い取りの悪質商法にご注意を

不用品買い取りをうたい、実は「貴金属」を買い取ることを目的とした悪質商法(訪問購入)に関する相談が多数寄せられています。
業者から電話がかかってきても安易に訪問を承諾してはいけません。また、突然訪問してきた業者を家に入れてはいけません。きっぱりと断りましょう。

【主な事例】
・不用な食器だけのはずが、売るつもりのない貴金属まで強引に買い取られた
・断ってもしつこく居座られ、二束三文で貴金属を買い取られた
・被災地支援のために物資を集めていると突然訪問してきた

困った時は、すぐに「上田市消費生活センター」か、「消費者ホットライン(局番なしの188)」へご相談ください。

▼市ホームページはこちらからご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shohiseikatu/87593.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市消費生活センター 0268-75-2535

■上田市 うえだ人権フェスティバルを開催します!

人権作品に触れることや講演会を通して、市民の皆様に人権尊重の意識を深めていただくきっかけとなるよう「第36回いのち・愛・人権展 うえだ人権フェスティバル」を開催します。入場無料、申込不要です。ぜひご来場ください。

◆日時 2月23日(金曜日・祝日) 10時から16時
◆場所 上田文化会館
◆人権作品の表彰式と発表会(最優秀作品)
◆講演会
・講師 木村泰子さん(大阪市立大空小学校初代校長)
・演題 「みんなの学校」が教えてくれたこと
◆展示
・人権作品の展示(最優秀・優秀作品)
・身近な人権に関する資料の展示

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/74698.html?mail=

問い合わせ先 生涯学習・文化財課(0268-23-5197)