■上田市 気象警報

2019年10月15日06時13分 発表

【上田市】
 洪水警報
 大雨注意報
 濃霧注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【洪水害危険度】
 15日朝     :警報級
 15日昼前    :警報級
 15日昼過ぎ   :警報級
 15日夕方    :警報級
 15日夜のはじめ頃:警報級
 15日夜遅く   :警報級
 16日未明    :警報級
 16日明け方   :警報級
 16日朝     :警報級
 以後も注意報級
 付加事項:氾濫
【土砂災害危険度】
 15日朝     :注意報級
 15日昼前    :注意報級
 15日昼過ぎ   :注意報級未満
 15日夕方    :注意報級未満
 15日夜のはじめ頃:注意報級未満
 15日夜遅く   :注意報級未満
 16日未明    :注意報級未満
 16日明け方   :注意報級未満
 16日朝     :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【濃霧危険度】
 15日朝     :注意報級
 15日昼前    :注意報級
 15日昼過ぎ   :注意報級未満
 15日夕方    :注意報級未満
 15日夜のはじめ頃:注意報級未満
 15日夜遅く   :注意報級未満
 16日未明    :注意報級未満
 16日明け方   :注意報級未満
 16日朝     :注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

洪水の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「洪水警報の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

■上田市 気象警報

2019年10月15日04時35分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。

【上田市】
 洪水警報
 大雨注意報
 濃霧注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【洪水害危険度】
 15日明け方   :警報級
 15日朝     :警報級
 15日昼前    :警報級
 15日昼過ぎ   :警報級
 15日夕方    :警報級
 15日夜のはじめ頃:警報級
 15日夜遅く   :警報級
 16日未明    :警報級
 16日明け方   :警報級
 以後も警報級
 付加事項:氾濫
【土砂災害危険度】
 15日明け方   :注意報級
 15日朝     :注意報級
 15日昼前    :注意報級
 15日昼過ぎ   :注意報級未満
 15日夕方    :注意報級未満
 15日夜のはじめ頃:注意報級未満
 15日夜遅く   :注意報級未満
 16日未明    :注意報級未満
 16日明け方   :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【濃霧危険度】
 15日明け方   :注意報級
 15日朝     :注意報級
 15日昼前    :注意報級
 15日昼過ぎ   :注意報級未満
 15日夕方    :注意報級未満
 15日夜のはじめ頃:注意報級未満
 15日夜遅く   :注意報級未満
 16日未明    :注意報級未満
 16日明け方   :注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

洪水の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「洪水警報の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

■上田市 公共交通運行情報

■上田市 公共交通運行情報
日時:令和元年10月15日(火)2時00分発表
内容:上田電鉄別所線のバス代替運行について
千曲川橋梁の被害により、上田駅までの運転再開の見込みは立っておりません。10月15日(火)より、別所温泉駅から下之郷駅間で便数を減らして運転を再開し、下之郷駅から上田駅間はバスによる代替運行をいたします。

運行ダイヤ、バス代替運行ルート、バス停位置等については、下記ページをご確認ください。

https://www.city.ueda.nagano.jp/kotu/kurashi/unkoujouhou.html

詳細は上田電鉄にご確認ください。
上田電鉄0268-39-7117
https://www.uedadentetsu.com/index.html

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

●武石新橋付近への駐車
武石新橋上流(下本入)に3か所、武石新橋下流(市之瀬)に3か所に駐車場を確保しました。
明日の朝から駐車可能です。
看板を設置してありますので、係員の指示に従って駐車してください。
なお、駐車台数は限られています。送迎が可能な方は、できる限り乗り合いで送迎していただきますようお願いします。
路上への駐車は、復旧工事の妨げになります。また、危険ですので絶対に行わないでください。
・問:武石地域振興課 0268-85-2824

●災害に伴う災害ごみの搬入
今回の災害に伴う災害ごみについては、可燃物、不燃物に分別したうえで依田窪プール駐車場へ搬入してください。
土砂については、丸子クリーンセンター東側空き地へ搬入してください。
・搬入期間 明日10/15(月)午後1時~10/31(木)(予定)
・搬入時間 9:00~12:00、13:00~16:00
上記への搬入は「今回の災害に伴う災害ごみ」のみですので、他のごみの搬入は絶対に行わないでください。
・問:武石市民サービス課 0268-85-2827

●日常の生活ごみの収集
武石新橋上流の自治会の皆さんは、武石新橋が仮復旧するまでの間(1週間程度)は、自宅への保管をお願いします。
それ以外の自治会は、通常どおり収集を行います。
・問:武石市民サービス課 0268-85-2827

■ 市道 上田地域 解除情報

通行規制解除のお知らせ

解除日時:令和元年10月14日(月)18時20分
内容:全面通行止め解除
路線名:市道大久保長島線
通行区間:大久保入口交差点から砥石米山城街道に入り、約150m進んだ交差点

問合わせ先:上田市 管理課 0268-23-5129
          土木課 0268-23-8242

■ 市道 上田地域 解除情報

通行規制解除のお知らせ

解除日時:令和元年10月14日(月)18時00分
内容:通行止め解除
通行区間:千曲川右岸堤防道路
    【上田大橋付近(下塩尻)~神川橋(岩下)~大屋橋付近(大屋)】

問合わせ先:上田市 管理課 0268-23-5129
          土木課 0268-23-8242

■上田市 気象警報

2019年10月14日18時19分 発表
濃霧注意報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 洪水警報
 濃霧注意報

土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 14日夜のはじめ頃:警報級
 14日夜遅く   :警報級
 15日未明    :警報級
 15日明け方   :警報級
 15日朝     :注意報級
 15日昼前    :注意報級
 15日昼過ぎ   :注意報級未満
 15日夕方    :注意報級未満
 15日夜のはじめ頃:注意報級未満
 特記事項:土砂災害警戒
【洪水害危険度】
 14日夜のはじめ頃:警報級
 14日夜遅く   :警報級
 15日未明    :警報級
 15日明け方   :警報級
 15日朝     :警報級
 15日昼前    :警報級
 15日昼過ぎ   :警報級
 15日夕方    :警報級
 15日夜のはじめ頃:警報級
 以後も警報級
 付加事項:氾濫
【濃霧危険度】
 14日夜のはじめ頃:注意報級
 14日夜遅く   :注意報級
 15日未明    :注意報級
 15日明け方   :注意報級
 15日朝     :注意報級
 15日昼前    :注意報級
 15日昼過ぎ   :注意報級未満
 15日夕方    :注意報級未満
 15日夜のはじめ頃:注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

土砂災害の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
長野県河川砂防情報ステーション「土砂災害危険度メッシュ」
http://www.sabo-nagano.jp/res/mesh_010110_60_01.html

洪水の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「洪水警報の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

■上田市 大屋駅前の混雑予想について

上田市からのお知らせです。

東御市内の田中橋(県道81号線)及び、海野宿橋(海野宿堤防道路)の崩落の影響により、道路が通行止めになっています。現在、復旧の目途はたっていません。
このため、大屋駅前を通る国道152号線が、非常に渋滞することが予想されますので、余裕を持った行動と迂回路の選定をお願いします。
なお、市道丸子小牧線は現在通行止めとなっていますが、本日中の復旧を目指しております。
通行規制情報については、下記ページに掲載していきますのでご確認ください。
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=13