上田市 指定河川洪水情報

2018年10月01日03時00分 発表
信濃川水系千曲川上流に氾濫危険情報が発表されました。

洪水警報(発表)
信濃川水系千曲川上流では、避難判断水位(レベル3)に到達し、今後、氾濫危険水位(レベル4)に到達する見込み

千曲川の塩名田水位観測所(佐久市)では、1日01時50分頃に、「氾濫注意水位(レベル2)」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意して下さい。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に20ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[千曲川上流域の流域平均雨量]
 30日17時30分から1日2時30分までの流域平均雨量 69ミリ
 1日2時30分から1日5時30分までの流域平均雨量の見込み 4ミリ

【水位】
[下越(臼田橋下流)〔佐久市〕の水位]
 01日01時50分 2.57m(正常)(水位危険度レベル3)
 01日03時00分 2.88m(正常)(水位危険度レベル4)
 01日04時00分 3.21m(正常)(水位危険度レベル4)
 01日05時00分 3.32m(正常)(水位危険度レベル4)
[塩名田〔佐久市〕の水位]
 01日01時50分 3.13m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日03時00分 3.34m(正常)(水位危険度レベル3)
 01日04時00分 3.56m(正常)(水位危険度レベル3)
 01日05時00分 3.60m(正常)(水位危険度レベル3)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

上田市 指定河川洪水情報

2018年10月01日02時30分 発表
千曲川に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報
千曲川では、当分の間、氾濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く見込み

千曲川の生田水位観測所(上田市)では、当分の間、「氾濫注意水位(レベル2)」を超える水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意して下さい。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に25ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[千曲川流域の流域平均雨量]
 30日13時00分から1日2時10分までの流域平均雨量 56ミリ
 1日2時10分から1日5時10分までの流域平均雨量の見込み 8ミリ

【水位】
[生田〔上田市〕の水位]
 01日02時20分 2.31m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日03時00分 2.33m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日04時00分 2.50m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日05時00分 2.64m(正常)(水位危険度レベル2)
[杭瀬下〔千曲市〕の水位]
 01日02時20分 1.75m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日03時00分 1.95m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日04時00分 2.23m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日05時00分 2.45m(正常)(水位危険度レベル2)
[立ヶ花〔中野市〕の水位]
 01日02時20分 1.79m(正常)(水位危険度レベル0)
 01日03時00分 1.88m(正常)(水位危険度レベル0)
 01日04時00分 2.04m(正常)(水位危険度レベル0)
 01日05時00分 2.28m(正常)(水位危険度レベル0)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

上田市 指定河川洪水情報

2018年10月01日01時50分 発表
千曲川に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
千曲川では、当分の間、氾濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く見込み

千曲川の生田水位観測所(上田市)では、当分の間、「氾濫注意水位(レベル2)」を超える水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意して下さい。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[千曲川流域の流域平均雨量]
 30日13時00分から1日1時30分までの流域平均雨量 55ミリ
 1日1時30分から1日4時30分までの流域平均雨量の見込み 14ミリ

【水位】
[生田〔上田市〕の水位]
 01日01時40分 2.04m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日02時00分 1.87m(正常)(水位危険度レベル1)
 01日03時00分 2.10m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日04時00分 2.31m(正常)(水位危険度レベル2)
[杭瀬下〔千曲市〕の水位]
 01日01時40分 1.39m(正常)(水位危険度レベル1)
 01日02時00分 1.53m(正常)(水位危険度レベル1)
 01日03時00分 1.91m(正常)(水位危険度レベル2)
 01日04時00分 2.22m(正常)(水位危険度レベル2)
[立ヶ花〔中野市〕の水位]
 01日01時40分 1.66m(正常)(水位危険度レベル0)
 01日02時00分 1.63m(正常)(水位危険度レベル0)
 01日03時00分 1.70m(正常)(水位危険度レベル0)
 01日04時00分 1.84m(正常)(水位危険度レベル0)

