■上田市 気象警報

2022年09月23日20時17分 長野地方気象台 発表
大雨(土砂災害)警報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報
 濃霧注意報

土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 23日夜のはじめ頃:警報級
 23日夜遅く   :警報級
 24日未明    :警報級
 24日明け方   :警報級
 24日朝     :警報級
 24日昼前    :警報級
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
 23日夜のはじめ頃:注意報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級
 24日明け方   :注意報級
 24日朝     :注意報級
 24日昼前    :注意報級
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 23日夜のはじめ頃:20ミリ  30ミリ  
 23日夜遅く   :20ミリ  30ミリ  
 24日未明    :10ミリ  20ミリ  
 24日明け方   :10ミリ  20ミリ  
 24日朝     :30ミリ  45ミリ  
 24日昼前    :30ミリ  45ミリ  
 24日昼過ぎ   :‐     ‐     
 24日夕方    :‐     ‐     
 24日夜のはじめ頃:‐     ‐     
【雷危険度】
 23日夜のはじめ頃:注意報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級
 24日明け方   :注意報級
 24日朝     :注意報級
 24日昼前    :注意報級
 24日昼過ぎ   :注意報級
 24日夕方    :注意報級
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
 付加事項:突風、ひょう
【洪水害危険度】
 23日夜のはじめ頃:注意報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級
 24日明け方   :注意報級
 24日朝     :注意報級
 24日昼前    :注意報級
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
【濃霧危険度】
 23日夜のはじめ頃:注意報級
 23日夜遅く   :注意報級
 24日未明    :注意報級
 24日明け方   :注意報級
 24日朝     :注意報級
 24日昼前    :注意報級
 24日昼過ぎ   :注意報級未満
 24日夕方    :注意報級未満
 24日夜のはじめ頃:注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

土砂災害の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
長野県河川砂防情報ステーション「土砂災害危険度メッシュ」
http://www.sabo-nagano.jp/res/mesh_010110_60_01.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

市内の雨量情報は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災気象情報
http://city-ueda.jyouho.net/

市からの避難情報や避難場所等は次のリンク先で確認することができます。
上田市防災ポータルサイト
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

■上田市 9月23日に市内で陽性者が確認されました

令和4年9月23日(金曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で59例(うち、上田市45例、累計14594例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220923.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

9月22日に全県に発出されていた「医療特別警報」が解除され、上田圏域の感染警戒レベルが4に引き下げられました。
皆様におかれましては、ご自身が感染しないよう、また、他者を感染させないよう、引き続き感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。
○近距離で人と会話をするときや、屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時や自家用車内でもこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 【3・4回目接種】9/24(土)・25(日)の集団接種会場で「予約なし接種」を行います

9/24(土)・25(日)の上田東急REIホテル会場で、3・4回目接種の「予約なし接種」を行います。
希望される方は、次の持物を必ずお持ちいただき、受付時間に会場にお越しください。
予定がなかなか立たない方も、この機会の接種をご検討ください。
なお、対象者が限られますのでご注意ください。

ワクチンの都合で当日お越しいただいても接種できない場合があります。また、予約の方優先のためお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。

○対象者(該当しない方は接種できません)
 上田市から、3・4回目接種券が届いている「18歳以上」の方で、前回の接種から「5か月」経過している方
 ※前回(2回目又は3回目)の接種日が、4/24(日)までの方

○持ち物(必ずお持ちください)
・接種券が印字された予診票
・予防接種済証
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
・お薬手帳(お持ちの方)

○接種会場
・上田東急REIホテル(天神4-24-1)
注:上田創造館の接種はありません

○受付時間
・9/24(土):午後の部/14:30~15:30
・9/25(日):午前の部/10:00~11:00

○使用ワクチン
 モデルナ社
注:オミクロン株対応ワクチンではありません。従来型ワクチンの接種となりますのでご注意ください。

問い合わせ 新型コロナワクチンコールセンター 0570-079-567(ナビダイヤル)/ 0268-75-7181
      新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 9月22日に市内で陽性者が確認されました

令和4年9月22日(木曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で65例(うち、上田市59例、累計14549例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220922.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

9月22日に全県に発出されていた「医療特別警報」が解除され、上田圏域の感染警戒レベルが4に引き下げられました。
皆様におかれましては、ご自身が感染しないよう、また、他者を感染させないよう、改めて基本に立ち返り、感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。
○近距離で人と会話をするときや、屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時や自家用車内でもこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇毎週木曜日は、公民館図書室の延長開館日です!
本日(R4/9/22 (木))、午後6時まで開館します。皆様のご利用をお待ちしています。
・問:武石公民館 0268-85-2030

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:R4/9/24(土) 10:00~12:00
・場所:JA武石支所駐車場
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

〇たけし紅葉めぐりウォーキング
紅葉を楽しみながら雲渓荘から美しの国の渓流コースを歩きます。(少雨決行、多雨延期)
・日時:R4/10/22(土) 9:00~12:30(受付8:45~)
・集合場所:雲渓荘駐車場(武石小沢根587)
・持ち物:飲み物、帽子、雨具
・対象:市内在住の方、先着20名
・申込:9/26(月)~10/7(金)に電話で下記へ
・問:武石スポーツ協会 0268-85-2280

〇ともしびの里文化祭への出展してみませんか?
R4/10/29(土)~30(日)に開催されるともしびの里文化祭へ、個人の出展を募集します。絵画、手芸、書道、俳句などジャンルは問いません。自慢の作品を出展してください。
・申込締切:10/14(金)
・申込先:下記窓口又は電話で
・問:武石公民館 0268-85-2030

