鎮火
場所:上田市古里
日時:04月17日 12時19分
目標:染屋交流センター南西256m付近
状況:はぜ小屋及び土手を焼損したもの
投稿者「uedacityuser」のアーカイブ
上田市 火災情報
その他の火災
場所:上田市古里
日時:04月17日 12時08分
目標:染屋交流センター 南西 256m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
上田市 霜注意報
平成29年4月16日 午後2時21分、
長野地方気象台から霜注意報が発表されました。
明日の朝は、高冷地では霜に対する農作物の管理に注意してください。
上田市 霜注意報
平成29年4月15日 午後3時23分、
長野地方気象台から霜注意報が発表されました。
明日の朝は、(高冷地では・平地でも)霜に対する農作物の管理に注意してください。
【上田市 霜注意報】
平成29年4月14日 午後3時10分、
長野地方気象台から霜注意報が発表されました。
明日の朝は、高冷地では霜に対する農作物の管理に注意してください。
【上田市 霜注意報】
平成29年4月13日 午後1時26分、
長野地方気象台から霜注意報が発表されました。
明日の朝は、高冷地では霜に対する農作物の管理に注意してください。
【上田市 霜注意報】
平成29年4月12日 午後2時29分、
長野地方気象台から霜注意報が発表されました。
明日の朝は、高冷地では霜に対する農作物の管理に注意してください。
上田市 武石地域自治センターからのお知らせ
桜・花桃・ツツジなど上田市武石地域の花だよりを、武石観光協会のツイッターとフェイスブックで配信しています。
ぜひフォローして、花盛りを見逃さないようにお越しください。
○武石観光協会
武石観光協会Twitter(@takeshikanko)
武石観光協会Facebook(https://www.facebook.com/takeshikanko/)
ツイッターとフェイスブックを利用していない方は、武石観光協会のホームページをご覧ください。
http://www.takeshikanko.com/
上田市 行方不明者情報
上田警察署・上小防犯協会連合会から行方不明者発見のお知らせをします。
4月10日 東京都から観光に来て行方がわからなくなっていた84歳男性は、上田市内で無事発見となりました。
御協力ありがとうございました。
上田市 商工業情報
上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2017年4月10日 第100号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)
1上田市からのお知らせ
■商工業施策説明会を開催します
上田市では、平成29年度から始まる新しい支援施策や改正のある施策、平成28年度から引き続き実施する施策について、事業者のみなさまの利用促進を図るため、市内事業者向けの商工業振興施策、金融施策等に関する施策説明会を開催します。
詳細:商工業施策説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/h29fy_sesakusetsumeikai.html
2各種補助金等の情報(抜粋)
■IT導入補助金
本事業は、国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰強いを構築するため自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、生産性の向上に資する要素として「ITの利活用」を設定した上で、ITツール(ソフトウエア、サービス等)のサービスを導入しようとする事業者に対て、その事業費等の一部を補助することにより、中小企業・小規模事者の経営力向上を図ること目的としています。
詳細:IT導入補助金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#it
■【再掲】CEV補助金
本補助金は、プラグインハイブリット車やクリーンディーゼル車等(Clean Energy Vehicle)の購入費用に対して定額の補助をするものです。
詳細:CEV補助金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#cev
■【再掲】平成29年度 中小企業活路開拓調査・実現化事業
本事業では、環境変化等に対応するため、単独では解決困難な諸テーマ(新たな活路開拓・付加価値の創造、既存事業分野の活力向上・新陳代謝、取引力の強化、情報化の促進、技術・技能の継承、海外展開戦略、各種リスク対策等)について、中小企業連携グループが改善・解決を目指すプロジェクトを支援します。
詳細:平成29年度中小企業活路開拓調査・実現化事業
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#tyuusyoukaturo
■【再掲】平成29年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」
中小企業者が産学官で連携し、また異業種分野の事業者との連携を通じて行う新しいサービスモデルの開発等のうち、サービス産業の競争力強化に資すると認められる取組を支援します。
詳細:平成29年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#syougyosa-bisu
■【再掲】新技術開発助成
新技術開発財団は広く科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、これを実用化することによって我が国の産業・科学技術の新分野等を醸成開拓し、国民生活の向上に寄与することを目的としています。
当財団の助成は「独創的な新技術の実用化」をねらいとしており、基本的技術の確認が終了し、実用化を目的にした開発試作を対象にしています。
詳細:新技術開発助成
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#singijyutu
3セミナー・商談会等の情報(抜粋)
■価格交渉サポート
価格交渉ノウハウについての相談指導を希望する下請中小企業の方に、価格交渉の前準備、自社と取引を行うメリットの提示方法、価格改定の必要性を示す見積り根拠(原材料や人件費の上昇などのデータ、個別原価計算等)、併せて業種別の下請取引ガイドラインの活用方法等について、専門家が訪問して個別に相談指導を行います。
詳細:価格交渉サポート
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html
■【再掲】AREC・Fiiプラザ 第189回リレー講演会
AREC・Fiiプラザでは、第189回リレー講演会を以下の通り開催します。
日時:平成29年4月13日(木曜日)14時00分~17時00分
※終了後(17時00分~)名刺交換交流会開催
○会場:信州大学繊維学部内AREC(上田市産学官連携施設4階)
講演1 14時00分~15時00分
【演題】「廃棄物の処理とリサイクル」
講師:小柳産業株式会社 広報室長香遠英俊氏
講演2 15時00分~16時00分
【演題】「環境改善への生物材料の利用」
講師:信州大学繊維学部 応用生物科学グループ
教授 森脇洋氏
講演3 16時00分~17時00分
【演題】「ソーラーシェアリングが解決する環境と農業の問題」
講師:株式会社ガリレオ代表取締役 合原 亮一氏
詳細:一般社団法人浅間リサーチエクステンションセンター
http://arecplaza.jp/_1330.html
4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html
5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html
■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html
■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html
■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html
問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395
商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html