その他の火災
場所:上田市塩川
日時:04月04日 09時15分
目標:塩川保育園 西北西 220m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
■上田市 市内で陽性者が確認されました(市内287~288例目)
令和3年4月3日(土曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに2例確認されました。(市内287~288例目)
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●2883例目(市内287例目)
患者 60代 女性 居住地:上田市 職業等:無職
発症前2週間以内に北陸地方に滞在歴あり
3月29日 発症(咳、嗅覚・味覚障害)
4月1日 医療機関受診、検体採取
4月2日 陽性判明(PCR検査)
感染症指定医療機関に入院
●2888例目(市内288例目)
患者 20代 女性 居住地:上田市 職業等:会社員
発症前2週間以内に近畿地方に滞在歴あり
3月30日 発症(鼻汁、頭痛、倦怠感)
4月1日 医療機関受診、検体採取
4月2日 陽性判明(PCR検査)
4月3日 医療機関に入院
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
上田圏域では集団発生からの感染の広がりや感染経路不明などのリスクの高い事例が発生しており、「感染が拡大しつつあり、特に警戒が必要な状態」であり、警戒レベルが4に引上げられています。皆さまには、改めて感染防止策の徹底をお願いします。
○基本的な感染防止策の徹底や大人数での会食等リスクが高い行動を控えるなどの慎重な行動、人と接する際のマスク着用などの対策の強化・徹底をお願いします。
○県外等への訪問では、感染・伝播性の高い変異株が国内でも確認されていることから、慎重な行動の徹底を、また対応が難しい場合は、訪問の中止・延期を含めて慎重な判断をお願いします。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/43071.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
■上田市 市内で陽性者が確認されました(市内286例目)
令和3年4月2日(金曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに1例確認されました。(市内286例目)
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●2843例目(市内286例目)
患者 20代 女性 居住地:上田市 職業等:無職
3月31日
発症(倦怠感、発熱、鼻汁)
4月1日
感染症指定医療機関受診、検体採取
陽性判明(PCR検査)
自宅療養
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
上田圏域では集団発生からの感染の広がりや感染経路不明などのリスクの高い事例が発生しており、「感染が拡大しつつあり、特に警戒が必要な状態」であり、警戒レベルが4に引上げられています。皆さまには、改めて感染防止策の徹底をお願いします。
○基本的な感染防止策の徹底や大人数での会食等リスクが高い行動を控えるなどの慎重な行動、人と接する際のマスク着用などの対策の強化・徹底をお願いします。
○県外等への訪問では、感染・伝播性の高い変異株が国内でも確認されていることから、慎重な行動の徹底を、また対応が難しい場合は、訪問の中止・延期を含めて慎重な判断をお願いします。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/43020.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
■上田市 霜注意報
2021年04月02日14時44分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
■上田市 子育て情報
令和3年4月の子育て情報をお届けします。
〇健診、育児教室
4か月健診、1歳6か月健診、3歳児健診は新型コロナウィルス感染予防として、予定を変更して実施しています。
日程等については個別にご案内を差し上げます。
10月から歯科検診は個別で市内歯科医院にて予約のうえ受診していただくようになりました。詳細についてはこちらも個別にご案内を差し上げます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/4350.html
問い合わせ:健康推進課 0268-23-8244
〇「子育て支援センター通信」4月号
各子育て支援センター・子育てひろばについて紹介しています。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/29686.pdf
〇「子育て支援コーディネーター通信」「園開放情報」「子育てひろば情報」「公民館 親子の広場」
今月号はありません。
〇お知らせ
■転入者の集い
上田市へ転入された子育て中の方向けに、子育て支援コーディネーターによる相談会を開催します。子どもと遊ぶ場所、公園はどこにあるの?病院はどこにあるの?保育園幼稚園のことなど、わからないことや不安に感じていることをお話しください。
事前に申し込みが必要です。
日時:4月28日(水)10時から11時30分(受付9時45分から)
場所:ひとまちげんき健康プラザうえだ 2階多目的ホール
申し込み開始日:4月7日(水)
申し込み・問い合わせ:子育て支援コーディネーター 0268-75-2416(平日9時から16時)
■子育て支援センター、子育てひろば利用について
子育て支援センター及び子育てひろばは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開所時間短縮や上田市民の方のみの利用とさせていただく等、変更や制限をお願いしています。ご確認のうえご利用ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kosodate-k/3103.html
中央子育て支援センター 0268-26-3096
子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
※親子遊びの動画をアップしています。
子育て応援ハンドブック2020年度版電子書籍
http://www.scinex.co.jp/wagamachi/loco/20203_kosodate/dl_pc.html
結婚~子育て応援サイト「うえだ家族」
http://ueda-kazoku.info/
「うえだ家族」アプリ
https://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kosodateinfo/ueda-kazokuapri.html
〇子どもや家庭の相談ダイヤル
・上田市子育て・子育ち支援課 0268-23-2000(平日9時から16時)
子育てや夫婦関係の問題など、家庭内の様々な相談をお聞きします。
