■上田市 不審者情報

【つきまとい事案】
 10月7日(火曜日)午後3時20分頃、上田市大屋地籍の路上で、帰宅途中の女性が見知らぬ男につきまとわれる事案が発生しました。
 
■不審者の特徴
 小柄で小太りの男性、もじゃもじゃした髪
 白色ワイシャツに緑色ネクタイ、グレー色ズボン
 黒色リュックを所持、学生風
 
◆不審な人物を見かけたら、特徴や進行方向を覚えて、すぐに110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 不審者情報

【わいせつ事案】
 10月7日(火曜日)午前8時頃、上田市中央北三丁目地籍において、下半身を露出している男が目撃されました。
 
■不審者の特徴
 30代から40歳代の男性、身長175センチメートルくらい、やせ型、黒色短髪
 白色シャツの上に青色デニム、肩掛けカバンを所持
 
◆不審な人物を見かけたら、特徴や進行方向を覚えて、すぐに110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 令和7年国勢調査の回答期限は本日10月8日(水曜日)までです

令和7年国勢調査の回答期限は本日10月8日(水曜日)までです。調査へのご理解とご協力をお願いいたします。回答の際は、かんたん・便利なインターネット回答をご利用ください。

■回答期限
10月8日(水曜日)まで

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tokei/3810.html?mail=

▼問い合わせ先
政策企画課 統計企画担当 0268-23-2235

■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和7年10月7日 午後4時20分ごろ、上田道と川の駅から南700m付近の上田市築地地籍にて1頭のツキノワグマの子グマとみられる目撃情報がありましたので、次のような対策を心掛けてください。

・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

目撃された場合には上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

■上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発見のお知らせをします。

10月4日午前中、自宅から行方不明となっていた、上田市西内在住の78歳男性は、発見となりました。
御協力ありがとうございました。

【本件に関するお問い合わせ先】
上田警察署0268-22-0110

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。
上田市西内在住の78歳男性が、昨日の午前中自宅から出掛けたまま行方がわからなくなっています。
特徴は、身長160cm位、体重65kg位です。服装は、カーキー色のベスト、帽子を着用、履物は長靴です。持ち物は、背負い篭、長鎌を持っている可能性があります。
お心当たりがある方は、消防本部 0268-26-0119までご連絡をお願いいたします。

■上田市 市からのお知らせ

■上田市公共施設等総合管理計画(案)に対するパブリックコメントを実施します
「上田市公共施設等総合管理計画」の改訂にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。本計画は、将来にわたって持続可能な行財政運営と市民サービスの継続を目指し、本市が保有する公共施設について、施設のあり方を見直し、総量の縮減や統廃合による効率的な配置を進めるとともに、市民の皆さんの理解と協力を得ながら、適正に管理・活用していくための基本的な方針を示すものです。

・募集期間 10月3日(金曜日)から11月4日(火曜日)
・公表場所 市ホームページ、担当課(本庁舎4階)窓口、行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)、各地域自治センター窓口
・提出方法 市ホームページまたは公表場所で入手できる記入用紙に住所・氏名・電話番号を記入のうえ、郵送(〒386-8601(住所不要)上田市行政管理課宛)、電子メール(gyokan@city.ueda.nagano.jp)、FAX(0268-25-4100)、または直接担当課窓口へ持参
・詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/gyokan/119210.html?mail=
・問い合わせ先:行政管理課
電話 0268-23-5163
メール gyokan@city.ueda.nagano.jp

■第五次上田市行財政改革大綱(案)に対するパブリックコメントを実施します
「第五次上田市行財政改革大綱」の策定にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。本大綱は、人口減少・少子高齢化の進展に伴い厳しさが増す財政状況下において、将来にわたる安定した行政運営と持続可能な財政基盤の構築を目指すものであり、多様な主体との連携・協働、スマートシティの実現、持続可能な財政運営、時代に対応する行政体制を改革の基本方針とし、市民の皆さんと共に市の将来を考え、より良いまちづくりを進めていくための指針となるものです。

・募集期間 10月3日(金曜日)から11月4日(火曜日)
・公表場所 市ホームページ、担当課(本庁舎4階)窓口、行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)、各地域自治センター窓口
・提出方法 市ホームページまたは公表場所で入手できる記入用紙に住所・氏名・電話番号を記入のうえ、郵送(〒386-8601(住所不要)上田市行政管理課宛)、電子メール(gyokan@city.ueda.nagano.jp)、FAX(0268-25-4100)、または直接担当課窓口へ持参

・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/gyokan/119217.html?mail=
・問い合わせ先:行政管理課
電話 0268-23-5163
メール gyokan@city.ueda.nagano.jp

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 【ご注意ください】常磐城地籍養豚場から汚水が流出しました

10月2日(木曜日)午後5時頃から午後7時頃にかけて、上田市常磐城地籍の養豚場から、家畜の排せつ物を含んだ汚水が流出する事案が発生しました。この汚水には、大腸菌をはじめとする細菌が多量に含まれているおそれがあります。当該地域下流域の水路での水遊びや水の使用にあたっては、次のことに注意してください。

1 水路での水遊びはしないでください。
2 水路の水で手足を洗ったり、口に入れたりしないでください。
3 やむを得ず水路に入ったり、水路の水を使用したりした際には、手洗いや手指消毒、うがいなどを徹底してください。
4 水路の水を使用して農作物の果実に散水した場合は、農作物を水道水でしっかり洗ってから食べるようにしてください。

▼詳細は市ホームページをご確認ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/119620.html?mail=

▼問い合わせ先
環境政策課 0268-23-5120
農業政策課 0268-23-5122

■上田市 【10月5日(日曜日)】上田古戦場ハーフマラソン開催に伴う交通規制のお知らせ

10月5日(日曜日)の「第39回上田古戦場ハーフマラソン」開催に伴い、当日8時50分からコース周辺で交通規制を実施します。規制中は、交差点などにおいて走者に支障のない範囲で車両がコースを横切ることはできますが、コース上を走行することはできません。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

また、大会当日は、沿道からの熱い声援がランナーの皆さまの力となりますので、多くの皆さまの応援も併せてお願いいたします。

・交通規制の詳細につきましては、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sports/4990.html?mail=

・問い合わせ先:上田古戦場ハーフマラソン実行委員会事務局(スポーツ推進課内)0268-23-5196

■上田市 サントミューゼ上田市交流文化芸術センター【10月公演情報】

10月に開催するサントミューゼの公演情報をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしています。

▼東京交響楽団 上田特別演奏会
日時:10月13日(月曜日・祝日)15時00分開演(開場 14時15分)
会場:サントミューゼ 大ホール
指揮:スザンナ・マルッキ
曲目:ベートーヴェン/交響曲 第6番「田園」、ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
https://www.santomyuze.com/hallevent/20251013_tokyokokyo/

▼サントミューゼ・マチネVol.16~藤井玲南 ソプラノ・コンサート~
ピアノ:斎藤龍
日時:10月17日(金曜日)11時30分開演(開場 11時00分)
会場:サントミューゼ 小ホール
曲目:山田耕筰/からたちの花、C.グノー/オペラ『ファウスト』より 宝石の歌 ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20251017_fujiirena/

【お問い合わせ】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)