■上田市 イベント情報をお知らせします

■早寝早起き朝ごはん(親子向け食育講座)
・日時:9月20日(土曜日) 10時から13時30分
・場所:中央公民館 2階 料理実習室
・対象/定員:年少児から小学4年生までの子どもと保護者/先着10組
・参加費:ひとり600円(材料費500円含む)
・申込:9月18日(木曜日)17時までに申込フォームまたはお電話で
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/116530.html?mail=
・問い合わせ先:中央公民館 0268-22-0760

■ファミリースポーツフェスタ
・日時:9月23日(火曜日・祝日)9時15分から11時15分まで(9時受付開始)
・集合場所:上田城跡公園体育館
・対象:年少から年長さんのご家族、小学1年生から3年生
・申込:市ホームページの申込フォームで
・その他:今回は令和10年の「信州やまなみ国スポ(第82回国民スポーツ大会)」の開催決定記念イベントとしても開催。長野県PRキャラクター「アルクマ」デザインのハンドタオル(先着300枚)をプレゼント!家族で楽しめるブースを多数設置しております。
・申込等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/67771.html?mail=
・問い合わせ先:スポーツ推進課 0268-23-5196

■刀剣に触れてみよう!初心者編Vol.2
・日時:9月26日(金曜日) 14時から16時
・場所:中央公民館 2階 第1会議室
・対象/定員:どなたでも/先着20名
・参加費:100円
・申込:9月25日(木曜日)17時までに申込フォームまたはお電話で
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/116534.html?mail=
・問い合わせ先:中央公民館 0268-22-0760

■【申込期間延長 10月2日(木曜日)まで】~35歳以下独身者向け婚活イベント~
・日程:
(1)10月4日(土曜日)セミナー
(2)10月19日(日曜日)婚活交流会in菅平高原
(3)11月9日(日曜日)婚活交流会in東急REIホテル
・交流会参加条件:(1)のセミナーを受講した方のみ(2)または(3)のどちらかの交流会に参加可能。
・対象:35歳以下の独身者(平成2年以降生まれの方)
男性 上田地域定住自立圏に在住・在勤の独身の方
女性 独身の方(市内に在住・在勤の方優先)
・交流会参加費:男性:2,000円、女性:1,000円
・申込:10月2日(木曜日)までに以下の申込フォームから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRKsl_4GIMy7N6d4LNkgxfqSx1PRXnXE1rw2xBZUVTh2Bv2g/viewform
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/iju/115102.html?mail=
・問い合わせ先:上田市結婚支援ネットワーク実行委員会(移住交流推進課内)0268-71-6734

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【詐欺前兆電話】
 9月17日(水曜日)、上田市内に居住する方の固定電話や携帯電話に、自動音声で通信業者を名乗り、「あなたの携帯電話が使えなくなります。詳細を確認する場合は1番を押してください」という電話や、他県の警察官を名乗り、「○○警察署に出頭しなさい」などという内容の「電話でお金詐欺」前兆電話が多数かかってきています。
 今後も同様の電話がかかってくる可能性がありますので、ご注意ください。
 
◆被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないために、常に留守番電話設定にする。
・相手の話をすぐに信用せず、家族や警察に確認する。
・お金や口座、カードに関する話題は、詐欺を疑い、必ず相談する。
・知らない相手、確認できない相手に口座番号や暗証番号などを教えない。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報

令和7年9月16日(火曜日)夕方から本日17日(水曜日)の早朝にかけて、上田市住吉地籍 金剛寺・伊勢山地域で複数頭のニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
サルを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。

■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和7年9月16日 午後2時30分ごろ、上田市殿城地籍 中部電力パワーグリッド東信変電所から南東150m付近の旧有料道路上で、親子のツキノワグマの目撃情報がありましたので、次のような対策を心掛けてください。

・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

目撃された場合には上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【詐欺前兆電話】
 9月16日(火曜日)午後1時30分頃、上田市内の家庭の固定電話に、自動音声で通信業者を名乗り、「あなたの携帯電話が使えなくなります。詳細を確認する場合は1番を押してください」などという内容の「電話でお金詐欺」前兆電話がかかってきています。
 今後も同様の電話がかかってくる可能性がありますので、ご注意ください。
 
◆被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないために、常に留守番電話設定にする。
・相手の話をすぐに信用せず、家族や警察に確認する。
・お金や口座、カードに関する話題は、詐欺を疑い、必ず相談する。
・知らない相手、確認できない相手に口座番号や暗証番号などを教えない。
◆同様の電話は、すぐに上田警察署(0268-22-0110)に通報してください。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

みなさんに武石地域の情報を配信!
本日9月16日に№111を発行しましたので、ご覧ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地域自治センターだより 武石№111 SELECT
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◎防災訓練について
◎第2回武石地域防災会議
◎美ヶ原高原観光バス運行開始
◎自治会長視察研修会
◎武石夏祭り
◎武石診療所通信
◎武石の話題 Pick Up
~武石小学校バンドフェスティバル
~インターナショナル交流会
~職場体験
~レトロな服を着て街を歩こう 他
◎武石公民館だより№109
~ 魚のつかみ取りと炭火焼 他
◎お知らせ&イベント
~油漏れにご注意を!
◎武石っ子
◎武石地域交流秋まつり

地域自治センターだより武石は隔月16日に発行し、各戸配布のほか、市役所、各自治センター、各公民館などに設置をしております。
 

■上田市 広報うえだ9月号を発行しました

上田市民と行政をつなぐ、お役立ち情報紙「広報うえだ」。9月号を発行しましたので、ぜひご覧ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【広報うえだ 9月号トピックス】
★【特集】未来へつむぐ持続可能なバス路線の確保・維持に向けて
★iプラザうえだオープン
★令和8年度入園申込の受付が始まります
★認知症とともに生きるまち・うえだ 希望都市宣言制定
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

広報うえだは毎月16日に発行し、自治会経由での配布のほか、市役所・各地域自治センター・各公民館などに設置をしています。また、市ホームページやマチイロアプリからもご覧いただけます。

▼ウェブブック形式(全てのページを一括でご覧いただけます)で見たい方はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/book/list/book100.html?mail=

▼PDF形式で内容ごとに見たい方、過去のバックナンバーを見たい方はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/koho/?mail=

自治会配布文書も市ホームページからご覧いただけます
▼詳細はこちらから
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/haihuichiran/?mail=

【問い合わせ先】
●広報うえだ
広報課 0268-71-8080

●自治会配布文書
市民参加・協働推進課 0268-75-2230

■上田市 火災情報

誤報
場所:上田市岩下
日時:09月13日 02時47分
目標:上田養護学校 付近
状況:誤報によるもので火災ではありませんでした。

御協力ありがとうございました。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■通行規制情報(市道/上田右岸)

通行規制情報
日時:令和7年9月12日(金)17時45分発表
規制内容:車両全面通行止め(歩行者通行可)
路線名:市道上沢8号線
通行止区間:市道踏入大屋線交点から神川小学校正面前
規制理由:国補 道路メンテナンス事業 道路改良工事(神川橋)
規制期間:令和7年9月16日(火)~令和7年12月25日(木) (予定)
問い合わせ先:上田市管理課
       上田市土木課(0268-22-4100)

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除