【上田市 子育て情報】

H29年2月号
2月の子育て情報をお届けします。

1 健診、育児教室
●携帯版保健ごよみ
http://www.city.ueda.nagano.jp/contents/hokenkoyomi/index.html

2 園開放・行事情報
●公立保育園・幼稚園
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/koritsu.html
●私立保育園
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/shiritsu.html
●私立幼稚園・認定子ども園・認可外保育施設
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/nintei.html
●公民館
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/kominkan.html
●子育てひろば情報
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/hiroba.html

3お知らせ
■結婚~子育て応援サイト「うえだ家族」オープン
上田市での結婚・出産・子育てを応援するwebサイト「うえだ家族」が1月31日にオープンしました。
子育てにすぐ役立つ情報が盛りだくさんです。
(URL)http://ueda-kazoku.info

問:子育て・子育ち支援課 0268-23-5106

■幼児・キッズ運動遊び教室

◇幼児の部
幼児期に必要となる基本的な身体の使い方を楽しく身につけます。
日時:2月25日(土) 午前9時から10時
対象:年少~年中児

◇キッズの部
マット、跳び箱、鉄棒などを総合的に組み込んだ体操や遊びをします。
日時:2月25日(土)午前10時30分~正午
対象:年長児~小学2年生

◇共通事項
場所:自然運動公園総合体育館
参加費:500円
持ち物:運動できる服装、飲み物、上履き、雑巾
申込:平日午前9時から午後5時までに電話で下記へ
申込先:うえだミックススポーツクラブ 0268-71-5392

■赤ちゃんからのファミリーコンサート
崖の上のポニョ、真田丸のメインテーマなど幅広く楽しめる曲を演奏します。気軽にご参加ください。
日時:2月26日(日)午前11時から正午(開場10時30分)
場所:西部公民館
定員:100名程度
参加費:無料(申込不要)
問:ぺるめるべーべ 竹内(090-2228-4741)

■託児付料理講座 発酵食のアレンジメニュー
塩糀を使ったご飯、冷製ポタージュスープ、もつ煮、ヨーグルトで作るチーズケーキなど7品を作ります。
日時:3月7日(火) 午前10時~午後1時(託児希望者は9時45分集合)
場所:中央公民館
定員:先着15名
受講料:800円
持ち物:エプロン、バンダナ
    (託児希望者は子供のおやつ、飲み物、着替え、おむつなど)
申込:2月14日(火)午前10時以降 電話で下記へ
問:中央公民館 0268-22-0760

~ 図書館情報 ~
■おはなしと本の会
「おはなしざしきわらしの会」の皆さんによる、おはなしや手遊びです。
◇上田図書館
日時:2月11日(土)午前10時30分から
問:上田図書館 0268-22-0880

◇上田創造館分館
日時:2月25日(土)
未就園児 10時30分から/園児・児童 11時から

■丸子図書館 0268-42-2414
「キャンディぽけっと」の皆さんによる大型絵本・ブラックパネルシアターなどを予定しています。お楽しみに!
日時:2月18日(土)午前10時30分から

■真田図書館 0268-72-8080
図書館サポーターの雨宮ちよこさんによるおはなし読み聞かせです。 
日時:2月18日(土)10時30分から

■上田情報ライブラリー 0268-29-0210
あかちゃんと楽しむえほんの会
図書館のカードを持ってご参加ください。
日時:2月19日(日)10時30分から 

4 問い合わせ
●子育て・子育ち支援課 0268-23-5106

子育て情報
http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/index.html

上田市 火災情報

建物火災
場所:上田市諏訪形
日時:02月02日 09時09分
目標:朝日ヶ丘自治会館 南南東 320m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。

上田市 2月のイベント情報

【上田市2月のイベント情報】
2月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○第16回うえだ子ども文化祭
上田市文化少年団加盟の11団体とゲスト2団体の子どもたち約600名が、展示・舞台発表を行います(入場無料)。
・日時:2/4(土)13:00~16:00(展示のみ)、2/5(日)13:30~16:30(展示・舞台発表。開場13:00~)
・場所:丸子文化会館
・問い合わせ:上田市文化少年団事務局(文化振興課内) 0268-23-6361

○企画展「真田信繁と真田家の絆」
真田昌幸・信繁とその家臣団に関連する資料を展示します。また、100年ぶりに再発見された真田信繁自筆書状を特別公開します。
・期間:2/4(土)~5/28(日)※水曜日休館。真田信繁書状特別公開期間は2/18(土)~3/20(月・祝)
・場所:市立博物館
・入館料:300円(高校・大学生200円、小・中学校100円)
・問い合わせ:市立博物館  0268-22-1274

