■上田市 8月7日(木)、8月21日(木)の中央公民館での介護予防体操を中止します

8月7日(木曜日)と8月21日(木曜日)の中央公民館での介護予防体操は会場のエアコン故障のため、中止とさせていただきます。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

▼市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html?mail=

▼問い合わせ先
高齢者介護課 0268-23-5140

■上田市 イベント情報をお知らせします

■上田市マルチメディア情報センター 閉館夏休みイベント
・開催日:8月9日(土曜日)、8月10日(日曜日)
・場所:上田市マルチメディア情報センター
・内容:スタンプラリー/こども上映会/ペーパークラフト/バルーンアートコーナー
・詳細はホームページをご覧ください
https://www.umic.jp/umic/event/2025/7248190701.html
・問い合わせ先:上田市マルチメディア情報センター 0268-39-1000

■上田市マルチメディア情報センター さよならセレモニー
・日時:8月11日(月曜日・祝日) 13時30分から1時間程度(受付は13時から)
・場所:上田市マルチメディア情報センター
・内容:来賓あいさつ、センターの30年間を振り返る映像上映、記念撮影など
※予約不要で、どなたでもご参加いただけます。
・その他:セレモニーに参加される方には記念品を差し上げます。
・詳細はホームページをご覧ください
https://www.umic.jp/umic/event/2025/811-30701.html
・問い合わせ先:上田市マルチメディア情報センター 0268-39-1000

■第36回ともしびの里駅伝大会
・日時:10月26日(日曜日)10時スタート(少雨決行)
・場所:武石地域総合センター周辺
・対象:小学4年生以上
・申込締切/参加費:
第1次募集 9月19日(金曜日)午後5時まで/1チーム9,000円(1,000円割引)
第2次募集 9月26日(金曜日)午後5時まで/1チーム10,000円
・申込方法等の詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/takesik/1264.html?mail=
・問い合わせ先:武石地域教育事務所 0268-85-2030

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 クマ出没に関する注意

令和7年8月6日(水曜日)午前10時00分ごろ、上田市下武石藤沢地籍にてクマの目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心掛けてください。

・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

武石地域でクマを目撃した場合は、武石産業観光課(0268-85-2828(直通))、もしくは、上田市武石地域自治センター(0268-85-2311(代表))までご連絡ください。

上田市 武石産業観光課(0268-85-2828)

■長野県 熱中症警戒アラート

2025年08月06日05時00分 環境省 気象庁 発表

長野県では、今日(6日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[今日(6日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
野沢温泉28、信濃町28、飯山30、白馬28、長野30、大町29、信州新町29、菅平25、上田31、穂高30、東御28、軽井沢28、松本29、立科29、佐久30、奈川28、諏訪28、開田高原27、木祖薮原29、辰野29、原村28、野辺山27、木曽福島29、伊那29、南木曽29、飯島30、飯田30、浪合27、南信濃33

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(6日)の予想最高気温]
長野33度、松本34度、諏訪31度、飯田33度、軽井沢30度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

農作業は、炎天下の時間帯を避け、こまめな休憩や水分補給等で暑さを避けましょう。
ご自宅等で涼しい環境が確保できないときは、感染症対策に留意しながら、クールシェアスポットやクーリングシェルターを活用して危険な暑さを避けましょう。
クールシェアスポットについて
https://sharemap.jp/
クーリングシェルターについて 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/99861.html

■上田市 【マルチメディア情報センター】メールニュース最終号を発行しました

上田市マルチメディア情報センターから閉館のお知らせです。
当センター発信のメールニュースは今回をもって終了とさせていただきます。
長い間のご愛読をありがとうございました。

【もくじ】
▼閉館イベント・さよならセレモニーのご案内
・スタンプラリー「SARUTOBiくんと仲間たち」
・こども上映会(ホール)
・ペーパークラフト
・バルーンアートコーナー
・パネル展示
・さよならセレモニー
▼「マルチメディア情報センターの思い出」募集中
▼SNSにてカウントダウン配信中
▼パソコン・スマホ相談室 運営場所変更のご案内

▼詳細はマルチメディア情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.umic.jp/umic/cat52/2025/202580801.html

問い合わせ先 上田市マルチメディア情報センター(0268-39-1000)

■上田市 イベント情報をお知らせします

■プロ直伝!美味だれ作り講座
・日時:8月10日(日曜日) 13時30分から15時30分
・場所:中央公民館 2階 料理実習室
・定員:先着20名
・申込:8月8日(金曜日)16時までに以下の申込フォームまたは問い合わせ先へお電話にて
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=59189
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/89774.html?mail=
・問い合わせ先:中央公民館 0268-22-0760

