■上田市 竜巻注意情報

2025年07月24日12時32分 気象庁 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、24日13時40分まで有効です。

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:R7/7/26(土曜日) 10:00~12:00
・場所:武石地域総合センター駐車場
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

〇介護予防体操
・日時:R7/8/1(金曜日) 10:30~11:30
・場所:武石地域総合センター コミュニティホール
・その他:送迎を希望される方は、7/29(火曜日)までにお申し込みください。
・問:社協武石地区センター0268-85-2466/高齢者介護課武石地域担当 0268-85-2119

〇写真展「私のベストショット」
・日時:R7/8/2(土曜日)~R7/9/6(土曜日)開館日の9:00~16:00
・場所:武石ともしび博物館体験館
・内容:上田地域写真愛好家のベストショット約45点の展示
・料金:写真展のみの来館は無料
・問:武石ともしび博物館 0268-85-2474

〇自治会資源物回収日の変更について
・8月は第1日曜日が回収日となりますのでお間違えの無いようお願いします。
・日時:R7/8/3(日曜日) 各自治会の指定時間
・場所:各自治会指定場所
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312
 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●最高気温記念日
・7月25日は「最高気温記念日」です
・1933年に山形市で40.8度が記録されたことにより制定
・上田市では,2022年7月2日に最高気温38.8度を記録
・子どもは照り返しの影響を受けやすく,体感温度が大人より高い
・「熱中症警戒アラート」に注意
・熱中症警戒アラートは「暑さ指数」の予測が33を超える場合に発表
・暑さ指数は,気温,湿度,日射量などから推定する指数
・暑さ指数における湿度の割合は7割,蒸し暑い日は特に注意
・夏の睡眠不足は,熱中症のリスクが高くなります
・水分や塩分をこまめに補給し,ゆっくり休み,暑い夏を乗り切りましょう

●有害鳥獣駆除の実施
・日時:7月27日(日)早朝から夕方
    7月30日(水)早朝から夕方
・内容:真田地域内全域において,カラス,スズメ,ドバトなどの有害な鳥の駆除を行います。当日は,散弾銃等を使用しますので,田畑へ入る際には,目立つ服を着るなど十分にご注意ください。
・特に鳥の駆除が必要な場所がありましたらご連絡ください。
・問:真田産業観光課 0268-72-4330

●介護予防体操
・日時:7月25日(金)10:30∼11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物,タオルなど
・問:真田市民サービス課 0268-72-4700

●大人の怪談会
・日時:8月9日(土)18:00から1時間程度
・場所:真田図書館2階 児童コーナー
・内容:怪談えほん,地元の民話怪談,実話怪談等,怖い話を読み語りする大人向けのおはなし会
・参加費:無料
・定員:20人程度(怖い話を取り扱うため,小学生以下の参加は御遠慮ください)
・申込:下記窓口または電話
・問:真田図書館 0268-72-8080

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

▼抱っこdeライブ開催▼
・日時:令和7年7月25日(金曜日)午前10時30分から(開場午前10時)
・場所:信州国際音楽村ホールこだま 
・内容:ピアノ、フルート、バイオリンのアンサンブル
・出演:清水裕美さん(ピアノ)ほか
・対象:市内在住の妊婦さん、入園前の乳幼児と保護者
・料金:1組100円
・申込:不要
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mkyoiku/43275.html
・問い合わせ:丸子公民館 0268-42-3147

▼なつやすみ絵本読み聞かせ参加者募集中▼
・日時:令和7年7月30日(水曜日)午前10時から 令和7年8日6日(水曜日)午後2時から
・場所:丸子ファーストビル1階 フリースペースあったまるこ
・内容:地域ボランティアと学生、まちづくりサポーター等による紙芝居や大型絵本読み聞かせ。お楽しみイベントもあるかも!
・定員:先着各30名
・料金:無料
・申込:電話または下記HP申し込みフォームからhttps://forms.gle/ReTQzPeX9jaMX3CV9
・問い合わせ:丸子まちづくり会議事務局 0268-75-1061

▼胃がん検診▼
・日時:令和7年7月28日(月曜日)受付は午前7時40分から午前9時
・場所:丸子保健センター
・対象:40歳以上(昭和61年3月31日以前の生まれ)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2518.html
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 農作業中の熱中症対策について

