2025年04月11日14時36分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
■上田市 シェアサイクル新規ポートのご紹介
3月20日(木曜日・祝日)から11月30日(日曜日)までの期間で、シェアサイクルの運用を再開しています!
令和7年は以下の3ヶ所に新ポートを設置しています。
〇U-16.寺下駅
〇U-18.大学前駅
〇U-19.上田城跡北駐車場
シェアサイクルでまちを自由に楽しみながら散策してみませんか!
▼新規ポートについての詳細は以下のリンク先をご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/111515.html?mail=
▼シェアサイクルについての詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/46588.html?mail=
▼貸出・返却方法や決済方法などのご利用の流れは、ドコモバイクシェアホームページをご確認ください。
https://docomo-cycle.jp/ueda_chikuma/
■自転車の安全利用について
令和5年4月1日から改正道路交通法の施行によりヘルメットの着用が努力義務化されましたので、ご協力をお願いします。なお、有人窓口(上田市観光会館・別所線上田駅)ではヘルメットの貸出サービスを行っています。
▼問い合わせ先
上田市お客様コールセンター 0268-23-7132(受付時間:9時から18時)
上田地域シェアサイクル活用推進協議会(事務局:都市計画課内) 0268-23-5134
■上田市 路線バスに関する利用者説明会を開催しています
路線バスの確保・維持を図るため、10月に向け、路線バスのルート・運賃などの変更を検討しています。
検討内容の詳細について説明会を開催いたしますので、ぜひ、お近くの会場にお越しください。なお、事前の申し込みは不要です。
■開催日程(日時/場所)
・4月11日(金曜日)19時/武石公民館コミュニティホール
・4月13日(日曜日)10時/西部公民館大ホール
・4月14日(月曜日)19時/塩田公民館大ホール
・4月16日(水曜日)19時/川西公民館大ホール
・4月18日(金曜日)19時/真田中央公民館大ホール
・4月21日(月曜日)19時/上野が丘公民館大ホール
・4月23日(水曜日)19時/丸子文化会館小ホール
・4月25日(金曜日)19時/中央公民館大会議室
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kotu/108435.html?mail=
▼問い合わせ先
交通政策課 0268-23-5011
■上田市 上田城の復元に向け、資料収集懸賞金事業を延長します!
市では、上田城の櫓・櫓門の復元を目指し、復元の根拠となる資料(古写真、古文書、絵図、図面など)を探しており、根拠となる資料をご提供いただいた方に、懸賞金最大500万円をお支払いする事業を実施しています。
ご自宅に上田城に関係する古写真、設計図、古文書が眠っているかもしれません。どんな小さな情報でも大丈夫です。お問い合わせをお待ちしています!
〇上田城復元資料収集懸賞金事業の概要
・募集期間 令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
・懸賞金 総額500万円
・探している資料 上田城の古写真、設計図、古文書等
・詳細:https://www.city.ueda.nagano.jp/site/uedajo/80961.html?mail=
▼問い合わせ先
櫓復元推進室
電話:0268-23-5403
メール:yagura@city.ueda.nagano.jp
■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ
〇ウィークエンドリサイクル
・日時:令和7年4月12日(土曜日)午前10時から12時まで
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・内容:缶・ビン・紙類・布類・有害危険ごみを回収します。なお、ペットボトルの回収はしませんので、ご注意ください。
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054
〇介護予防体操
・日時:令和7年4月15日(火曜日)午前10時30分から11時30分
・場所:長瀬市民センター
・持ち物:水分補給の飲み物・上履き
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092
〇10か月児健診
・日時:令和7年4月18日(金曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和6年5月から6月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117