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

上田市 気象警報

2018年10月01日00時17分 発表

【上田市】
 大雨警報
 洪水警報
 暴風警報
 雷注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 1日明け方まで
 注意期間: 1日昼過ぎまで
【浸水】
 警戒期間: 1日未明
 注意期間: 1日未明
 1時間最大雨量50ミリ
【洪水】
 警戒期間: 1日明け方まで
 注意期間: 1日昼前まで
 氾濫に注意
【風】
 警戒期間: 1日未明
 注意期間: 1日明け方まで
 西の風
【雷】
 注意期間: 1日明け方まで
 竜巻に注意

上田市 土砂災害警戒情報

2018年09月30日23時45分 発表
上田市に土砂災害警戒情報が発表されました。

大雨により、土砂災害の発生する危険性が高くなっています。
最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

土砂災害の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
長野県河川砂防情報ステーション「土砂災害危険度メッシュ」
http://www.sabo-nagano.jp/res/mesh_010110_60_01.html

上田市 気象警報

2018年09月30日22時54分 発表
洪水警報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 洪水警報
 暴風警報
 雷注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 1日明け方まで
 注意期間: 1日昼過ぎまで
【浸水】
 警戒期間: 1日未明まで
 注意期間: 1日未明まで
 1時間最大雨量50ミリ
【洪水】
 警戒期間: 1日未明から1日明け方まで
 注意期間: 1日昼前まで
 氾濫に注意
【風】
 警戒期間: 1日未明まで
 注意期間: 1日明け方まで
 南の風から西の風
【雷】
 注意期間: 1日明け方まで
 竜巻に注意

上田市 気象警報

2018年09月30日22時07分 発表

【上田市】
 大雨警報
 暴風警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 1日明け方まで
 注意期間: 1日昼過ぎまで
【浸水】
 警戒期間: 1日未明まで
 注意期間: 1日未明まで
 1時間最大雨量50ミリ
【風】
 警戒期間: 1日未明まで
 注意期間: 1日明け方まで
 南の風から西の風
【雷】
 注意期間: 1日明け方まで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 1日明け方まで

上田市 気象警報

2018年09月30日19時58分 発表

【上田市】
 大雨警報
 暴風警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 30日夜遅くから1日明け方まで
 注意期間: 1日昼過ぎまで
【浸水】
 警戒期間: 1日未明まで
 注意期間: 1日未明まで
 1時間最大雨量50ミリ
【風】
 警戒期間: 1日未明まで
 注意期間: 1日明け方まで
 南の風から西の風
【雷】
 注意期間: 1日明け方まで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 1日明け方まで

上田市 気象警報

2018年09月30日15時55分 発表
大雨警報が発表されました。
暴風警報が発表されました。
洪水注意報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 暴風警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 30日夜遅くから1日明け方まで
 注意期間: 1日昼過ぎまで
【浸水】
 警戒期間: 30日夜のはじめ頃から1日未明まで
 注意期間: 1日未明まで
 1時間最大雨量50ミリ
【風】
 警戒期間: 30日夜のはじめ頃から1日未明まで
 注意期間: 1日明け方まで
 南の風から西の風
【雷】
 注意期間: 1日明け方まで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 30日夜のはじめ頃から1日明け方まで

上田市 商工業情報

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2018年9月28日 第132号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1上田市からのお知らせ

〇第5回イタリアを学ぶ連続講座

概要:ラグビーワールドカップ2019日本大会に出場するイタリア代表チームのトレーニングキャンプを契機として、今後のイタリアとの交流促進につなげていくため、最終回はイタリア食材をテーマとするテイスティングセミナーを開催します。

期日:平成30年10月13日(土)

会場:松尾町フードサロン(上田市中央1-2-7)

会場には駐車場がございません。周辺の有料駐車場をご利用ください。

内容/時間

(1)セミナー1「イタリアのオリーブオイル」(オリーブオイル5種類と野菜)

午前10時~11時30分

(2)セミナー2「イタリアのはちみつとチーズ」(はちみつとチーズ各5種類)

午後2時~午後3時30分

(3)セミナー3「イタリアのサラミとチーズ」(サラミとチーズ各3種類)

午後5時~午後6時30分

セミナーは通訳を通して行います。

講師:クリスティアーノ・デ・リッカルディス 氏

(オリーブオイルのプロテイスター、ポッレンツォ食科学大学の講師)

定員:各回20名(先着)

参加費:1回500円

申込:電話またはFAXで上田商工会議所へ申込。1人1セミナーのみ申込可。

詳細:上田まちなか商店街(外部サイトへリンク)

第5回イタリアを学ぶ連続講座~上田まちなかイタリア交流促進事業~

〇10月は「年次有給休暇取得促進期間」です!

