2018年04月07日15時15分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
投稿者「uedacityuser」のアーカイブ
上田市 4月のイベント情報
4月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
○第15回上田城千本桜まつり
・日時:4/7(土)~22(日)
・場所:上田城跡公園
・内容:ご当地グルメ・物産展、ステージイベントなど
・その他:千本桜ライトアップは4/5(木)18:30頃(日没)~。
・問い合わせ:信州上田まつり実行委員会 0268-23-5408
・ホームページ:http://www.uedajo-senbonzakura.jp/2018/
○川越達也シェフ トーク&クッキングイベント
菅平高原でトレーニングキャンプを行うラグビーイタリア代表チームの歓迎記念イベントとして、イタリア料理に関するトークと調理実演のイベントを開催します。
・日時:4/15(日)13:00~14:30(雨天決行)
・場所:真田十勇士ガーデンプレイス(中央3-8-6)
・講師:川越達也氏(シェフ)
・料金:無料
・申込:不要
・問い合わせ:うえだ原町一番街商店会 0268-25-2110
○上田市立美術館企画展「篠田桃紅 とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち」
「水墨抽象画」という独自のスタイルを確立し、100歳を超えてなお、新たな表現に挑戦し続ける美術家・篠田桃紅、国内初の大規模展。
・日時:4/21(土)~7/22(日)9:00~17:00(最終入場16:30)
・場所:市立美術館二階展示室
・料金:1,200円(前売券1,000円。4/20(金)まで)、高校・大学生800円、小・中学生400円
・プレイガイド:美術館ミュージアムショップ、テレビ信州チケットセンター、ローソンチケット、セブンチケット、ながの東急プレイガイド
・問い合わせ:市立美術館 0268-27-2300 火曜日休館
・ホームページ:https://www.santomyuze.com/museumevent/shinoda_toko/
○第36回上田真田まつり
・日時:4/29(日・祝)9:00~15:30
・内容:真田三代武者行列、真田一族と家臣団スペシャルパレード、真田軍vs徳川軍決戦劇、全国鉄砲演武大会、東京ディズニーリゾート35周年スペシャルパレードなど
・問い合わせ:信州上田まつり実行委員会 0268-23-5408
・ホームページ:http://www.uedasanadamatsuri.jp/
○第18回たけしノルディックウォーキングin余里一里花桃の里
地元の皆さんが「世界中で一番きれいな二週間」と自負する余里の一里花桃の里でノルディックウォーキングをしながらお花見をしませんか。
・日時:4/29(日・祝)9:30~14:00頃(小雨決行)
・集合場所:武石体育館駐車場
・コース:武石体育館駐車場・上余里間の往復(約8km)
・対象:どなたでも(小学生以下は要保護者同伴)
・料金:500円(小学生以下無料)
・持ち物:ウォーキング専用ポール(レンタル用あり)、弁当、飲み物、敷物、雨具など。
・申込:4/19(木)までに、下記へ。
・問い合わせ:武石観光協会 0268-85-2828
上田市 火災情報
鎮火
場所:上田市平井
日時:04月04日 11時25分
目標:平井公民館 南南東 273m付近
状況:竹やぶ及び下草が焼損したもの。
上田市 火災情報
その他の火災
場所:上田市平井
日時:04月04日 10時50分
目標:平井公民館 南南東 273m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
特殊詐欺前兆電話への注意
本日の午前10時ころ、上田市内に特殊詐欺と思われる電話がかかってきました。
犯人は、息子を装い
「俺だけど、風邪をひいてポリープができた。」
等の電話が本日上田市内にかかってきており、この様子ですと、本日、高齢者の方が、現金の払い戻しや定期の解約をし、被害に遭う可能性が高い状況です。
相手が息子や親族を名乗っても、詐欺かもしれないと思ったら、一旦電話を切り、家族に相談しましょう。
また、上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8
上田市 子育て情報
H30年4月号
さきほど送信しました情報の中で、「保健ごよみ」のURLに誤りがありました。
訂正して再送信いたします。
申し訳ございませんでした。
1 健診、育児教室
●保健ごよみ
https://www.city.ueda.nagano.jp/kenko/kenko-fukushi/ninshin/koyomi/index.html
2 園開放・行事情報
●公立保育園・幼稚園
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/koritsu.html
●私立保育園
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/shiritsu.html
●私立幼稚園・認定子ども園・認可外保育施設
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/nintei.html
●公民館
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/kominkan.html
●子育てひろば情報
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/hiroba.html
3お知らせ
■ZUMBAと温泉でママリフレッシュ
ZUMBAを踊って、温泉に入って、ほんの少し育児の疲れを癒しませんか?
