■上田市 不審者情報

【容姿撮影事案】
 7月4日(金曜日)午前7時30分頃、上田市仁古田の道路上において、登校中の児童が、車に乗った見知らぬ男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。

■不審者の特徴
 30歳代から60歳代の男性、黒色短髪で側頭部を刈り上げている
 半袖Tシャツ、眼鏡着用、後部にもみじマークステッカーをつけた白色軽自動車 

◆不審な人物を見かけたら、特徴や進行方向を覚えて、すぐに110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 竜巻注意情報

2025年07月04日15時52分 気象庁 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、04日17時00分まで有効です。

■上田市 令和7年度 青少年善行表彰の推薦募集を受け付けています

市教育委員会では、地域社会で善い行いをした青少年を毎年表彰しています。身近に善い行いをした児童・生徒や団体がございましたら、ぜひ推薦をお願いします。

■対象 市内に在住・在勤・在学のおおむね18歳以下の個人、および18歳以下の方で構成されている団体

■募集締切 9月10日(水曜日)

▼表彰基準などの詳細は市ホームページをご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/3956.html?mail=

▼問い合わせ先
生涯学習・文化財課 0268-23-6375

■上田市 不審者情報

【声掛け事案】
 7月3日(木曜日)午後5時15分頃、上田市本郷地籍において、駐車中の車に乗車していた女性が見知らぬ男に「お前○○(知らない女性の名前)だろ」と声をかけられる事案が発生しました。

■不審者の特徴
 30歳前後の男性、身長160センチメートルくらい、小太り、黒色短髪のツンツンした髪型
 白色Tシャツ着用 

◆不審な人物を見かけたら、特徴や進行方向を覚えて、すぐに110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 クマ出没に関する注意情報

◯ツキノワグマの目撃情報
令和7年7月4日(金曜日)午前8時40分ごろ、上田市真田町傍陽の地蔵峠から南に1.5km付近にてツキノワグマの目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心掛けてください。

・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

真田地域でツキノワグマを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■上田市 クマ出没に関する注意情報

◯ツキノワグマの目撃情報
令和7年7月3日(木曜日)午前11時ごろ、上田市菅平高原の菅平浄化センター付近にてツキノワグマの目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心掛けてください。

・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

真田地域でツキノワグマを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇武石の花だより(7月3日時点)
・白樺平レンゲツツジ群生地…終わり
・物見石山レンゲツツジ群生地…落花盛ん(令和6年度の終わりは7月2日)
・最新情報は、武石観光協会ホームページ(https://www.takeshikanko.com)でご確認ください。
・問:武石観光協会(武石産業観光課内) 0268-85-2828

〇雲渓荘 小物作りワークショップ
・日時:R7/7/10(木曜日) 10:00~15:00
・内容:エコクラフトテープで小物作り(作った小物はお持ち帰りいただけます。)
・参加費:2,500円前後(材料・昼食・入浴代込)
・定員:先着15名(要予約)
・その他:内容等変更になる場合があります。
・場所/問:岳の湯温泉雲渓荘 0268-85-2263
 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●7月になりました
・7月は、和風月名では「文月」
・稲の穂が実る月「穂含月(ほふみづき)」が転じた説があります
・七夕に書物(文)をひらく(披く)「文披月(ふみひろげづき)」が転じた節もあります
・7月2日は「夏の長野県産レタスの日」
・長野県産レタスの販売促進と消費拡大を目的としてJA全農長野が制定
・「な(7)つ(2)」と読む語呂合わせにちなむ

●参議院議員通常選挙 期日前投票のお知らせ
・期間:7月4日(金)~7月19日(土)
・時間:8:30~20:00
・場所:真田地域自治センター1階
・問:真田地域振興課 0268-72-2201

●介護予防体操
・日時:7月10日(木)10:30∼11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物,タオルなど
・問:真田市民サービス課 0268-72-4700

●ウィークエンドリサイクル(資源物回収)
・日時:7月5日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・回収品目:紙類,布類,缶,ビン,蛍光管類,電池類,危険ごみ(スプレー缶,ライター)等
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154

●ゆきむら夢工房「そば処」7月営業日のご案内
・ゆきむら夢工房では「そば処」を毎週土曜日,日曜日,祝日に営業しております
・詳しくはこちら↓↓をご覧ください
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/71875.pdf
・問:ゆきむら夢工房 0268-72-2204

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

▼丸子図書館 読書講座『伊勢物語』参加者募集▼
・日時:毎月第2または第3木曜日午後1時30分から3時まで(月1回、全7回)初回は7月10日(木曜日)
・場所:丸子図書館 研修室
・内容:平安時代の歌物語や王朝の人間模様をつづった作品を楽しく学びます。
・講師:両角文秋氏(信州大学人文学部非常勤講師)
・定員:先着30名
・料金:700円(初回までに指定のテキストを準備していただきます)
・申込:電話または窓口まで
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/maruko-tosho/115085.html
・問い合わせ:丸子図書館 0268-42-2414

▼丸子まちづくり会議防災講座 内村ダム見学会参加者募集中▼
・日時:令和7年7月26日(土曜日)午前9時30分から12時30分まで
・集合場所:丸子地域自治センター駐車場 ※ダムまでの往復はバスで移動します。
・内容:内村ダムの内部見学。台風や集中豪雨などによるダムの機能と現状を確認します。
・定員:先着30名
・料金:無料
・申込:令和7年7月18日(金曜日)までに電話または下記申し込みフォームから
https://forms.gle/RzrBKrGgkMoPH3Et8
・問い合わせ:丸子まちづくり会議事務局 0268-75-1061

▼なつやすみ絵本読み聞かせ参加者募集中▼
・日時:令和7年7月30日(水曜日)午前10時から 令和7年8日 6日(水曜日)午後2時から
・場所:丸子ファーストビル1階 フリースペースあったまるこ             
・内容:地域ボランティアと学生、まちづくりサポーター等による紙芝居や大型絵本読み聞かせ。お楽しみイベントもあるかも!
・定員:先着各30名
・料金:無料
・申込:電話または下記HP申し込みフォームからhttps://forms.gle/ReTQzPeX9jaMX3CV9
・問い合わせ:丸子まちづくり会議事務局 0268-75-1061

▼胃がん検診▼
・日時:令和7年7月8日(火曜日)受付は午前7時40分から午前9時まで
・対象:40歳以上(昭和61年3月31日以前の生まれ)
・場所:丸子保健センター
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2518.html
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

○投票日は次のとおりです。
・投票日 7月20日(日曜日) 
・投票所 入場券に記載の投票所
・時間 午前7時から午後8時まで

○投票日当日に都合が悪い方は、上田市内のどこにお住まいの方も利用ができる期日前投票をご利用ください。
【場所と期間】
上田市役所本庁舎(つむぎラウンジ)、丸子・真田地域自治センター
・7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
アリオ上田2階 上田市インフォメーションコーナー
・7月11日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
武石・豊殿・塩田・川西の地域自治センター
・7月12日(土曜日)から7月19日(土曜日)まで
※期間の後半は大変混雑しますので、投票はお早めにお済ませください。

【時間】
午前8時30分(アリオ上田のみ午前9時30分)から午後8時まで

▼期日前投票についての詳細はこちら
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/senkan/2825.html?mail=

▼参議院議員通常選挙についての詳細はこちら
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/senkan/103946.html?mail=

▼問い合わせ先
選挙管理委員会事務局(0268-23-5438)