○ともしびと地域の絆 火祭りと氷灯の夕べ
・日時:2/4(土)18:00~20:30
・場所:武石ともしび博物館
・内容:火祭り(火矢による「武石」発祥笹焼き伝説の再現)、アイスキャンドル、コンサート、食のおもてなし
・駐車場:武石地域自治センター(会場までシャトルバス送迎あり)
・問い合わせ:武石ともしび博物館 0268-85-2474

○戸沢のねじと馬引き
国選択無形文化財。子どもたちが、わらで作った馬を引いて道祖神にお参りします。
・日:2/8(水)
・場所:真田町長戸沢地区
・問い合わせ:真田産業観光課 0268-72-2200

○白井ゆみ枝 上田全天氣候展
真田地域出身・在住のアーティスト白井ゆみ枝の展覧会を開催します。
・日時:2/23(木)~4/16(日)9:00~17:00(最終入場16:30)※火曜日休館
・場所:サントミューゼ 市立美術館2階企画展示室
・観覧料:800円(高校・大学生500円、小・中学生300円、一般のみ前売券700円)※団体・障がい者割引等あり
・問い合わせ:サントミューゼ市立美術館 0268-27-2300

上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発見のお知らせをします。
1月28日0時頃、上田市吉田の知人宅から行方がわからなくなっていた上田市下之条在住の77歳の女性は発見されました。
御協力ありがとうございました。

上田市 行方不明者情報

上田広域消防本部から行方不明者発生のお知らせをします。
上田市下之条在住の77歳女性が、1月28日の0時頃、上田市吉田の知人宅から行方がわからなくなっています。
特徴は、身長140cm位、体重50kg位です。髪型はショートカットです。服装は、黒っぽいコート、履物は黒色のブーツです。持ち物は、かばん(色:不明)を持っている可能性があります。
お心当たりがある方は、消防本部 0268-26-0119までご連絡をお願いいたします。

上田市 商工業情報

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2017年1月27日 第91号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 上田市からのお知らせ

■個人住民税の特別徴収の一斉指定について

長野県と県内全77市町村は、特別徴収による個人住民税の納税を徹底するため、平成30年度から、全県一斉に原則として所得税の源泉徴収義務があるすべての事業主の皆様に従業員の個人住民税を特別徴収していただきます。

所得税の源泉徴収義務のある事業主(給与支払者)の方は、地方税法第321条の4及び各市町村の条例により、従業員の方の個人住民税を特別徴収していただくことになっています。

現在特別徴収を行っていない事業主の方につきましては、特別徴収の実施準備をお願いします。

詳しくは長野県ホームページをご覧ください。

詳細:長野県(外部サイトへリンク)
http://www.pref.nagano.lg.jp/shichoson/kensei/shichoson/zeisei/tokucho/2018tettei.html

【問い合わせ先】

従業員の方がお住まいの市町村の個人住民税担当課

2 各種補助金等の情報(抜粋)

■下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金
(下請中小企業自立化基盤構築事業)
 平成29年度「下請中小企業自立化基盤構築事業」は、2者以上の特定下請事業者が連携し、それぞれの経営資源を有効に活用して、新たな事業活動を行うことにより、特定親事業者以外の者との下請取引などを開始または拡大し、当該特定下請事業者のそれぞれの事業活動において、特定下請取引の依存の状態の改善を図る取組を支援することにより、下請中小企業の振興と経営の安定に寄与することを目的としています。

詳細:関東経済産業局
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20170126shitauke_jiritsukakiban.html

■下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金
 (下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業)
 本制度は、親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、又は閉鎖・縮小が予定されている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等が、新分野の需要を開拓するために実施する試作・開発、展示会出展等の費用を一部補助することにより、取引先の多様化を図り、下請小規模事業者等の振興と経営の安定に寄与することを目的としています。

詳細:関東経済産業局
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20170126shitauke_shinbunya.html

■【再掲】地域発 元気づくり支援金
 長野県では、「地域発 元気づくり支援金」により、地域づくりを実践される皆様の活動を支援しています。 自らの知恵と工夫により自主的、主体的に取り組む地域の元気を生み出すモデル的で発展性のある事業を対象とします。

詳細:地域発 元気づくり支援金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#gennkidukuri

■【再掲】革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金
 国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰の強い経済を構築するため、経営力向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための中小企業・小規模事業者の設備投資等の一部を支援します。

詳細:革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金
http://www.chuokai.or.jp/hotinfo/28mh_koubo_2016nov-.html

3セミナー・商談会等の情報(抜粋)

■地域経済分析システム(RESAS)勉強会(全3回)
 東信州次世代産業振興協議会(上田市・佐久市・小諸市・千曲市・東御市・坂城町・御代田町・長和町・立科町・青木村)では、地方創生の実現に向けて、国が提供する地方自治体の客観的データに基づき、自ら地域の現状と課題を把握し、その特性に即した地域課題を抽出するツールとして、勉強会を開催します。