日時:4月20日(金)午前10時30分から正午
場所:あいそめの湯
対象:市内在住の未就園児の親 定員30名(託児定員15名 6か月から1歳未満)
入館料:500円
申し込み:4月2日(月)から電話にて
問:子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
■市民の森ゴーカート場オープン
営業期間:4月7日(土)から10月8日(月・祝)の土・日曜日、祝日(8月13日から16日は営業)
場所:市民の森ゴーカート場(芳田3780-85)
料金:エンジンカー/1周券100円、11周券1000円 バッテリーカー/100円
その他:強風、豪雨等により営業を見合わせる場合があります。小学生以下は保護者同伴です。
問い合わせ:市民の森公園管理事務所(わしば山荘)23-0363 へ
■ミニSLほかイベント多数 別所線丸窓まつり
お楽しみ企画がたくさん!ぜひ家族でお越しください。
日時:4月21日(土)午前10時から午後2時
場所:下之郷車庫(下之郷駅隣)
内容:ミニSL、運転席で記念撮影、プラレールで遊ぼう、鉄道資料館の開放 など
その他:開催内容が変更となる場合があります。車でお越しの方は、大学前駅、中野駅、舞田駅のパーク&ライド駐車場をご利用ください。
丸窓まつり限定1日フリー切符
丸窓まつり開催日限定のお得なフリー切符を発売します。
料金:1000円(通常1180円。小学生以下は当日運賃無料)
詳細は「上田電鉄ホームページ」をご覧いただくか下記へ
問い合わせ:上田電鉄運輸部(平日午前9時から午後5時)39-7117
■親子運動あそび教室
走ったり、跳ねたり、ボールを使ったりしながら、幼児期に身に付けたい運動機能を伸ばすメニューです。親子で楽しく遊びながら身体の使い方を覚えましょう。
日時:4月14日(土)午前10時00分から11時00分
場所:神川小学校体育館
対象:年少から年長児とその保護者
料金:子ども1人につき500円
持ち物:上履き、飲み物、タオル
申し込み:開催日前日までの平日午前9時から午後5時に電話で クラブUSC 26-5320へ。
■子どもは天才講座 受講生募集
季節や自然などをテーマに、子どもたちがアートを通じて自由に表現する連続講座。子どもの表現や発想の自由さ、おもしろさを感じてみませんか。2つのクラスを隔月で交互に開催します。
日時:クラス1/4月から平成31年2月の偶数月土曜日(各月1回)午前10時から12時
クラス2/5月から平成31年3月の奇数月土曜日(各月1回)午前10時から12時
※各クラスの講座内容はサントミューゼホームページをご覧ください。
場所:サントミューゼ(市立美術館、子どもアトリエ)ほか
講師:山崎英樹氏(青木村郷土美術館長)
対象:2歳以上の未就学児とその保護者
定員:各25組(応募多数時は抽選)
料金:年間2000円(材料費含む)
申し込み:4月13日(金)まで(消印有効)に、往復はがきの往信用裏面に、希望するクラス番号、保護者と子どもの氏名、年齢、電話番号を、返信用表面にご自分の住所、氏名を記入の上、市立美術館へ。(対象となる兄弟姉妹も同時に応募可能です)
~ 図書館情報 ~
■上田情報ライブラリー (0268-29-0210)
あかちゃんと楽しむえほんの会
図書館員と上田女子短期大学生によるおはなし会です。おはなし会の後は、お好みの本を探すお手伝いもします。
日時:4月15日(日)午前10時30分から11時
■上田図書館 (0268-22-0880)
おはなしと本の会
「おはなしざしきわらしの会」のみなさんによる、お話や手遊びです。
◇上田図書館
日時:4月14日(土)午前10時30分から
◇上田創造館分室
日時:4月28日(土)未就園児午前10時30分から、園児・児童午前11時から
■丸子図書館(0268-42-2414)
おはなしボランティアの大森美和さんによる大型絵本の読み聞かせなどを予定しています。お楽しみください。
日時:4月21日(土)10時30分から
問い合わせ
●子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
結婚~子育て応援サイト「うえだ家族」
http://ueda-kazoku.info/
「うえだ家族」アプリ登場
https://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kosodateinfo/ueda-kazokuapri.html
上田市 子育て情報
H30年4月号
4月の子育て情報をお届けします。
1 健診、育児教室
●保健ごよみ
http://www.city.ueda.nagano.jp/contents/hokenkoyomi/index.html
2 園開放・行事情報
●公立保育園・幼稚園
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/koritsu.html
●私立保育園
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/shiritsu.html
●私立幼稚園・認定子ども園・認可外保育施設
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/nintei.html
●公民館
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/kominkan.html
●子育てひろば情報
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/hiroba.html
3お知らせ
■ZUMBAと温泉でママリフレッシュ
ZUMBAを踊って、温泉に入って、ほんの少し育児の疲れを癒しませんか?
