【上田市 特殊詐欺非常事態宣言】

上田市で今年発生した特殊詐欺被害の認知件数が11月末現在で39件に上り、昨年1年間の3倍以上と大幅に増加し、被害総額も1億円を突破してしまいました。この件数は、県内の人口比率で見ると県下トップの発生率となっております。
このような事態から12月24日、上田市で「特殊詐欺非常事態」を宣言し、被害根絶に向け、市民、関係機関・団体、行政が一丸となって取り組むこととしました。
特殊詐欺非常事態宣言の内容は以下のとおりです。

『上田市では、息子さん、お孫さんを装うオレオレ詐欺などの特殊詐欺被害が多発しており、被害総額も平成27年は過去最悪の1億円を超え、極めて深刻な状況になっております。
これらの被害に遭われた方は、生活の基盤を失うばかりか、その精神的苦痛は計り知れないものがあります。特に65歳以上の被害が全体の80%を超えていることから、上田市は高齢者の方への集中的な啓発、関係機関・団体との連携を一層強化するため、本日、特殊詐欺非常事態を宣言し、被害根絶に向け、市民一丸となって全力で取組を推進します。
市民の皆様におかれましては、特殊詐欺の手口について関心を持ち、
・「ひとごとじゃない!」という危機感を持つこと
・「家族の間で合言葉を決めておく」などの対策を必ず講じること
を実践していただくとともに、各地域におかれましては、特殊詐欺の犯人を寄せ付けない環境づくりのため、より一層の地域力発揮をお願いするものです。
平成27年12月24日 上田市長 母袋 創一』

特殊詐欺非常事態宣言
http://www.city.ueda.nagano.jp/seikan/kurashi/sekatsu/tokushusagi/emergency_declaration.html

特殊詐欺対策
http://www.city.ueda.nagano.jp/seikan/kurashi/sekatsu/tokushusagi/index.html

【上田市 交通規制のお知らせ】

水道管緊急修繕工事のため、片側交通規制を実施します。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

規制日時:12/21(月)PM9:00~12/22(火)AM6:00
工事場所:主要地方道 上田丸子線。古舟橋から北側100メートル付近
交通規制:片側交互通行
問:上田市上下水道局 090-7217-0596

【上田市 交通規制のお知らせ】

水道管緊急修繕工事のため、片側交通規制を実施します。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

規制日時:12/19(土)PM8:00~12/20(日)AM10:00
工事場所:主要地方道 上田丸子線。古舟橋から北側100メートル付近
交通規制:片側交互通行
問:上田市上下水道局 090-7217-0596

【上田市 多発するオレオレ詐欺に対する注意】

 12/16(水)午前中から、千曲高校卒業生宅の市内の一般家庭に、息子の名前をかたる者から、オレオレ詐欺の前兆電話が複数件かかってきており、それを受けた方から情報提供がありました。
 電話の内容は、「東京の品川駅に重要な書類や財布が入ったカバンを置き忘れた。」などというもので、電話を受けられた方は、息子と違うことに気づき、被害に遭うことはありませんでした。
 上田市では、連日のようにオレオレ詐欺の前兆電話が発生しております。    
オレオレ詐欺などの特殊詐欺の電話は、いつ、ご自分のところにかかってくるかわかりません。常に「ひとごとじゃない!」と危機感を持ち、必ず、家族間の合言葉等を決めておくなど被害防止対策を講じてください。
 また、同種の電話がありましたら、絶対に応じることなく、以前から知っている息子さんなど名乗った家族本人の電話番号、勤め先に電話を掛け、確認をしましょう。そして、上田市消費生活センター(0268-75-2535)、または、上田警察署(0268-22-0110)までご相談ください。

生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

【上田市 不審者情報】

H27/12/9(水)午後4時ころ、上田市下之郷地籍において、1人で帰宅途中の女子小学生が、自転車に乗った男に「名前は?どこに住んでいるの?」と声をかけられる事案がありました。
■男の特徴
○年齢70歳位
○紺色帽子、紺色ジャンパー着用
○水色の前カゴ付自転車に乗車
◆不審者に遭遇した際は、110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。

生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

【上田市 多発するオレオレ詐欺に対する注意】

 12/11(金)、市内の高齢者宅に、孫の名前をかたるオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきており、それを受けた方から情報提供がありました。
 電話の内容は、「松本で重要書類や携帯電話等が入ったカバンを置き忘れた。」などというもので、電話を受けられた方は、夫婦で連携し実際のお孫さんの携帯電話に電話を掛け事実でないことを確認し、被害に遭うことはありませんでした。
 上田市で今年発生した特殊詐欺被害の認知件数が11月末現在で39件に上り、昨年1年間の3倍以上と大幅に増加し、被害総額も1億円を超えてしまいました。    
 オレオレ詐欺などの特殊詐欺の電話は、いつ、ご自分のところにかかってくるかわかりません。常に「ひとごとじゃない!」と危機感を持ち、必ず、家族間の合言葉等を決めておくなど被害防止対策を講じてください。
 また、同種の電話がありましたら、絶対に応じることなく、以前から知っている息子さんなど名乗った家族本人の電話番号、勤め先に電話を掛け、確認をしましょう。そして、上田市消費生活センター(0268-75-2535)、または、上田警察署(0268-22-0110)までご相談ください。

生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

【上田市 商工業情報】

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」 2015年12月11日 第68号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1 新着情報
■平成28年度長野県が出展支援する海外展示会、商談会に関するアンケート調査
長野県では、アジア・中南米市場への販路拡大を具体的に検討している県内企業に対して海外展示会、商談会への出展支援を行っています。 
つきましては、今後も本支援事業をさらに推進するにあたり、来年度(平成28年度)に長野県に出展支援を希望する海外展示会、商談会に関しましてアンケート調査にご協力頂きたくお願い申し上げます。
・詳細:平成28年度長野県が出展支援する海外展示会、商談会に関するアンケート調査
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H28fy-hanroanke

2 セミナー・商談会等の情報
■【再掲】電力小売の全面自由化に関する説明会
来年(平成28年)4月の電力小売の全面自由化により、一般家庭を始め全ての需要家が、現在電気の供給を受けている電力会社のメニューだけでなく、多様な事業者やメニューを選択できるようになります。今回は、その自由化の実施前に、経済産業省職員が、電力小売の全面自由化について解説する説明会を開催いたします。
・詳細:電力小売の全面自由化に関する説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-denryokukouri

■【再掲】改正個人情報保護法・マイナンバー制度への対応に関する説明会
個人情報の保護に関する法律が改正(施行は成立した日から2年以内)されたことにより、これまで適用除外となっていた、取り扱う個人情報に係る個人の数が5,000件以下であった事業者においても、改正後は個人情報取扱事業者となります。
また、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)」が平成28年1月1日に施行されることにより、全ての事業者において、従業員のマイナンバーの把握や書類への記載などが義務化されるため、業務フローの変更や情報システム改修などの対応が必要となります。 
これを受け、経済産業省では、中小企業者に対して、個人情報及びマイナンバーの適正な取扱いの促進を図り、改正個人情報保護法及びマイナンバー制度への対応について周知するため、全国各地で説明会を開催します。
・詳細:改正個人情報保護法・マイナンバー制度への対応に関する説明会
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#H27fy-mynumber

3 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

4 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html