令和4年10月18日(火)午後2時頃ごろ、上田市中之条地籍の「中之条公民館」周辺で、ニホンザル1頭の目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
サルを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
「11 緊急速報」カテゴリーアーカイブ
■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報
令和4年10月17日(月)午後3時10分頃ごろ、上田市塩田前山地籍の「塩野池西側100m」付近の住宅街で、ニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
サルを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報
令和4年10月16日(日)午前9時20分頃ごろ、上田市諏訪形籍の「県道186号諏訪形の交差点から南西400m」付近の住宅街で、ニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
サルを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報
令和4年10月15日(土)午前7時頃ごろ、上田市古安曽地籍の「来光寺池南西800m」付近の山際で、ニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
サルを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
■上田市 クマ出没に関する注意情報
令和4年10月14日午後5時00分ごろ、上田市上塩尻、坐摩神社南西方向100m付近の山際付近において、クマ1頭の目撃情報がありました。
登山や農作業の際は、次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。
クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html
・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない
ツキノワグマを目撃した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。
ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)
■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報
令和4年10月11(火)午後4時頃、上田市生田地籍の「尾野山公民館南東100m」付近の住宅街で、ニホンザル1頭の目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
サルを目撃した場合は、上田市役所丸子地域自治センター産業観光課 電話0268-42-1037(直通)までご連絡ください。
■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報
令和4年10月8日(土)午前8時30頃ごろ、上田市常入地籍の「第一中学校北側100m」付近の住宅街で、ニホンザル2頭の目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
サルを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。
■上田市 クマ出没に関する注意
令和4年9月30日午後9時40分ごろ、上田市上塩尻、坐摩神社周辺の山際付近において、クマ1頭の目撃情報がありました。
登山や農作業の際は、次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。
クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html
・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない
ツキノワグマを目撃した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))までご連絡ください。
ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)
■上田市 クマ出没に関する注意
これからの時期は、山菜採りや紅葉狩り等の行楽シーズンを迎え、山野へ入る機会が多くなります。
ツキノワグマとの遭遇による被害を防ぐために、山野に入る場合には次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。
・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るものを持って、周囲に十分注意してください。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意してください。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかないでください。
クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html
ツキノワグマを目撃した場合は、上田市役所森林整備課(0268-23-5124(直通))、もしくは、上田市役所(0268−22−4100(代表))、までご連絡ください。
ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)
■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報
令和4年9月12日(月)午前9時ごろ、上田市上野地籍の「伊勢山郵便局北西100m」付近の住宅街で、ニホンザル1頭の目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
サルを目撃した場合は、上田市役所森林整備課 電話0268-23-5124(直通)、または、上田市役所代表 電話0268-22-4100(代表)までご連絡ください。