日時:4月20日(金)午前10時30分から正午
場所:あいそめの湯
対象:市内在住の未就園児の親 定員30名(託児定員15名 6か月から1歳未満)
入館料:500円
申し込み:4月2日(月)から電話にて
問:子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
■市民の森ゴーカート場オープン
営業期間:4月7日(土)から10月8日(月・祝)の土・日曜日、祝日(8月13日から16日は営業)
場所:市民の森ゴーカート場(芳田3780-85)
料金:エンジンカー/1周券100円、11周券1000円 バッテリーカー/100円
その他:強風、豪雨等により営業を見合わせる場合があります。小学生以下は保護者同伴です。
問い合わせ:市民の森公園管理事務所(わしば山荘)23-0363 へ
■ミニSLほかイベント多数 別所線丸窓まつり
お楽しみ企画がたくさん!ぜひ家族でお越しください。
日時:4月21日(土)午前10時から午後2時
場所:下之郷車庫(下之郷駅隣)
内容:ミニSL、運転席で記念撮影、プラレールで遊ぼう、鉄道資料館の開放 など
その他:開催内容が変更となる場合があります。車でお越しの方は、大学前駅、中野駅、舞田駅のパーク&ライド駐車場をご利用ください。
丸窓まつり限定1日フリー切符
丸窓まつり開催日限定のお得なフリー切符を発売します。
料金:1000円(通常1180円。小学生以下は当日運賃無料)
詳細は「上田電鉄ホームページ」をご覧いただくか下記へ
問い合わせ:上田電鉄運輸部(平日午前9時から午後5時)39-7117
■親子運動あそび教室
走ったり、跳ねたり、ボールを使ったりしながら、幼児期に身に付けたい運動機能を伸ばすメニューです。親子で楽しく遊びながら身体の使い方を覚えましょう。
日時:4月14日(土)午前10時00分から11時00分
場所:神川小学校体育館
対象:年少から年長児とその保護者
料金:子ども1人につき500円
持ち物:上履き、飲み物、タオル
申し込み:開催日前日までの平日午前9時から午後5時に電話で クラブUSC 26-5320へ。
■子どもは天才講座 受講生募集
季節や自然などをテーマに、子どもたちがアートを通じて自由に表現する連続講座。子どもの表現や発想の自由さ、おもしろさを感じてみませんか。2つのクラスを隔月で交互に開催します。
日時:クラス1/4月から平成31年2月の偶数月土曜日(各月1回)午前10時から12時
クラス2/5月から平成31年3月の奇数月土曜日(各月1回)午前10時から12時
※各クラスの講座内容はサントミューゼホームページをご覧ください。
場所:サントミューゼ(市立美術館、子どもアトリエ)ほか
講師:山崎英樹氏(青木村郷土美術館長)
対象:2歳以上の未就学児とその保護者
定員:各25組(応募多数時は抽選)
料金:年間2000円(材料費含む)
申し込み:4月13日(金)まで(消印有効)に、往復はがきの往信用裏面に、希望するクラス番号、保護者と子どもの氏名、年齢、電話番号を、返信用表面にご自分の住所、氏名を記入の上、市立美術館へ。(対象となる兄弟姉妹も同時に応募可能です)
~ 図書館情報 ~
■上田情報ライブラリー (0268-29-0210)
あかちゃんと楽しむえほんの会
図書館員と上田女子短期大学生によるおはなし会です。おはなし会の後は、お好みの本を探すお手伝いもします。
日時:4月15日(日)午前10時30分から11時
■上田図書館 (0268-22-0880)
おはなしと本の会
「おはなしざしきわらしの会」のみなさんによる、お話や手遊びです。
◇上田図書館
日時:4月14日(土)午前10時30分から
◇上田創造館分室
日時:4月28日(土)未就園児午前10時30分から、園児・児童午前11時から
■丸子図書館(0268-42-2414)
おはなしボランティアの大森美和さんによる大型絵本の読み聞かせなどを予定しています。お楽しみください。
日時:4月21日(土)10時30分から
問い合わせ
●子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
結婚~子育て応援サイト「うえだ家族」
http://ueda-kazoku.info/
「うえだ家族」アプリ登場
https://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kosodateinfo/ueda-kazokuapri.html
上田市 火災情報
鎮火
場所:上田市住吉
日時:04月02日 10時07分
目標:伊勢山簡易郵便局 北西 651m付近
状況:林道周辺の下草を焼損したもの
上田市 火災情報
林野火災
場所:上田市住吉
日時:04月02日 09時26分
目標:伊勢山簡易郵便局 北西 651m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
上田市 商工業情報
上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2018年3月30日 第120号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)
1上田市からのお知らせ
■上田市の各種補助金の公募を開始します!
平成30年度上田市事業者向け各種補助金の公募を4月2日(月曜日)から開始します。各種補助金を活用し、事業の拡大等にお役立てください。なお、一部補助金は、公募開始日が異なりますので、ご確認ください。
