■長野県 熱中症警戒アラート

2025年07月23日05時00分 環境省 気象庁 発表

長野県では、今日(23日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[今日(23日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
野沢温泉30、信濃町28、飯山31、白馬28、長野31、大町29、信州新町30、菅平25、上田30、穂高30、東御27、軽井沢28、松本29、立科28、佐久30、奈川28、諏訪28、開田高原27、木祖薮原29、辰野30、原村28、野辺山25、木曽福島30、伊那30、南木曽31、飯島30、飯田31、浪合29、南信濃31

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(23日)の予想最高気温]
長野34度、松本34度、諏訪32度、飯田35度、軽井沢29度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

農作業は、炎天下の時間帯を避け、こまめな休憩や水分補給等で暑さを避けましょう。
ご自宅等で涼しい環境が確保できないときは、感染症対策に留意しながら、クールシェアスポットやクーリングシェルターを活用して危険な暑さを避けましょう。
クールシェアスポットについて
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/100061.html
クーリングシェルターについて 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/99861.html

■上田市 イベント情報をお知らせします

■こどもごみ探検隊
・日時:7月30日(水曜日)8時30分から16時15分まで
・場所:上田クリーンセンター集合(上田市天神3-11-31)
・対象:市内小学校4から6年生まで
・参加費:100円(保険料)
・申込:7月25日(金曜日)までに以下の申込フォームから
https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=58395
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/genryo/83788.html?mail=
・問い合わせ先:ごみ減量企画室 0268-22-0666

■上田市誕生20周年記念事業 市役所庁舎ペイントワークショップ
・日時:8月3日(日曜日)第一部 10時から12時30分まで/第二部 13時30分から16時まで
・場所:市役所本庁舎
・対象:市内小学校3年生から中学生まで
・申込:7月30日(水曜日)までに市ホームページの専用フォームから
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kikaku/105123.html?mail=
・問い合わせ先:政策企画課 0268-23-5112

■親子で体験!お米と棚田の魅力を知ろう!稲倉の棚田でおにぎり作り体験
・日時:8月7日(木曜日)10時から12時30分まで
・場所:稲倉の棚田(上田市殿城2889-1)
・対象:小学生とその保護者
・参加費:大人1,000円、小学生500円
・申込:電話にて問い合わせ先へお申し込みください。
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/nosanmarket/115057.html?mail=
・問い合わせ先:農業政策課 上田地産地消推進会議 米消費拡大部会 0268-21-0053

■親子で森林浴と森あそび体験をしていただく自然体験イベント
・日時:8月9日(土曜日)9時から12時まで
・場所:別所温泉森林公園
・対象:市内在住の小学生を含む親子(ご家族での参加も大歓迎です)
・申込:8月3日(日曜日)までに以下の申込フォームから
https://forms.gle/HVd6BcvXHRqyBazr5
・詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/115409.html?mail=
・問い合わせ先:森林整備課 0268-23-5124

[配信/編集]
広報課 0268-71-8080

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月22日16時56分 気象庁 発表

長野県北部、中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、22日18時10分まで有効です。

■長野県 熱中症警戒アラート

2025年07月22日17時00分 環境省 気象庁 発表

長野県では、明日(23日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[明日(23日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
野沢温泉29、信濃町28、飯山31、白馬28、長野31、大町29、信州新町30、菅平26、上田30、穂高31、東御28、軽井沢27、松本30、立科29、佐久31、奈川28、諏訪29、開田高原28、木祖薮原29、辰野30、原村28、野辺山25、木曽福島30、伊那31、南木曽30、飯島30、飯田31、浪合29、南信濃33

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[明日(23日)の予想最高気温]
長野34度、松本33度、諏訪31度、飯田34度、軽井沢28度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

農作業は、炎天下の時間帯を避け、こまめな休憩や水分補給等で暑さを避けましょう。
ご自宅等で涼しい環境が確保できないときは、感染症対策に留意しながら、クールシェアスポットやクーリングシェルターを活用して危険な暑さを避けましょう。
クールシェアスポットについて
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/100061.html
クーリングシェルターについて 
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kiki/99861.html

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月22日16時02分 気象庁 発表

長野県北部、中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、22日17時10分まで有効です。

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月22日15時32分 気象庁 発表

長野県中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、22日16時40分まで有効です。

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月22日14時46分 気象庁 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、22日16時00分まで有効です。

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月22日13時53分 気象庁 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、22日15時00分まで有効です。

■上田市 7月26日(土)「第54回上田わっしょい」開催に伴う中心市街地の交通規制のお知らせ

7月26日(土曜日)の「上田わっしょい」開催に伴い、以下のとおり交通規制を行います。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

交通規制時間:令和7年7月26日(土曜日)午後4時から午後9時
場所:海野町、原町、松尾町、大手町

▼詳細は(一社)信州上田観光協会ホームページをご確認ください。
https://ueda-kanko.or.jp/special/wassyoi2025/

◆問い合わせ
上田わっしょい実行委員会事務局(上田市観光シティプロモーション課内)
電話:0268-23-5408

■上田市 気象警報

2025年07月21日20時52分 長野地方気象台 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
洪水注意報が解除されました。

【上田市】
 大雨注意報
 雷注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 21日夜のはじめ頃:注意報級
 21日夜遅く   :注意報級
 22日未明    :注意報級未満
 22日明け方   :注意報級未満
 22日朝     :注意報級未満
 22日昼前    :注意報級未満
 22日昼過ぎ   :注意報級未満
 22日夕方    :注意報級未満
 22日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
 21日夜のはじめ頃:注意報級
 21日夜遅く   :注意報級
 22日未明    :注意報級未満
 22日明け方   :注意報級未満
 22日朝     :注意報級未満
 22日昼前    :注意報級未満
 22日昼過ぎ   :注意報級未満
 22日夕方    :注意報級未満
 22日夜のはじめ頃:注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html