■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ
〇武石の花だより(4月8日時点)
・信廣寺のシダレザクラ…開花(令和6年度の満開は4月15日)
・子檀嶺神社のソメイヨシノ…つぼみ(令和6年度の開花は4月12日)
・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)…つぼみ(令和6年度の開花は4月16日)
・余里一里花桃の里の花桃(売店付近)…つぼみ(令和6年度の開花は4月19日)
・問:武石観光協会(武石産業観光課内) 0268-85-2828
〇自治会資源物回収
・日時:R7/4/13(日曜日) 各自治会の指定時間
・場所:各自治会指定場所
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312
〇介護予防体操
・日時:R7/4/18(金曜日) 10:30~11:30
・場所:武石地域総合センター コミュニティホール
・その他:送迎を希望される方は、4/15(火曜日)までにお申し込みください。
・問:社協武石地区センター0268-85-2466/高齢者介護課武石地域担当 0268-85-2119
〇狂犬病予防注射を必ず受けましょう
・対象:生後91日以上の全ての飼い犬
・内容:狂犬病予防注射
・日時場所:R7/4/13(日曜日)
8:30~9:30 武石地域総合センター駐車場
9:40~9:55 鳥屋公民館
10:05~10:20 沖公民館
10:30~10:50 薮合公民館
11:00~11:25 七ケ公民館
:R7/4/16(水曜日)
9:00~9:15 上武石公民館
9:25~9:40 下本入公民館
9:50~10:05 下小寺尾公民館
10:15~10:25 上本入生活改善センター
10:40~10:55 小沢根公民館
11:05~11:20 余里公民館
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312
■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ
●教科書の日
・教科書協会が,(4)良い(10)図書の日の語呂合わせからこの日に制定
・新学期が始まり,真新しい教科書を手にする時期
・国語の教科書に載っている昔から変わらない物語
・昭和46年から掲載される「くじらぐも」「スーホの白い馬」「ごんぎつね」等々
・宮沢賢治作「やまなし」の“クラムボンが笑ったよ”という文は聞き覚えがあるのではないでしょうか
・斎藤隆介作「モチモチの木」は,滝平二郎の挿絵が印象的な有名なお話ですが、昭和55年~平成4年まで掲載されてない期間がありました
・小学生が大きなランドセルを背負い教科書を入れて登下校しています
・地域の皆さん,子どもたちの見守りと交通安全を心掛けましょう
●令和7年度狂犬病予防集合注射
生後3ヶ月以上の犬を対象に,狂犬病予防注射を以下の日程により実施します
・日時場所:
・4月16日(水)
横道公会堂 9:00~9:25
傍陽小学校東側駐車場 9:35~9:45
戸沢公民館 10:00~10:15
横沢公民館 10:30~10:40
菅平高原国際リゾートセンター11:05~11:35
・4月17日(木)
傍陽西部地区コミュニティセンター 9:00~9:15
曲尾公民館 9:25~9:40
竹室公民館 9:55~10:15
下原公民館 10:25~10:45
・4月18日(金)
本原担い手研修センター 9:00~9:40
石舟公民館 9:50~10:10
大日向公民館 10:25~10:35
菅平高原国際リゾートセンター 11:00~11:25
・4月19日(土)
真田地域自治センター前 下段駐車場 9:00~10:10
・持ち物:注射済票交付申請はがき,手数料3,600円
(新規登録の場合は手数料6,600円のみ)
・雨天でも実施します
・ご都合の良い日時,会場で接種してください
・上記会場以外に,かかりつけの動物病院でも接種できます
・犬の健康に不安がある場合は,動物病院での接種をお願いします
・犬の首輪にゆるみが無いか確認して,犬をおさえられる人が連れてきてください
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154
■上田市 火災情報
鎮火
場所:上田市富士山
日時:04月10日 09時47分
目標:久保公民館 北北東 490m付近
状況:土手草が燃えたもの。
上田地域広域連合消防本部0268-26-0119
■上田市 火災情報
その他の火災
場所:上田市富士山
日時:04月10日 09時27分
目標:久保公民館 北北東 490m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
■上田市 霜注意報
2025年04月09日14時35分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。