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

〇秋分の日(9月23日)
・昭和23年に制定された国民の祝日
・春分の日同様天文計算により祝日が変動する世界的にも珍しい祝日
・ぐっと秋を感じる季節になってきました
・今週21日には菅平で最低気温7.4℃を記録
・朝方冷えますので気温に合った布団を用意しましょう

〇7か月児教室
9月27日(火)に予定している7か月児教室は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご希望の方に個別相談を実施します。詳細は個別通知を御覧ください。
・問:真田保健センター 0268-72-9007

〇介護予防体操
・日時:9月26日(月)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:マスク着用、飲み物、タオル、動きやすい服装でお越しください。
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

〇真田地域自治会健康ウォーキング
・日時:10月1日(土)7:15~8:30(雨天中止)
・会場:真田保健センター駐車場
・内容:ウォーキング(約2㎞)
・参加費:無料
・定員:先着15名
・持ち物:飲み物、帽子
※詳細はさなだスポーツクラブへお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力をお願いします。
・問:さなだスポーツクラブ 0268-72-2657(営業時間14時から)または真田保健センター0268-72-9007

上田市 真田地域自治センター地域振興課 0268-72-2202

■上田市 【9月23日・24日・25日 アリオ上田店で開催】予約不要でマイナンバーカードが申請できます!

9月23日(金曜日)・24日(土曜日)・25日(日曜日)はアリオ上田店で出張申請受付を実施します。最大20,000円分のポイントがもらえるマイナポイント第二弾は、12月末までにマイナンバーカードの申請申込みをされた方が対象です。まだマイナンバーカードをお持ちでない方は、この機会を是非ご利用ください。

1 実施場所・日時(来場にあたり事前予約は不要です)
・アリオ上田店 2階上田市インフォメーションコーナー
・9月23日(金曜日・祝日)・24日(土曜日)・25日(日曜日) 午前10時30分から午後4時30分

2 実施内容
マイナンバーカードの申請に必要な「顔写真の無料撮影」と「申請書記入支援・申請受付」

3 対象
初めてマイナンバーカードを申請される方

▼注意事項や持ち物等、詳細は以下市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/68589.html
なお、QRコード付オンライン申請書がお手元にある方はお持ちください。

▼マイナポイントの申込み期限は、2023年2月末です。詳細は、以下総務省ホームページをご覧ください。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

問い合わせ先 市民課 0268-21-0210

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇西川かおりイラスト展~木曽義仲・義高と仲間たち~
漫画家・西川かおり先生が描く木曽義仲たちのイラストパネル展を開催中です。
・期間:令和4年10月27日(木曜日)まで
・場所:丸子図書館ロビー
・詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/70575.html
・問い合わせ:丸子地域振興課0268-42-1041、丸子図書館0268-42-2414

〇第1回 椀子ヴィンヤード こどもスケッチ大会
・日時:令和4年9月25日(日曜日)9時30分から16時
・場所:シャトーメルシャン椀子ワイナリー周辺のブドウ畑
・参加費無料、未就学~小学生6年まで参加可能
・詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/69684.html
・問い合わせ:丸子産業観光課 0268-42-1037

〇子育てランド
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和4年9月26日(月曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、替用オムツ
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇まるこ春秋学園歴史コース特別公開講座
・日時:令和4年9月28日(水曜日)13時30分
・場所:丸子文化会館小ホール
・講師:阿部 勇氏(長野県立歴史館元総合情報課長)
・演題:「木曽義仲の依田城と居館はどこなのか」
・その他:入場無料
・問い合わせ:丸子公民館 0268-42-3147

〇文化をたのしむシリーズ2022「県歌 信濃の国 豆本づくり体験」
・日時:令和4年9月28日(水曜日)10時から12時
・場所:丸子公民館3階 会議室
・その他:参加費500円、持ち物はさみ(家庭用)、事前予約制(丸子公民館に電話)
・問い合わせ:丸子公民館 0268-42-3147

〇信州丸子義仲情報
SNSやホームページで義仲に関する情報を発信しています。
・フェイスブック
https://www.facebook.com/shinsyumaruko.yoshinaka
・ツイッター

・インスタグラム
https://www.instagram.com/shinsyumaruko_yoshinaka/
・市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/
・問い合わせ:丸子地域振興課 地域政策担当 0268-42-1041
丸子産業観光課 観光担当 0268-42-1048

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【電話でお金詐欺の前兆電話】
 9月21日(水)、上田市内の一般住宅に、市役所職員の田中をかたり「保険料の還付金がある。」「口座残高は100万円以上ありますか。通帳とキャッシュカードを持って農協へ行ってください。」などと『電話でお金詐欺』の前兆電話がかかってきています。
 市役所から、このような電話をすることはありませんのでご注意ください。一人で判断せず、まず相談を。
 
■被害に遭わないために
 ・留守番電話設定などで、犯人と直接話をしない
  メッセージを残さない人の電話に出ない
 ・一人で判断せず、家族や警察に相談する
 ・キャッシュカードを他人に渡さない
 ・口座番号や暗証番号を教えない
 などの対策を実践しましょう。

■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)へ通報してください。

■上田市 9月21日に市内で陽性者が確認されました

令和4年9月21日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で105例(うち、上田市85例、累計14490例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220921.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

9月13日に全県に発出されていた「医療非常事態宣言」が解除され、上田圏域の感染警戒レベルが5に引き下げられました。
皆様におかれましては、ご自身が感染しないよう、また、他者を感染させないよう、改めて基本に立ち返り、感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。
○近距離で人と会話をするときや、屋内では、不織布マスク着用を推奨
○エアコン使用時や自家用車内でもこまめに換気
○手洗い・手指消毒
○会話時等の人との距離の確保

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676