■上田市 【年末年始】住民票等のコンビニ交付サービスを休止します

年末年始は、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスが休止になります。
証明書の交付が必要な方は、お早めにお手続きをお願いします。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

■休止期間 12月29日(日曜日)から令和7年1月3日(金曜日)まで

■取得できない証明書
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
※戸籍全部(個人)事項証明書・戸籍の附票の写しは取得できます。

■休止対象店舗 イオンリテール、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン全店舗

▼市HP
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/simin/44599.html?mail=

問い合わせ先 市民課(0268-23-5334)

■上田市 年末年始の営業日をご確認ください

12月28日(土曜日)から1月5日(日曜日)の間は、各窓口・施設の営業が通常とは異なります。営業情報は市ホームページに掲載していますので、お間違えのないようご注意ください。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

◇主な休業予定◇
●本庁舎・各地域自治センター:12月28日から1月5日まで閉庁
●上田市内科・小児科初期救急センター:12月30日から1月3日まで休診
●ごみ収集:12月31日から1月5日まで休業
●クリーンセンターへの持込:12月31日から1月5日まで休業
●し尿・雑排水くみ取り:12月28日から1月5日まで休業

▼その他詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/uedapr/5451.html?mail=

■上田市 高齢者福祉センター 当面の間臨時休館します

電気系統の故障のため、当面の間、高齢者福祉センターを臨時休館とします。
復旧の目途が立ちましたら、ホームページ等で改めてお知らせします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/2477.html?mail=

▼問い合わせ先
高齢者介護課 0268-23-5131

■上田市 上田市で事業をしている方は、償却資産の申告をお忘れなく!

毎年1月1日に所有している資産について、確定申告だけでなく、市へ固定資産税(償却資産)の申告をする必要があります。
インターネット(eLTAX)を利用すると、自宅や事務所から申告をすることもできます。

▼申告が必要となる場合がある方
・農業を営んでいる方
・アパート・駐車場・お店・クリニックなどを経営している方
・太陽光発電設備を所有している方

▼申告期限
令和7年1月31日(金曜日)
(期限間近だと窓口が混雑するため、お早めに申告をお願いします。)

▼対象資産、申告方法等の詳細については、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/zeimu/4645.html?mail=

▼問い合わせ先
税務課 諸税係 0268-23-5169

■上田市 高齢者福祉センター 本日12月23日(月曜日)は臨時休館します

本日12月23日(月曜日)は、停電のため、高齢者福祉センターを臨時休館とします。
復旧の目途が立ちましたら、ホームページ等で改めてお知らせします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/2477.html?mail=

▼問い合わせ先
高齢者介護課 0268-23-5131

■上田市 【防犯速報】「不審な訪問」に関する相談が増加しています!

【不審な訪問】
県内で「不審な訪問」に関する警察への相談が増加しています。
「不審な訪問」は全国的に多発している強盗や窃盗事件の下見の可能性も否定できません。
自宅を訪問してきた者については、以下の対応を徹底してください。
◆在宅時でも施錠をして、安易に玄関ドアを開けない
◆インターフォンやドア越しに対応する
◆相手の身分を確認する
◆家族構成や資産状況等を質問されても、一切答えない
◆不審だと感じた場合は110番通報をする

年末年始が近づき、何かと慌ただしくなってきますが、こんな時こそ防犯意識を高め、犯罪被害に遭わない「対策」をとりましょう!

上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 上田市交流文化芸術センター NHK交響楽団上田特別公演「大河ドラマ&名曲コンサート」チケット好評発売中!

「真田丸」などのNHK大河ドラマのメインテーマや、クラシックの名曲をお楽しみください。

▼公演日時 
2025年3月8日(土曜日) 15時開演 (14時15分開場)
▼会場 
サントミューゼ 大ホール
▼指揮:広上淳一
ヴァイオリン:三浦文彰
司会:田添菜穂子
▼曲目
真田丸
バッハ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ほか
▼料金
S席8,000円、A席7,000円、B席6,000円(25歳以下各席種半額)
▼詳細はホームページをご覧ください。
https://www.santomyuze.com/hallevent/20250308_nhk_taiga/

【問い合わせ先】
サントミューゼ(交流文化芸術センター) 0268-27-2000
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)

■上田市 【防犯速報】昼間に住宅への侵入事件が発生しています!