炎天下での農作業は、熱中症の危険性を高めます。農作業中は、熱中症を予防するため以下の点に注意しましょう。

<注意点>
・お昼時などの蒸し暑い時間帯の農作業を避ける。
・意識的かつ、こまめに休憩・水分補給を行う。
・帽子や風通しのいい服装を着用するなど暑さを避ける工夫を行う。
・単独での作業は避ける。
・少しでも体調不良の症状があれば、すぐに作業を中断し、休憩を取る。

▼詳しくは市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosei/100591.html?mail=

▼問い合わせ先
農業政策課 0268-23-5122

■長野県 熱中症警戒アラート

2025年07月24日05時00分 環境省 気象庁 発表

長野県では、今日(24日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[今日(24日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
野沢温泉29、信濃町29、飯山31、白馬29、長野31、大町28、信州新町29、菅平25、上田30、穂高30、東御28、軽井沢27、松本30、立科29、佐久30、奈川28、諏訪28、開田高原27、木祖薮原29、辰野30、原村27、野辺山25、木曽福島30、伊那30、南木曽30、飯島30、飯田30、浪合28、南信濃32

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(24日)の予想最高気温]
長野36度、松本34度、諏訪32度、飯田34度、軽井沢29度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

農作業は、炎天下の時間帯を避け、こまめな休憩や水分補給等で暑さを避けましょう。
ご自宅等で涼しい環境が確保できないときは、感染症対策に留意しながら、クールシェアスポットやクーリングシェルターを活用して危険な暑さを避けましょう。
クールシェアスポットについて
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/100061.html
クーリングシェルターについて 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/99861.html

■上田市 気象警報

2025年07月23日20時26分 長野地方気象台 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
洪水警報が解除されました。

【上田市】
 大雨注意報
 雷注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 23日夜のはじめ頃:注意報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級未満
 24日明け方   :注意報級未満
 24日朝     :注意報級未満
 24日昼前    :注意報級未満
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
 23日夜のはじめ頃:注意報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級未満
 24日明け方   :注意報級未満
 24日朝     :注意報級未満
 24日昼前    :注意報級未満
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 23日夜のはじめ頃:20ミリ  30ミリ  
 23日夜遅く   :20ミリ  30ミリ  
 24日未明    :‐     ‐     
 24日明け方   :‐     ‐     
 24日朝     :‐     ‐     
 24日昼前    :‐     ‐     
 24日昼過ぎ   :‐     ‐     
 24日夕方    :‐     ‐     
 24日夜のはじめ頃:‐     ‐     
【雷危険度】
 23日夜のはじめ頃:注意報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級未満
 24日明け方   :注意報級未満
 24日朝     :注意報級未満
 24日昼前    :注意報級未満
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月23日18時26分 気象庁 発表

長野県北部、中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、23日19時40分まで有効です。

■上田市 気象警報

2025年07月23日18時02分 長野地方気象台 発表

【上田市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報

洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 23日夜のはじめ頃:注意報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級
 24日明け方   :注意報級
 24日朝     :注意報級未満
 24日昼前    :注意報級未満
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
 23日夜のはじめ頃:警報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級未満
 24日明け方   :注意報級未満
 24日朝     :注意報級未満
 24日昼前    :注意報級未満
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 23日夜のはじめ頃:50ミリ  70ミリ  
 23日夜遅く   :30ミリ  45ミリ  
 24日未明    :‐     ‐     
 24日明け方   :‐     ‐     
 24日朝     :‐     ‐     
 24日昼前    :‐     ‐     
 24日昼過ぎ   :‐     ‐     
 24日夕方    :‐     ‐     
 24日夜のはじめ頃:‐     ‐     
【洪水害危険度】
 23日夜のはじめ頃:警報級
 23日夜遅く   :警報級
 24日未明    :注意報級
 24日明け方   :注意報級未満
 24日朝     :注意報級未満
 24日昼前    :注意報級未満
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 付加事項:氾濫
【雷危険度】
 23日夜のはじめ頃:注意報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級未満
 24日明け方   :注意報級未満
 24日朝     :注意報級未満
 24日昼前    :注意報級未満
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう

土砂災害の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「土砂災害の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#elements:land/zoom:10/lat:36.387018/lon:138.239594/colordepth:normal
洪水の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「洪水警報の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月23日17時33分 気象庁 発表

長野県北部、中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、23日18時40分まで有効です。