不審電話(特殊詐欺)への注意

 本日の午後零時頃、上田市内に特殊詐欺の電話がかかってきました。
 犯人は、病院の職員を名乗り、「〇〇病院ですが、息子さんが救急外来で来ていて、のどの診療をした結果、ガンでした。」などと言って電話をかけてきていますが、詐欺の手口ですので気を付けてください。 
 不審な電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、必ず上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
 以上、長野県警察本部からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

こども安全情報

 長野県警察本部から、以下の情報提供がありましたので御注意ください。
 7月24日午後4時15分ころ、上田市国分地籍において、徒歩で帰宅途中の女子高校生が、車に乗った男に「暇だから車乗ってどっか行こう。」と声をかけられる事案がありました。
■男の特徴
 年齢20歳くらい
 白色の車に乗車
◆不審者に遭遇した際は、110番通報をしてください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え110番通報をしてください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。
◆日時が多少経過してからの通報もありますが、注意をしていただきたいことから配信する場合がありますので御承知願います。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発見のお知らせをします。

今日の朝、自宅から行方不明となっていた、上田市在住の84歳女性は、無事発見となりました。
御協力ありがとうございました。

上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。
上田市在住の84歳女性が、今日の朝自宅から出掛けたまま行方がわからなくなっています。
特徴は、身長150cm位、体重45kg位です。服装は、黒色の上着、黒色のズボン、履物はベージュ色の婦人靴です。
お心当たりがある方は、消防本部 0268-26-0119までご連絡をお願いいたします。

上田市 気象警報

2017年07月22日19時02分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。

【上田市】
 大雨注意報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 注意期間: 23日明け方まで
【浸水】
 注意期間: 22日夜遅くまで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 22日夜遅くまで
 竜巻、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 22日夜遅くまで

上田市 気象警報

2017年07月22日16時46分 発表

【上田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 注意期間: 23日明け方まで
【浸水】
 警戒期間: 22日夜のはじめ頃まで
 注意期間: 22日夜遅くまで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 22日夜遅くまで
 竜巻、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 22日夜のはじめ頃から22日夜遅くまで

上田市 竜巻注意情報

2017年07月22日16時16分 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、22日17時30分まで有効です。

上田市 気象警報

2017年07月22日16時04分 発表
大雨警報が発表されました。
洪水注意報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 注意期間: 23日明け方まで
【浸水】
 警戒期間: 22日夜のはじめ頃まで
 注意期間: 22日夜遅くまで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 22日夜遅くまで
 突風、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 22日夜のはじめ頃から22日夜遅くまで

上田市 イノシシ目撃に関する注意情報

 平成29年7月21日の午前2時頃に上田染谷丘高等学校グラウンド南側住宅地にイノシシが出没しました。
 イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
 イノシシを目撃した場合は、市役所森林整備課に御連絡ください。

上田市 クマ出没に関する注意

H29/7/20(木)午後7時30分ごろ、上田市富士山・北ノ入池付近の県道別所・丸子線において、クマの目撃情報がありました。
この時期は、クマがエサを求めて活発に活動しています。
登山などで山へ入る際だけでなく、農作業時などにも次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。

・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)

上田市 森林整備課 0268-23-5124

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden.ktaiwork.jp/register/update?aid=2003&uid=505988ccf46430714f5fe964c63f00167673f200

上田市 森林整備課 0268-23-5124