2017年07月02日10時12分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
濃霧注意報が解除されました。
【上田市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
注意期間: 3日昼前にかけて 以後も続く
【雷】
注意期間: 3日昼前にかけて 以後も続く
竜巻、ひょうに注意
2017年07月02日10時12分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
濃霧注意報が解除されました。
【上田市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
注意期間: 3日昼前にかけて 以後も続く
【雷】
注意期間: 3日昼前にかけて 以後も続く
竜巻、ひょうに注意
2017年07月02日03時10分 発表
大雨警報が発表されました。
【上田市】
大雨警報
雷注意報
濃霧注意報
【土砂災害】
警戒期間: 2日昼前まで
注意期間: 2日夜遅くまで
【雷】
注意期間: 3日明け方にかけて 以後も続く
竜巻、ひょうに注意
【濃霧】
注意期間: 2日昼前まで
視程100メートル以下
通行規制情報
日時:平成29年7月1日(土)午後18時20分発表
規制内容:全面通行止
路線名:市道 仁古田別所線
通行止区間:仁古田諏訪神社西側100m付近交差点から南西方面300m先交差点まで
(浦野川右岸道路 向川原橋付近から梅之坪橋付近まで)
規制理由:法面崩落のため
規制期間:平成29年7月1日(土)午後18時20分から当面の間
2017年07月01日18時16分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
【上田市】
大雨注意報
雷注意報
濃霧注意報
【土砂災害】
注意期間: 1日夜遅くまで
【雷】
注意期間: 1日夜遅くまで
突風、ひょうに注意
【濃霧】
注意期間: 2日昼前まで
視程100メートル以下
2017年07月01日17時25分 発表
上田市の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒対象地域】
鬼無里戸隠 飯山市 白馬村 小谷村 野沢温泉村
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
松本 上田市 安曇野市 筑北村 松川村
2017年07月01日16時14分 発表
濃霧注意報が発表されました。
洪水注意報が解除されました。
【上田市】
大雨警報
雷注意報
濃霧注意報
【土砂災害】
警戒期間: 1日夜遅くまで
注意期間: 2日朝まで
【雷】
注意期間: 1日夜遅くまで
竜巻、ひょうに注意
【濃霧】
注意期間: 1日夜のはじめ頃から2日昼前まで
視程100メートル以下
2017年07月01日13時40分 発表
上田市に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
鬼無里戸隠 松本* 上田市* 飯山市 安曇野市* 木曽町 筑北村* 松川村* 白馬村 小谷村
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
2017年07月01日13時30分 発表
【上田市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 1日夜遅くまで
注意期間: 2日朝まで
【浸水】
注意期間: 1日夕方まで
1時間最大雨量30ミリ
【雷】
注意期間: 1日夜遅くまで
竜巻、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 1日夕方まで
2017年07月01日11時40分 発表
大雨警報が発表されました。
洪水注意報が発表されました。
【上田市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
警戒期間: 1日昼過ぎから1日夜遅くまで
注意期間: 2日朝まで
【浸水】
注意期間: 1日夕方まで
1時間最大雨量30ミリ
【雷】
注意期間: 1日夜遅くまで
竜巻、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 1日夕方まで
上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2017年6月30日 第105号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)
1上田市からのお知らせ
■夏休み親子会社・大学見学会
市内の会社・大学を身近に感じてもらい、科学やものづくりに興味・関心を高め、将来の就職やUターンに役立ててもらうために、「夏休み親子会社・大学見学会」を開催します。
事業者の皆様もお子さまと一緒にいかがですか?また、来年度の見学先として、受け入れが可能な事業者様がいましたら、上田市商工課までご連絡ください。
〇募集期間 6月26日(月曜日)~7月12日(水曜日)まで
〇対象者 上田市内の小学校4年生以上中学校3年生までの児童・生徒、保護者様
〇参加費用 無料
〇開催日程及び見学先 下記リンクからご覧ください
詳細:夏休み親子会社・大学見学会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/kengaku.html
2各種補助金等の情報
■中小企業組合当活路開拓事業
中小企業活路開拓調査・実現化事業は、中小企業者が経済的・社会的環境の変化に対応するため、新たな活路の開拓、単独では解決困難な諸問題、その他中小企業の発展に寄与するテーマ等について、中小企業組合、一般社団法人、共同出資組織、任意グループ等が行う、これを改善するための取組みに対して、全国中小企業団体中央会が支援を行うものです。
詳細:中小企業組合等活路開拓事業
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#katuro
■ロボット導入実証事業
ロボット新戦略」(平成27年2月10日日本経済再生本部決定)では、我が国を「世界一のロボット利活用社会」にするという目標を掲げ、ロボット利活用による様々な分野における人手不足の解消や生産性の向上等の社会的課題の解決に向けて、国を挙げて取り組むとしています。
この「ロボット新戦略」に基づき、本事業では、ものづくり分野やサービス分野におけるシステムインテグレーションへの支援等を通じたロボット未活用領域の開拓や、公共空間で活用可能なロボットの社会実装の促進といった政策目標の達成に向けた実証事業等の実施を目的とします。
詳細:ロボット導入実証事業
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#robotto
■【再掲】信州でインターンシップ応援補助金
県外の大学等に在籍する学生の県内事業所等におけるインターンシップ(就業体験)の参加を促し、県内企業の魅力の理解促進を図るため、インターンシップの参加に要する費用を補助します。
詳細:信州でインターンシップ応援補助金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#inta-nouen
■【再掲】しあわせ信州UIJターン就業補助金
長野県外で勤務し、専門的な能力や経験等を有する人材の県内への転職を支援し、県外からの人材還流を促進します。
詳細:しあわせ信州UIJターン就業補助金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#UIJ
3セミナー・商談会等の情報(抜粋)
■知的財産制度説明会
特許や商標などの知的財産権制度の基礎的な内容について学びたい方、興味がある方を対象に、初心者向け説明会を開催します。
詳細:知的財産制度
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#titekizaisan
■パワハラ対策支援セミナー
本セミナーでは、厚生労働省が作成した、パワーハラスメントの基礎知識、予防解決への取組のノウハウや企業事例などを盛り込んだ「パワーハラスメント対策導入マニュアル」をテキストとして、どのように取り組めば良いのか、何がポイントなのか、経験豊富な講師が具体的なノウハウをお伝えします。
詳細:パワハラ対策支援セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#pawahara
■【再掲】小規模オーナーのための開業支援塾(全3回)
開業3年未満、または今後1年以内の開業(個人事業)を計画する方を対象とし、飲食店経営のノウハウやメニュー構成などを学びます。
詳細:小規模オーナーのための開業支援塾
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#syoukibo
■【再掲】職場における安全と健康を守るための講演会
ここ数年増加している労働災害を減らすため、災害件数のトップを占める「転倒災害」について、その原因と対策を専門家にお話しいただきます。併せて、上田労働基準監督署からは、労働災害の現状や熱中症対策、さらに過重労働による健康障害防止のための労働時間管理のポイントなどを説明します。
詳細:職場における安全と健康を守るための講演会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#syokubaanzen
4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html
5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html
■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html
■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html
■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html
問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395
商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html