 厚生労働省では、年次有給休暇を取得しやすい環境整備を促進するため、平成26年度から10月を「年次有給休暇取得促進期間」としています。

 年次有給休暇の取得は労働者の健康と生活に役立つだけでなく、労働者の心身の疲労の回復、生産性の向上など会社にとっても大きなメリットがあります。仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現のためには、労働時間や休日数、年次有給休暇の取得状況など、労働者の健康と生活に配慮し、多様な働き方に対応したものへ改善することが重要です。年次有給休暇を土日等と組み合わせて連続休暇にして計画付与する等して、年次有給休暇の取得促進に取り組みましょう!

問い合わせ:上田労働基準監督署 安全衛生係 TEL:0268-22-0338

〇「新サービス創出支援事業」の支援対象者の募集について

 県では「新サービス創出支援事業」の支援対象者を募集しています。
 「新サービス創出支援事業」は、地域・社会課題の解決につながる新サービスの創出の促進を図ることを目的に、事業者や創業を目指す方が実施する新たなサービスや商品の開発に向けた取組(アイデアソンや試作・実証実験等)に要する経費の一部を補助するものです。

詳細:長野県(外部サイトへリンク)
https://www.pref.nagano.lg.jp/service/happyou/300911press_newservice.html

〇働き方が変わります!

 2019年4月1日から働き方改革関連法が順次施行されます。※中小企業は2020年4月1日から

 (1)時間外労働上限規制が導入されます。

 (2)年次有給休暇の確実な取得が必要です。

 (3)正規雇用労働者と非正規雇用労働者の間の不合理な待遇差が禁止されます。

詳細:厚生労働省(外部サイトへリンク)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000148322.html

2各種補助金等の情報

■【再掲】研究開発助成金
 技術指向型の中小企業の新技術、新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行います。

詳細:研究開発助成金
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#kenkyuu

■【再掲】新技術開発助成
 市村清新技術財団は広く科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、これを実用化することによって我が国の産業・科学技術の新分野等を醸成開拓し、国民生活の向上に寄与することを目的としています。

詳細:新技術開発助成金
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#singijyutu

3セミナー・商談会等の情報(抜粋)

BIZ SAITAMA さいたま市産業交流展
 国内外の大手企業や中堅・中小企業からのニーズに対して、技術提案を通じ、受注・販路開拓を目指すビジネスマッチング会です。商談会にご参加いただくにはBIZ SAITAMAのホームページに公開されているニーズに対して事前に技術提案シートを作成していただく必要があります。技術提案企業としてエントリーしていただいた企業の皆様には、提案に関するサポート、事前マッチング、商談会開催後のフォロー等、年間を通して支援を受けることができます。商談会の参加費は無料です。今後の受注・販路開拓にご活用ください。

詳細:BIZ SAITAMA さいたま市産業交流展
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html

何からはじめる?「働き方改革」 ~今ここでワークライフバランスが必要な本当の理由~
 仕事と育児・介護など家庭生活との両立、長時間労働の是正、休暇の取得促進等、今日の労働環境に求められている様々な課題。これらを実現しつつ、業績を上げている企業にはどんな共通点や取組み方のコツがあるのでしょうか?本講演では、規模や業種・地域・企業の抱える課題で整理した事例を伝えるとともに、多様な働き方に関する制度、ワークライフバランスを実践する際のポイントをお伝えします。

詳細:何からはじめる?「働き方改革」 ~今ここでワークライフバランスが必要な本当の理由~
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html

その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html