・児童相談所全国共通ダイヤル 189(いちはやく)(24時間受付)
虐待かもと思ったときや子育てに悩んだ時、すぐに近くの児童相談所に通告・相談ができる全国共通の相談電話です。
・児童虐待・DVホットライン 026-219-2413(24時間受付)
夫婦間やパートナー間での様々な暴力に悩んだ時の相談電話です。
■上田市 市内で陽性者が確認されました(市内285例目)
令和3年4月1日(木曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに1例確認されました。(市内285例目)
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●2817例目(市内285例目)
患者 30代 男性 居住地:上田市 職業等:会社員
3月29日 発症(発熱、関節痛、悪寒等)
3月30日 医療機関受診、検体採取
3月31日 陽性判明(PCR検査)
4月1日 宿泊療養施設に入所
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
本日分の配信が遅くなり申し訳ございません。
上田圏域では集団発生からの感染の広がりや感染経路不明などのリスクの高い事例が発生しており、「感染が拡大しつつあり、特に警戒が必要な状態」であり、警戒レベルが4に引上げられています。皆さまには、改めて感染防止策の徹底をお願いします。
○基本的な感染防止策の徹底や大人数での会食等リスクが高い行動を控えるなどの慎重な行動、人と接する際のマスク着用などの対策の強化・徹底をお願いします。
○県外等への訪問では、感染・伝播性の高い変異株が国内でも確認されていることから、慎重な行動の徹底を、また対応が難しい場合は、訪問の中止・延期を含めて慎重な判断をお願いします。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/42917.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
■上田市 霜注意報
2021年04月01日14時26分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。
明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。
農作物等の管理に十分注意してください。
■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ
〇ウィークエンドリサイクル
・日時:4月3日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154
〇4か月児健診
・日時:4月8日(木)
受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和2年11月~12月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター 0268-72-9007
〇ふれあいさなだ館プール再開のお知らせ
施設改修工事時に伴いプールエリアが休館となっておりましたが、本日から営業を再開しております。
皆様には長らく御不便をお掛けいたしましたが、より安全に御利用いただける環境が整いましたので、どうぞ御利用ください。
・問:ふれあいさなだ館 0268-72-2500
〇特殊詐欺非常事態宣言発令中!
・自分は大丈夫と過信せず まずは相談‼
警察相談電話#9110
上田市 真田地域自治センター 地域振興課 0268-72-2202
■上田市 市内で陽性者が確認されました(市内283~284例目)
令和3年3月31日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに2例確認されました。(市内283~284例目)
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。
長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。
●2791例目(市内283例目)
患者 20代 男性 居住地:上田市 職業等:会社員
2654例目の接触者
3月29日 検体採取(長野市保健所)
発症(発熱、咳、咽頭痛等)
3月30日 陽性判明(PCR検査)
3月31日 宿泊療養施設に入所
●2792例目(市内284例目)
患者 20代 男性 居住地:上田市 職業等:会社員
2654例目の接触者
3月28日 発症(咽頭痛)
3月29日 検体採取(長野市保健所)
3月30日 陽性判明(PCR検査)
3月31日 宿泊療養施設に入所
※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。
上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。
上田圏域では集団発生からの感染の広がりや感染経路不明などのリスクの高い事例が発生しており、「感染が拡大しつつあり、特に警戒が必要な状態」であり、警戒レベルが4に引上げられています。皆さまには、改めて感染防止策の徹底をお願いします。
○基本的な感染防止策の徹底や大人数での会食等リスクが高い行動を控えるなどの慎重な行動、人と接する際のマスク着用などの対策の強化・徹底をお願いします。
○県外等への訪問では、感染・伝播性の高い変異株が国内でも確認されていることから、慎重な行動の徹底を、また対応が難しい場合は、訪問の中止・延期を含めて慎重な判断をお願いします。
市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/42779.html
問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676
■上田市 4月1日の東京2020オリンピック聖火リレー開催および交通規制について
東京2020オリンピック聖火リレーが、明日4月1日(木)に上田市で開催されます。聖火の出発をお祝いするミニセレブレーションは、新型コロナウイルス感染症対策として無観客での開催となりました。この様子は上田ケーブルビジョン(121チャンネル、インターネット)で生中継します。
https://ucv.co.jp/ucv-live/
また、聖火リレーの走行の様子は、NHKのライブストリーミング特設サイトで生中継します。沿道の密集を避けるため、なるべくライブ中継で応援いただくようお願いいたします。
https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/
当日は、上田市交流文化芸術センター(サントミューゼ)から上田城跡公園までのルートとその周辺道路で、車両通行止めなどの交通規制が行われます。ご理解ご協力をお願いいたします。走行ルートや交通規制場所などの詳細は市のホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/13061.html
▼問い合わせ先
交流文化スポーツ課 0268-75-2005