【住宅対象の侵入窃盗】
 県内において、昼間の時間帯に住宅への侵入事件が発生しています。

◆「泥棒は夜に来る」とは限りません!
・昼夜、家人の在宅の有無を問わず、自宅の鍵は必ず施錠しましょう。
・施錠のほかにも、防犯カメラや窓用警報器、防犯効果が高い製品の活用をご検討ください。
◆みなさんの地域を守るのはみなさんの「目」! 
・「見慣れない車両」や「見慣れない人」が周辺を徘徊したり、何か様子をうかがっているような状況を発見したら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。
・地域全体で警戒力を高め、犯罪者が近寄れない地域をつくりましょう。
 
上田市 市民参加・協働推進課 交通安全・防犯担当(0268-22-4140)

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇武石番所ヶ原スキー場 オープン延期のお知らせ
・令和6年12月21日(土)にオープンを予定しておりましたが、雪不足のためオープンを延期します。
12月28日(土)オープン予定で準備を進めています。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213、武石産業観光課 0268-85-2828

〇うつくしの湯 冬まつり
・おんせんマジシャンマジックショー(16:00~)、お子様お菓子プレゼント、ポイント2倍デー、クリスマスチキン特別販売
・日時:R6/12/22(日曜日)10:00~21:30(入館受付21:00) 食堂11:00~14:00 17:00~20:00 
・その他:入館料は別途  
・場所/問:武石温泉うつくしの湯 0268-85-3900

〇武石森林公園マレットゴルフ場 冬季休館のお知らせ
・閉館日:R6/12/23(月曜日)~R7/3/31(月曜日)
※閉館日より前に降雪があった場合はその日から閉館となります。
・問:武石森林公園マレットゴルフ場0268-85-2222

〇介護予防体操
・日時:R7/1/10(金曜日) 10:30~11:30
・場所:武石地域総合センター コミュニティホール
・その他:送迎を希望される方は、R7/1/7(火曜日)までにお申し込みください。
・問:社協武石地区センター0268-85-2466/高齢者介護課武石地域担当 0268-85-2119

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇クリスマスおはなし会のお知らせ
・日時:令和6年12月21日(土曜日)午前10時30分
・場所:丸子図書館 研修室1・2
・内容:丸子修学館高等学校の学生とおはなしボランティア有志の皆さんによるペープサート(紙人形劇)、紙芝居、クリスマスの工作など
・入場料:無料
・その他:予約不要でどなたでも参加できます。当日10時20分頃までに会場へお越しください。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/maruko-tosho/1110.html
・問い合わせ:丸子図書館(月曜休館) 0268-42-2414

〇【12月20日(金曜日)締切】デマンド交通の愛称を募集します
丸子デマンド交通に親しみを持ってご利用いただけるよう、車両の愛称を募集します。
・応募期限:令和6年12月20日(金曜日)まで
・応募方法:「愛称(ふりがな)、愛称に込めた思いや理由、応募者氏名(ふりがな)、年齢、住所、性別、電話番号」を記入の上、郵送・FAX・インターネットにて応募ください。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mkensetu/104273.html
・問い合わせ:丸子地域建設課 管理担当 0268-42-1032

〇こどものための和菓子講座開催のお知らせ
・日時:令和7年2月1日、8日、22日(毎回土曜日)午前10時から2時間程度
・場所:丸子保健センター 1階調理室
・対象:市内在住の小学生
・講師:千野 雅芳 氏(上田市中央 千野菓子店)
・内容:小学生向け季節の練り切り作り体験
・受講料:1人3,300円(全3回分・材料費込み)
・申込:LINEまたはWEBにて受付中(先着順)。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/marukok/104564.html
・問い合わせ:丸子地域教育事務所 電話:0268-42-3147

〇10か月児健診
・日時:令和6年12月20日(金曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和6年2月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇健康相談
【予約制】必ず事前に丸子保健センターへ電話で予約をお願いします。
・日時:令和6年12月24日(火曜日)午前
・受付時間:予約の際に周知
・持ち物:母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
・内容:個別相談、身長・体重の計測
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117