上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。
上田市中之条在住の60歳女性が8月26日19時頃、大屋駅付近から行方が分からなくなっています。
特徴は身長155cm位、体重は50kg位、腰が曲がっています。黒髪で白髪交じり、うしろで髪を束ねています。服装は黒の長袖の上着、デニムの長ズボン、履物は白のスニーカーです。
お心当たりがある方は、消防本部 0268-26-0119までご連絡をお願いいたします。
投稿者「uedacityuser」のアーカイブ
子供・女性安全情報
8月23日(木)午後11時40分頃、上田市真田町本原地籍において、入浴中の女性が、何者かにデジタルカメラを向けられる事案がありました。
◆行為者の特徴
人着等不明
青色のデジタルカメラ所持
◆被害に遭ったり不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。
◆この情報は、長野県警察から配信される「ライポくん安心メール」に基づいて配信しているため、日時が多少経過している場合があります。
なお、「ライポくん安心メール」の登録方法については、長野県警察のホームページをご確認ください。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8
長野県 高温注意情報
2018年08月27日04時45分 発表
長野県では、27日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう
。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
長野 33度(34.7度)
松本 34度(36.1度)
飯田 35度(35.1度)
諏訪 32度(32.6度)
軽井沢 29度(30.9度)
長野で30度以上の時間帯は、11時頃から15時頃まで。
松本で30度以上の時間帯は、11時頃から16時頃まで。
飯田で30度以上の時間帯は、11時頃から17時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
上田市 火災情報
鎮火
場所:上田市長瀬
日時:08月26日 16時31分
目標:金井公民館 北西 200m付近
状況:荒廃地の下草が焼損したもの
上田市 火災情報
その他の火災
場所:上田市長瀬
日時:08月26日 16時08分
目標:金井公民館 北西 200m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
長野県 高温注意情報
2018年08月26日04時36分 発表
長野県では、26日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう
。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
長野 37度(35.4度)
松本 37度(33.0度)
飯田 35度(30.3度)
諏訪 34度(29.7度)
軽井沢 32度(29.0度)
長野で30度以上の時間帯は、10時頃から17時頃まで。
松本で30度以上の時間帯は、10時頃から18時頃まで。
飯田で30度以上の時間帯は、11時頃から18時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
上田市 クマ出没に関する注意
平成30年8月25日(土)午前5時頃、上田市上塩尻地籍の北陸新幹線トンネル付近において、クマの目撃情報がありました。
この時期は、クマがエサを求めて活発に活動しています。
登山などで山へ入る際は、次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。
・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない
ツキノワグマを目撃したり、痕跡を発見した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268-22-4100(代表))までご連絡ください。
ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)
長野県 高温注意情報
2018年08月25日10時43分 発表
長野県では、25日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう
。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
長野 34度(36.2度)
松本 34度(30.8度)
飯田 32度(28.9度)
諏訪 31度(29.4度)
軽井沢 29度(25.0度)
長野で30度以上の時間帯は、16時頃まで。
松本で30度以上の時間帯は、17時頃まで。
飯田で30度以上の時間帯は、17時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がお
られるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意
するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
上田市 商工業情報
上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2018年8月17日 第129号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)
1上田市からのお知らせ
■第4回イタリアを学ぶ連続講座【上田まちなかイタリア交流促進事業】
ラグビーワールドカップ2019日本大会に出場するイタリア代表チームを歓迎する機運を醸成し、今後の交流促進につなげていくため、第4回目はイタリア共和国の花形産業である車とオートバイをテーマに開催します。
日時:8月25日(土)午前10時~午後5時 ※荒天中止
会場:真田十勇士ガーデンプレイス
内容:
(1)タレント さとう珠緒さん、福山理子さんによるトークショー
(午前11時~、午後2時~)
(2)フィアット展示試乗会
(3)地元有志所有のイタリアオートバイ等の展示
(4)ソフトドリンクとフードの販売
参加費:無料 ※飲食物は販売提供となります。
注意事項:真田十勇士ガーデンプレイスへの車・バイク等の乗り入れはできません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
詳細:上田まちなか商店街
2各種補助金等の情報
■ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業補助金
足腰の強い経済を構築するため、日本経済の屋台骨である中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の一部を支援します。
詳細:ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業補助金
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#service
3セミナー・商談会等の情報(抜粋)
■経済金融セミナー
日本銀行松本支店長様を講師にむかえ、県内の経済動向等について、講演いただきます。
詳細:経済金融セミナー
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#keizaikinyuu
■IT導入補助金活用セミナー
中小企業や小規模事業者等の皆様が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入するための補助金についてのセミナーを開催いたします。
詳細:IT導入補助金活用セミナー
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#it
■新人・若手向けフォローアップ研修
『新人』気分から抜けた一人前の組織人として、後輩を支え、業務の中心を担う若手社員として、それぞれのステージで一層のレベルアップを目指します。
詳細:新人・若手向けフォローアップ研修
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#sinnjinn
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html
5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html
■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html
■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html
■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html
問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395
商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html
上田市 今年度のクマ大量出没に関する注意
今年度(平成30年度)は、長野県内においてツキノワグマの出没が特に多い年といわれております。上田市内においては、8月以降、ツキノワグマの目撃が増えており、例年以上にツキノワグマに対する注意が必要となっております。
秋にかけてクマがエサを求めて活発に活動する時期であり、山中だけでなく、里山にも出没する可能性がありますので、農作業時や登山の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心がけてください。
・山際の耕地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・クマの足跡やフンを見つけたら引き返す
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない
ツキノワグマを目撃したり、痕跡を発見した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268-22-4100(代表))までご連絡ください。
ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)