詳細:各種補助・助成制度
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/hojo/index.html
2各種補助金等の情報
■研究開発助成金
技術指向型の中小企業の新技術、新製品等の研究開発に対する助成金の交付を行います。
詳細:研究開発助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#kenkyukaihatu
■【再掲】中小企業販路開拓助成金
平成30年度販路開拓助成金は、中小企業者の皆さんが県外や海外
で開催される展示会、見本市等に出展する費用を補助します。
詳細:中小企業販路開拓助成金
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#hanro
■【再掲】下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金(下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業)
親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、または閉鎖・縮小が予定されている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等が、新分野の需要を開拓するために実施する事業の費用を一部補助することにより、取引先の多様化を図り、下請小規模事業者等の振興と経営の安定に寄与することを目的とします。
詳細:下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金(下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業)
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#sinbunnya
■【再掲】下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金(下請中小企業自立化基盤構築事業)
2者以上の特定下請事業者が連携し、それぞれの経営資源を有効に活用して、新たな事業活動を行うことにより、特定親事業者以外の者との下請取引などを開始または拡大し、当該特定下請事業者のそれぞれの事業活動において、特定下請取引の依存の状態の改善を図る取組を支援することにより、下請中小企業の振興と経営の安定に寄与することを目的としています。
詳細:下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金(下請中小企業自立化基盤構築事業)
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#jirituka
■【再掲】戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)
「戦略的基盤技術高度化支援事業」は、情報処理、精密加工等の12技術分野の向上につながる研究開発、その試作等の取組を支援することを目的とします。特に、中小企業・小規模事業者が大学・公設試等の研究機関等と連携して行う、製品化につながる可能性の高い研究開発およびその成果の販路開拓への取組を一貫して支援します。
詳細:戦略的基盤技術高度化支援事業
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#sapoin
■【再掲】小規模事業者持続化補助金
小規模事業者が商工会議所・商工会の助言を受け、経営計画を作成し、販路拡大等に取り組む費用を補助します。
詳細:小規模事業者持続化補助金
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#syokibo
3セミナー・商談会等の情報(抜粋)
■下請かけこみ寺事業
(公財)全国中小企業取引振興協会では、下請取引の適正化を目的とする「下請かけこみ寺」を全国に設置し、中小企業が抱える取引上の様々な悩み相談への対応や裁判外紛争解決手続きによる迅速なトラブルの解決を実施しています。
詳細:下請かけこみ寺事業
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#kakekomi
4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html
5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html
■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html
■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html
■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html
問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395
商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html