■心と体を癒す ハワイアンフラ講座
・日時:9月3日(水曜日)、9月16日(火曜日)、10月1日(水曜日)※3回連続講座
いずれも10時から11時30分
・場所:中央公民館 3階 大会議室
・定員:先着20名
・申込:9月2日(火曜日)16時までに以下の申込フォームまたは問い合わせ先へお電話にて
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=59190
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/chuok/116241.html?mail=
・問い合わせ先:中央公民館 0268-22-0760

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■長野県 熱中症警戒アラート

2025年08月05日05時00分 環境省 気象庁 発表

長野県では、今日(5日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[今日(5日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
野沢温泉30、信濃町30、飯山33、白馬29、長野32、大町30、信州新町31、菅平27、上田31、穂高32、東御29、軽井沢29、松本30、立科30、佐久32、奈川28、諏訪29、開田高原27、木祖薮原29、辰野30、原村29、野辺山27、木曽福島29、伊那31、南木曽29、飯島30、飯田30、浪合29、南信濃32

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(5日)の予想最高気温]
長野36度、松本35度、諏訪33度、飯田33度、軽井沢32度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

農作業は、炎天下の時間帯を避け、こまめな休憩や水分補給等で暑さを避けましょう。
ご自宅等で涼しい環境が確保できないときは、感染症対策に留意しながら、クールシェアスポットやクーリングシェルターを活用して危険な暑さを避けましょう。
クールシェアスポットについて
https://sharemap.jp/
クーリングシェルターについて 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/99861.html

■長野県 熱中症警戒アラート

2025年08月04日17時00分 環境省 気象庁 発表

長野県では、明日(5日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[明日(5日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
野沢温泉30、信濃町29、飯山31、白馬29、長野32、大町31、信州新町32、菅平27、上田32、穂高33、東御30、軽井沢30、松本30、立科31、佐久32、奈川29、諏訪30、開田高原28、木祖薮原30、辰野30、原村29、野辺山28、木曽福島30、伊那30、南木曽30、飯島30、飯田31、浪合29、南信濃34

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[明日(5日)の予想最高気温]
長野36度、松本35度、諏訪33度、飯田33度、軽井沢32度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

農作業は、炎天下の時間帯を避け、こまめな休憩や水分補給等で暑さを避けましょう。
ご自宅等で涼しい環境が確保できないときは、感染症対策に留意しながら、クールシェアスポットやクーリングシェルターを活用して危険な暑さを避けましょう。
クールシェアスポットについて
https://sharemap.jp/
クーリングシェルターについて 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/99861.html

■上田市 お盆期間中のごみ収集及び受け入れについて

お盆期間中のごみ収集及び受け入れについてお知らせします。

■ごみ収集:通常どおり行います。
■上田・丸子クリーンセンターへのごみの持ち込み:土曜日・日曜日・祝日はお休みです。
■ウィークエンドリサイクル:8月9日(土曜日)・16日(土曜日)は通常どおり実施します。
■自治会資源物回収:「令和7年上田市ごみ・資源物収集カレンダー」のとおり実施します。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/2256.html?mail=

▼問い合わせ先
廃棄物対策課(上田クリーンセンター)0268-22-0666

■上田市 サントミューゼ上田市交流文化芸術センター【8月公演情報】

8月に開催するサントミューゼの公演情報をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしています。

▼Meet the オーケストラ! 0歳からのコンサート~オーケストラといっしょ!~
指揮:角田鋼亮
うた:小野あつこ
管弦楽:群馬交響楽団
日時:8月10日(日曜日)14時30分開演
会場:サントミューゼ 大ホール
演目:イカイカイルカ、ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲《四季》夏から ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250810_gunkyo_0saiconcert/

▼サントミューゼ・マチネVol.15~山根一仁 ヴァイオリン・コンサート~
ピアノ:横山瑠佳
日時:8月22日(金曜日)11時30分開演
会場:サントミューゼ 小ホール
演目:ラヴェル/ツィガーヌ ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250822_yamanekazuhito/

▼Choreographers 2025 信州・上田公演
次代の振付家によるダンス作品&トーク
振付家:宮悠介、中川絢音、司白身、夕湖
プレトーク:「地域にアートを拓いていくには!?」/山崎広太(振付家・ダンサー)
日時:8月23日(土曜日)19時00分開演、8月24日(日曜日)14時00分開演
プレトーク:8月23日(土曜日)18時00分から18時45分、8月24日(日曜日)13時00分から13時45分
会場:サントミューゼ 大スタジオ
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250823_choreographers2025/

▼辻彩奈 ヴァイオリン・リサイタル
ピアノ:碓井俊樹
日時:8月31日(日曜日)14時00分開演
会場:サントミューゼ 小ホール
演目:サン=サーンス/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ほか
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250831_tujiayana/

【お問い合わせ】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)