■上田市 第54回うえだこどもまつりを開催します

5月5日(月曜日・祝日)にうえだこどもまつりを上田城跡公園で開催します。みんなで楽しめる体験活動を用意していますので、ぜひ遊びに来てください!

1 日時 令和7年5月5日(月曜日・祝日) 10時から12時まで

2 会場 上田城跡公園(本部:憩いの広場)

3 催事内容
・ぶんぶんごまを作って遊ぼう!!
・いろんな色のカーネーションを作ろう
・カラフルなこいのぼりをつくろう!!
・ニュースポーツ体験をしよう
・ボーイスカウトって何だろう
・射的ゲームで遊ぼう!!
・みんなのドキドキ棒2025
・消防団と防災体験しよう(放水体験、防災紙芝居、予防広報ミニコンサート)
・グラウンド・ゴルフ親子体験教室
・みんなで剣道してみませんか?
・はしご車に乗って消防士体験をしよう!!

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/70559.html?mail=

▼問い合わせ先
上田市教育委員会 生涯学習・文化財課 
電話:0268-23-6375

■上田市 【上田地域に就職希望の学生の皆様へ】信州上田地域合同就活フェア2025を開催します

令和8年(2026年)3月に大学等を卒業予定の方、卒業から概ね3年以内の方を対象に「信州上田地域合同就活フェア2025」を開催します。
75社が一堂に集まる「就活フェア」です。上田地域に就職を希望される方は、ぜひご参加ください。

■日時:4月28日(月曜日)13時から16時まで
■場所:上田東急REIホテル3階
※参加費無料・事前申込不要

<首都圏在住の皆様への特別企画!>
「就活フェア」に参加する方のうち、首都圏からの高速バスを利用する方は片道無料になります!
※要事前申込

<同時開催!就職支援セミナー・個別相談>
「自分が活躍できる企業の探し方」「企業ブースの回り方」などイベント参加前に学べます。
※参加費無料・事前申込不要

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koyo/85171.html?mail=

▼問い合わせ先
地域雇用推進課
電話:0268-26-6023

■上田市 看護師になる夢、応援します

上田市では、令和7年度上田市看護師確保修学資金貸与制度の募集を行っています。
将来「上田市で看護師として働きたい!」と考えている上田市出身の看護系大学生の皆さんの修学を応援しますので、ぜひご検討ください。

【制度の概要】
▼対象者
4年制の看護系大学(県内外は不問)に在学し、卒業後、上田市内の医療機関で看護師として従事する意思のある、上田市出身者の方 ※1・2・3年生に限ります
▼貸与金額
年額40万円(半期ごとに20万円ずつ貸与)
市指定の医療機関で看護師として一定期間従事することで返還を免除します。
▼申請手続
申請書類等を上田市地域医療政策室へ郵送または持参
▼申請期間
令和7年4月17日(木曜日)から5月30日(金曜日)まで (必着)
▼選考方法
書類審査及び面接選考

▼詳細はホームページをご覧ください。
制度概要・募集詳細
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/iryo/80402.html?mail=

▼問い合わせ先
地域医療政策室 0268-75-5463

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市生田
日時:04月17日 15時51分
目標:須川湖別荘地管理組合事務所 付近
状況:建物及び枯草が燃えたもの。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇武石の花だより(4月14日時点)
・信廣寺のシダレザクラ…満開(令和6年度の落花盛んは4月17日)
・子檀嶺神社のソメイヨシノ…五分咲き(令和6年度の満開は4月17日)
・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)…つぼみ(令和6年度の開花は4月16日)
・余里一里花桃の里の花桃(売店付近)…つぼみ(令和6年度の開花は4月19日)
・最新情報は、武石観光協会ホームページ(https://www.takeshikanko.com)でご確認ください。
・問:武石観光協会(武石産業観光課内) 0268-85-2828

〇巣栗渓谷 緑の広場オープン
・令和7年度の営業を開始します。
・日時:R7/4/22(火曜日)
・問:武石観光センター 0268-86-2003

〇上田市第3弾マンホールカード配布
・上田市で第3弾となるマンホールカード(美しの塔とつつじがデザインされた)を配布します。ご希望の方は配布場所へお越しください(郵送での配布は行いません)。
・配布開始日時:R7/4/25(金曜日)午前9:00~
・配布場所:武石ともしび博物館
・詳しくは市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mjogesui/109814.html)をご覧ください。
・問:丸子・武石上下水道課 0268-42-1055

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●花ごよみ
・上田市では地域の高低差によって花の開花状況が変わります
・上田市街地では花桃が見頃
・花桃は中国原産のバラ科の落葉低木でこの時期にピンクや赤,白の花が楽しめます
・真田地域では信綱寺や長谷寺の桜ソメイヨシノがこれから見頃を迎えます
・桜や桃のような花木の魅力は,香りや美しさ,実を楽しむこと
・五感を刺激し,心と体を癒します
・今週は気温が上がるので市内各地で様々なお花見が楽しめますね
・5月にはツツジやフジの花,高山植物が次々に咲き,見頃となるでしょう

●菅平牧場火入れの実施
・日時:4月21日(月)7:00~13:30
・場所:菅平牧場
・内容: 菅平地区の菅平牧場にて火入れを実施します。煙等が発生しますが、火災とお間違えのないようにお願いいたします。
・問:真田産業観光課0268-72-4330/真田消防署0268-72-0119

●スカイライントレイル菅平アンダーアーマーカップ
・日時:5月11日(日)
・場所:アンダーアーマー菅平サニアパーク(長野県上田市菅平高原1278-244)
・種目
1,SUGADAIRA 50K+(約52km)
2,SUGADAIRA 30K+(約32km)
3,SUGADAIRA 10K+(約13km)
・募集人数
計800名(ロング350名,ミドル350名,ショート100名)
・問:フィールズ・スポーツデスク0475-47-3017

●信州上田おもてなし武将隊出陣案内
・日時4月26日(土)11:00~正午まで
・そば処の営業にあわせて,普段は上田城に出陣している信州上田おもてなし武将隊がゆきむら夢工房に出陣して皆さまをお迎えします
・問:ゆきむら夢工房0268-72-2204

●定期普通救命講習Ⅰの開催について
・講習内容:心肺蘇生法(AED使用法含む)
・大出血の止血法・骨折の手当など
・日時: 4月26日(土)14:00~17:00
・場所:真田消防署
・申込み方法:上田地域広域連合消防本部ホームページ又は最寄りの消防署で配布する申込書に御記入のうえ,真田消防署4月23日までに御提出ください
・服装・持ち物:実技のできる服装・筆記用具・ハンカチ・マスク・飲み物
・その他:感染症等の状況で中止とする場合があります
問:真田消防署0268-72-0119

■上田市 路線バスに関する利用者説明会を開催しています

路線バスの確保・維持を図るため、10月に向け、路線バスのルート・運賃などの変更を検討しています。
検討内容の詳細について説明会を開催いたしますので、ぜひ、お近くの会場にお越しください。なお、事前の申し込みは不要です。

■開催日程(日時/場所)
・4月18日(金曜日)19時/真田中央公民館大ホール
・4月21日(月曜日)19時/上野が丘公民館大ホール
・4月23日(水曜日)19時/丸子文化会館小ホール
・4月25日(金曜日)19時/中央公民館大会議室

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kotu/108435.html?mail=

▼問い合わせ先
交通政策課 0268-23-5011