■上田市 6月のイベント情報

6月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
●朝から健幸!あたま・からだ元気体操
市オリジナル「信濃の国上田 健幸体操」やストレッチなど、あたまもからだも元気になる「あたま・からだ元気体操」を6月1日(土)から市内7会場で実施します。誰でも、どの会場でも参加できます。皆さんのご参加をお待ちしています。
・日時|6月~10月の毎週土曜日朝6:30~7:00
・会場|①ひとまちげんき・健康プラザうえだ②西部公民館③上田創造館④上野が丘公民館⑤塩田地域自治センター⑥丸子ベルパーク⑦真田運動公園テニスコート横芝生広場
・問合せ|健康推進課 0268-28-7123
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/kenko/kenko-fukushi/kenko/kenkotoshi/atamakarada-kenkoutaisou.html?mail

●初心者未経験者大歓迎!タッチラグビー体験会
タックル、スクラム等危険な行為がなく安全にラグビーができるタッチラグビーを体験して、9月からのワールドカップを応援しましょう。
・日時|6月30日(日)13:00~(受付12:30)
・場所|真田運動公園グラウンド(雨天時真田体育館)
・対象|小学生以上(先着50名)
・料金|無料
・申込|6月20日(木)までに、電話で下記へ
・問合せ|真田中央公民館 0268-72-2655
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/sanadak/touch.html?mail

●伝統発酵食講座「手前みそ」作り(託児付)
上田産大豆を使って美味しい味噌を作る講座を開催します。
・日時|①6月27日(木)10:00~12:00 ②10月29日(火)10:00~13:00
・内容|①手前みそ作り、②手作り味噌を使った調理実習(2回連続講座)
・場所|中央公民館
・対象|本講座を受講したことがない方(先着24名)
・料金|1,800円(材料費込、2回分を初回に徴収)
・申込|6月6日(木)10:00以降、電話で下記へ
・問合せ|中央公民館 0268-22-0760
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/chuok/bunkacentertop.html?mail

●第48回上田わっしょい参加連募集
7月27日(土)開催の市民の夏祭り、上田わっしょいに参加する「連」を募集します。真夏の夜に大勢の皆さんと爽快な汗を流してみませんか。
・募集|踊り連、みこし連、太鼓連
・申込|6月14日(金)18:00までに、市観光会館、各地域自治センターにある申込用紙に必要事項を記入の上、観光課(市観光会館2階)へ直接提出(申込用紙は、市ホームページからも入手可)
・問合せ|上田わっしょい実行委員会事務局(観光課内)0268-23-5408
・詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/75.html?mail

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎市オリジナルラジオ番組「うえだ大好き」放送中!
Webサイト「うえだ大好き!」とリンクし地域のイベント情報を中心に、まちの魅力をタイムリーに伝えていきます♪
毎週木曜日19:00(再放送は金曜日15:30)から「はれラジ」(周波数78.5MHz)で放送しています。
はれラジ専用アプリをダウンロードいただくと、全国どこからでもお聞きいただけます!
詳細|https://www.city.ueda.nagano.jp/koho/citypro/fmtomi.html

■上田市 特殊詐欺前兆事案について

昨日5月28日から、上田市内の一般家庭に、警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話がかかってきております。電話の内容は「窃盗団を捕まえました。押収品にあなたのキャッシュカードがありました。口座番号が海外で使用されています。」等というもので、この様子ですと、本日及び明日にかけて、高齢者の方が、現金の払い戻しや定期の解約をし、被害に遭う可能性が高い状況です。不安を感じたり対処に困った際は、家族に相談するか、上田警察署(22-0110)又は上田市消費者生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

■上田市 特殊詐欺前兆事案について

本日5月28日、上田市内の一般家庭に、上田警察署の警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話がかかってきております。電話の内容は「上田署の○○です。あなたの銀行口座が不正に利用されています。キャッシュカードも不正に利用されているかもしれないので、今すぐ金融機関に行って確認してください。」等というもので、電話の内容から、今後、手渡しで現金やキャッシュカードをだまし取られる等の被害が発生する可能性が高い状況です。不安を感じたり対処に困った際は、家族に相談するか、上田警察署(22-0110)又は上田市消費者生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

■長野県 高温注意情報

2019年05月27日04時39分 発表

長野県では、27日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

予想最高気温(前日の最高気温)
 長野  35度(32.1度)
 松本  34度(32.2度)
 飯田  32度(32.2度)
 諏訪  30度(30.3度)
 軽井沢 28度(29.5度)

長野で30度以上の時間帯は、11時頃から17時頃まで。
松本で30度以上の時間帯は、12時頃から16時頃まで。
飯田で30度以上の時間帯は、12時頃から16時頃まで。

熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。

■長野県 高温注意情報

2019年05月26日04時46分 発表

長野県では、26日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。

予想最高気温(前日の最高気温)
 長野  33度(32.2度)
 松本  34度(32.0度)
 飯田  34度(32.4度)
 諏訪  32度(29.8度)
 軽井沢 30度(28.2度)

長野で30度以上の時間帯は、12時頃から15時頃まで。
松本で30度以上の時間帯は、12時頃から17時頃まで。
飯田で30度以上の時間帯は、12時頃から16時頃まで。

熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。

■上田市 特殊詐欺前兆事案について

本日5月22日、息子を騙るオレオレ詐欺の前兆電話が上田市内の一般家庭にかかってきております。電話の内容は、息子の名前を名乗り「朝に電話したがいなかった。風邪をひいて今病院にいる。警察から電話が来なかったか。」等というもので、この様子ですと、本日及び明日にかけて、高齢者の方が、現金の払い戻しや定期の解約をし、被害に遭う可能性が高い状況です。不安を感じたり対処に困った際は、家族に相談するか、上田警察署(22-0110)又は上田市消費者生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8