上田市 気象警報

2018年07月06日16時35分 発表
洪水注意報が発表されました。
洪水警報が解除されました。

【上田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報
 濃霧注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 7日朝まで
 注意期間: 7日夕方にかけて 以後も続く
【雷】
 注意期間: 7日明け方まで
 竜巻、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 7日朝まで
【濃霧】
 注意期間: 7日朝まで
 視程100メートル以下

県道 武石地域 規制情報

通行規制情報
日時:平成30年7月6日(金)

規制内容:全面通行止
路線名:県道美ヶ原公園沖線
通行止区間:武石観光センター入口から武石峠(松本市道との交点)まで
規制理由:規定雨量を超えたため
規制期間:平成30年7月5日(木)午後23時から当面の間
問合わせ先:上田市 武石地域自治センター 産業建設課 0268-85-2793

県道 武石地域 規制情報

通行規制情報
日時:平成30年7月6日(金)

規制内容:全面通行止
路線名:県道美ヶ原公園西内線
通行止区間:武石観光センター入口から旧料金所ゲートまで
規制理由:規定雨量を超えたため
規制期間:平成30年7月5日(木)午後23時 から 当面の間
問合わせ先:上田市 武石地域自治センター 産業建設課 0268-85-2793

上田市 気象警報

2018年07月06日04時49分 発表

【上田市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報
 濃霧注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 7日明け方にかけて 以後も続く
 注意期間: 7日明け方にかけて 以後も続く
【浸水】
 注意期間: 7日明け方にかけて 以後も続く
 ピークは6日昼前
 1時間最大雨量30ミリ
【洪水】
 警戒期間: 6日夜遅くまで
 注意期間: 7日明け方にかけて 以後も続く
 氾濫に注意
【雷】
 注意期間: 7日明け方にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【濃霧】
 注意期間: 6日夜遅くまで
 視程100メートル以下

上田市 気象警報

2018年07月05日22時10分 発表
洪水警報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報
 濃霧注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 6日夜遅くにかけて 以後も続く
 注意期間: 6日夜遅くにかけて 以後も続く
【浸水】
 注意期間: 6日夜遅くまで
 1時間最大雨量30ミリ
【洪水】
 警戒期間: 6日未明から6日夜遅くまで
 注意期間: 6日夜遅くにかけて 以後も続く
 氾濫に注意
【雷】
 注意期間: 6日夜遅くにかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【濃霧】
 注意期間: 6日夜遅くまで
 視程100メートル以下

上田市 気象警報

2018年07月05日20時21分 発表
大雨警報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報
 濃霧注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 5日夜遅くから6日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 注意期間: 6日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
【浸水】
 注意期間: 6日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 1時間最大雨量30ミリ
【雷】
 注意期間: 6日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 竜巻、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 6日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
【濃霧】
 注意期間: 6日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 視程100メートル以下

上田市 クマ出没に関する注意

平成30年7月4日(水)午前6時ごろ、上田市太郎山登山道「表参道」八丁丁石付近において、クマの目撃情報がありました。
この時期は、クマがエサを求めて活発に活動しています。
登山などで山へ入る際は、次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。

・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

子供安全情報

6月27日(水)午後4時ころ、上田市常田1丁目地籍において、中学生が、男に「送っていこうか。名前は?」等と声をかけられる事案がありました。
◆男の特徴
 年齢40~50歳くらい、身長165cmくらい、体型小肥
 ベージュ色Yシャツ、ベージュ色ズボン、黒色帽子着用
◆被害に遭ったり不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。
◆この情報は、長野県警察から配信される「ライポくん安心メール」に基づいて配信しているため、日時が多少経過している場合があります。
 なお、「ライポくん安心メール」の登録方法については、長野県警察のホームページをご確認ください。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

上田市 7月のイベント情報

7月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○第7回霊泉寺温泉クリーンフェスタ
霊泉寺川で遊べる子ども向けのネイチャーイベントです。
・日時:7/7(土)10:00~15:00
・場所:霊泉寺温泉周辺(駐車場が少ないので、なるべく乗り合わせでお越しください)
・内容:霊泉寺名物お振舞いカレー(200食限定、正午~)、JUKUマーケット(ご当地グルメなど)、川遊び&岩魚との触れ合いなど
・問い合わせ:霊泉寺温泉旅館組合 080-1261-8432

○すぐり園が開園しました!
すぐり園では、バラスグリ、赤房スグリ、カシスの3種類を栽培しています。ジャムやジュースにご利用ください。
◇すぐり収穫体験
・期間:6/23(土)~7/22(日)
・場所:西武市民農園(上本入西武地区)
・料金:30分500円(入園券は武石観光センターで販売)
◇収穫・ジャム作り体験
・期日:7/8(日)
・内容/時間:①すぐり収穫体験/午前11時~、②ジャム作り体験/午後1時~
・場所:西武市民農園(ジャム作りは武石観光センター)
・定員:先着50名
・料金:①②各500円
・申し込み:前日までに、電話で下記へ(月曜日定休)
・その他:7/22(日)は無料収穫体験を開催します。
・問い合わせ:武石観光センター 0268-86-2003

○真田氏歴史館企画展「真田一族が崇敬した四阿山」
今年開山1300年を迎えた四阿山と、その四阿山を崇敬した真田一族に関する品々を展示します。
・期間:7/14(土)~10/1(月)
・場所:真田氏歴史館
・その他:要入館料(市内在住の小・中学生、高校生は無料)
・問い合わせ:真田氏歴史館 0268-72-4344
・ホームページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/ssangyo/tanoshimu/kanko/shisetsu/rekishikan.html

○信濃国分寺資料館 親子de縄文体験塾
・日時:①7/29(日)、②8/4(土)、③8/5(日)の13:30~16:00
・内容:①縄文人のおしゃれ「まが玉」②こくよう石で「矢じりまたはペンダント」③「縄文の鈴」を作り音色を奏でる
・対象:小・中学生とその保護者
・定員:先着各20組
・持ち物:飲み物、タオル、軍手
・申し込み:7/6(金)~7/20(金)に、電話で下記へ(水曜日休館)
・問い合わせ:信濃国分寺資料館 0268-27-8706