詳細:地域経済分析システム(RESAS)勉強会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#RESAS

■改正FIT法に関する直前説明会
 再生可能エネルギーの導入促進を目指し、平成28年5月に「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(FIT法)」が改正され、平成29年4月から新制度に移行されます。
スムーズな新制度への移行に向けて、新制度の内容や切り替えに伴う影響などについて新制度への移行の直前のタイミングで、資源エネルギー庁の担当者からご説明する会を開催いたします。

詳細:改正FIT法に関する直前説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#FIT

■ODAを活用した中小企業海外展開支援事業紹介セミナーin上田市
 (一財)浅間リサーチエクステンションセンター(AREC)の加盟企業でもある上田市の松山株式会社がJICAの中小企業海外展開支援事業を活用してラオスで調査事業を実施されました。
長野県内においてもASEAN地域を中心に企業の途上国への展開の動きは高まってきています。
そこでJICA駒ヶ根では、上田市の信州大学繊維学部内ARECにて「ODAを活用した中小企業海外展開支援事業紹介セミナーin上田市」を実施します。

詳細:ODAを活用した中小企業海外展開支援事業紹介セミナーin上田市
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#oda

■【再掲】経営者のためのコミュニケーション・スキル講座
 長野県は「日本一創業しやすい県づくり」を目指して、若者や女性等の創業を促進するために創業セミナーや創業塾を開催するほか、創業者向けに全国一自己負担額の少ない融資制度を運用するなど、創業サポートの強化に取り組んでいます。
 この度、創業支援先進モデル創造事業補助金を活用して開催される創業セミナー「経営者のためのコミュニケーション・スキル講座」では参加者を募集しています。

詳細:経営者のためのコミュニケーション・スキル講座 (外部サイトへリンク)  
http://www.pref.nagano.lg.jp/service/happyou/160110press_skillkouza.html

■【再掲】第2回環境エネルギーセミナー「太陽光発電設備の安全性に関する実態と課題」
 太陽光発電は、「クリーンで、環境にも優しい再生可能エネルギー」として注目を集めています。しかし、景観や災害のリスクも考慮した設置やメンテナンスなどにも十分な配慮が必要です。

詳細:太陽光発電設備の安全性に関する実態と課題(外部サイトへリンク)
http://www.sakaki-tc.or.jp/

■【再掲】浅テク・ハイテクセミナー「手術用ロボットの現状と今後の展望」
 低侵襲治療、標的治療分野においてロボット技術の応用が進められています。しかしながら、低コスト化・小型化・各種医用画像情報との統合・承認のための安全性や有効性の確保などの課題や特徴があります。
このような課題や特徴を学ぶことで、事業化戦略に役立てます。

詳細:浅テク・ハイテクセミナー「手術用ロボットの現状と今後の展望」
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#syujyutu

■【再掲】食品表示新基準セミナー
 食品表示新基準セミナーでは、昨年4月に施行された食品表示法で定められた食品表示基準への対応を学びます。現在は新基準への移行措置期間で、平成32年3月末日までには対応を済ましていなければなりません。

詳細:食品表示新基準セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#shokuhinnhyuouji

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

上田市 気象警報

2017年01月21日13時19分 発表
大雪注意報が発表されました。
大雪警報が解除されました。

【上田市】
 大雪注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【雪】
 注意期間: 21日夕方まで
 菅平周辺
  12時間最大降雪量20センチ
 菅平周辺を除く地域
  12時間最大降雪量10センチ
 降雪による交通障害に注意
【なだれ】
 注意期間: 23日まで
【着雪】
 注意期間: 21日夕方まで

上田市 気象警報

2017年01月21日04時09分 発表
雷注意報が解除されました。

【上田市】
 大雪警報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【雪】
 警戒期間: 21日昼過ぎまで
 注意期間: 21日夕方まで
 菅平周辺
  12時間最大降雪量25センチ
 降雪による交通障害に注意
【なだれ】
 注意期間: 23日まで
【着雪】
 注意期間: 21日夕方まで

上田市 気象警報

2017年01月20日19時54分 発表
大雪警報が発表されました。
雷注意報が発表されました。

【上田市】
 大雪警報
 雷注意報
 なだれ注意報
 着雪注意報

【雪】
 警戒期間: 21日未明から21日昼過ぎまで
 注意期間: 21日未明から21日夕方まで
 菅平周辺
  12時間最大降雪量25センチ
 降雪による交通障害に注意
【雷】
 注意期間: 21日昼前まで
 突風に注意
【なだれ】
 注意期間: 22日にかけて 以後も続く
【着雪】
 注意期間: 21日未明から21日夕方まで