■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

みなさんに武石地域の情報を発信!
本日5月16日に№103を発行しましたので、ご覧ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
地域自治センターだより 武石№103 SELECT
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◎今年度予算と新たな取組についてお知らせ
~令和6年度武石地域当初予算等における主な施策
~武石地域空き店舗等活用支援事業補助金
~武石地域総合センター整備事業
◎「雲渓荘」について
◎武石地域協議会活動日誌№101
◎能登地震被災地の様子
◎武石の話題 Pick Up
~武石保育園、武石小学校、依田窪南部中学校、卒園卒業、入園入学おめでとう 
~武石小学校地域巡り
◎武石診療所通信
~診療所時間外診療について
~診療担当医
◎武石公民館だより№101 
~TAKE腕アームレスリングの会
~図書室だより
◎お知らせ&イベント
◎武石っ子
◎未就園児のあそびの広場
◎戦争の記憶

地域自治センターだより武石は隔月16日に発行し、各戸配布のほか、市役所、各自治センター、各公民館などに設置をしております。また、上田市ホームページ( https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ttiiki/3273.html )
からもご覧いただけます。

 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

【真田地域だより電子版5月号配信中!】
[PDF版は記載のURLから]

●地域自治センターだより「さなだ」
・アンダーアーマー菅平サニアパーク
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/59301.pdf
・真田地域振興課0268-72-2202

●真田中央公民館だより
・美術館巡り講座,史跡巡り講座,参加者募集
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/59324.pdf
・真田中央公民館0268-72-2655

●ゆきむら夢工房だより
・『そば処 真田の里 』,お屋敷公園のお知らせ
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/59305.pdf
・ゆきむら夢工房0268-72-2204

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇第47回丸子ドドンコのおどり連、おどり「グループ連」、山車・リヤカーデコレーションコンテストの参加団体を募集します
・丸子ドドンコ開催日時:令和6年8月3日(土曜日)午前5時15分から午後8時まで
・参加団体申込期間:令和6年5月15日(水曜日)から令和6年6月28日(金曜日)まで
・参加申込書提出場所:丸子地域自治センター2階 産業観光課
・申込方法:上記提出場所へ郵送、FAX、持参、メールのいずれかの方法
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3021.html
・問い合わせ:丸子ドドンコ実行委員会事務局(丸子地域自治センター産業観光課内)0268-42-1048

〇5月のおはなし会開催のお知らせ
・日時:令和6年5月18日(土曜日)午前10時30分
・場所:丸子図書館 研修室1
・内容:「お話を楽しむ会」の皆さんによる絵本、大型絵本、紙芝居の読み聞かせ
・入場料:無料
・申込:不要
・その他:当日10時20分頃までに会場へお越しください。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/maruko-tosho/1110.html
・問い合わせ:丸子図書館(月曜休館) 0268-42-2414

〇介護予防体操
・日時:令和6年5月21日(火曜日)午前10時30分から11時30分まで
・場所:長瀬市民センター
・持ち物:水分補給の飲み物・上履き
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092

〇10か月児健診
・日時:令和6年5月17日(金曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和5年7月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 第53回上田わっしょい「参加連」募集のお知らせ

上田の夏祭り「上田わっしょい」を、今年も中心市街地で開催します。
お祭りを一緒に盛り上げる「参加連」を募集しますので、多くの市民の皆様のご応募をお待ちしています。

開催日時:7月27日(土曜日)16時から21時
場所:上田中心市街地
募集連:踊り連、太鼓連、みこし連
募集期間:5月15日(水曜日)から5月31日(金曜日)
申込方法:ながの電子申請サービスからの申込。又は、申込書を問い合わせ先に郵送・持参。

▼申込方法など詳細は、以下ホームページをご確認ください。
https://ueda-kanko.or.jp/special/wassyoi2024/

▼問い合わせ先
上田わっしょい実行委員会事務局(観光シティプロモーション課内)
〒386-0024 上田市大手2丁目8番4号
電話:0268-23-5408

■上田市 令和6 年度【全市枠・地域枠】上田市「活力あるまちづくり支援金」事業の2次募集を行います

「活力あるまちづくり支援金」は、市民活動団体の皆さんが、地域の活性化やまちづくりに向けて自主的・主体的に取り組む、地域の活力や魅力を生み出す活動に対して支援する事業です。皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。書類の作成方法など、お気軽にご相談ください。

●募集期間 5月13日(月曜日)から6月11日(火曜日)
●補助期間 3年以内
●補助限度額 上限30万円/年(下限5万円/年)
●対象事業
市民活動団体が市民とともに、地域の活性化やまちづくりに向けた自主的・主体的に取り組む公益性のある事業で、不特定多数の市民や市内全域に活動の効果が期待できる事業(ソフト事業のみ)
●対象団体
5人以上の市民で構成され、市内で公益活動を行う市民活動団体
●応募方法
市ホームページ掲載の選考申込書等に必要事項を記入し、期限までに市民参加・協働推進課(市役所本庁舎3階)へ提出してください。また、提出時には、事業内容の聴き取りを行いますので、事前連絡をお願いします。

▼対象事業や応募書類などの詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mati/25086.html?mail=

▼問い合わせ先
市民参加・協働推進課
電話:0268-71-6732
メール:mati@city.ueda.nagano.jp

■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報

令和6年5月14日(火曜日)午前11時00分ごろ、上田市真田町長の長小学校付近でニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
真田地域でサルを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報

令和6年5月13日(月曜日)午後0時50分ごろ、上田市真田町長の山家神社から南西200m付近でニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
真田地域でサルを目撃した場合は、真田産業観光課(0268-72-4330(直通))、もしくは、上田市真田地域自治センター(0268-72-2200(代表))までご連絡ください。

■上田市 がん検診を受診しましょう

5月から胃がん検診、大腸がん検診、子宮がん検診が始まりました。申し込みをしていない方で検診を希望する場合は、以下をご確認ください。

■胃がん検診
【期間】5月から7月22日(月曜日)
【対象者】40歳以上の上田市民
【料金】1,000円
【受付】直接検診会場へお越しください。

■大腸がん検診
【期間】5月から令和7年2月
【対象者】40歳以上の上田市民
【料金】500円
【受付】医療機関に直接予約してください。

■子宮がん検診
【期間】5月から令和7年2月
【対象者】20歳以上の女性で、令和6年度中に偶数年齢になる上田市民
【料金】1,200円
【受付】事前に健康推進課までご連絡ください。

▼各種健診の詳細については、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2518.html?mail=

▼問い合わせ先
健康推進課(0268-28-7124)

■上田市 クマ出没に関する注意情報

令和6年5月12日 午前10時45分ごろ、上田市殿城地籍 市民の森公園の下500メートル付近の路上で幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報がありました。

目撃された場合には上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)