■ 市道 上田地域 解除情報

通行規制解除のお知らせ

解除日時:令和元年10月15日(火)18時00分
内容:片側通行止め解除

路線名:野倉樋ノ口線
通行区間:金井樋ノ口交差点から野倉方面へ250m付近
問合わせ先:上田市 管理課 0268-23-5129
          土木課 0268-23-5126

■上田市 気象警報

2019年10月15日22時42分 発表
濃霧注意報が発表されました。

【上田市】
 洪水警報
 濃霧注意報

洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【洪水害危険度】
 15日夜遅く   :警報級
 16日未明    :警報級
 16日明け方   :警報級
 16日朝     :警報級
 16日昼前    :警報級
 16日昼過ぎ   :警報級
 16日夕方    :警報級
 16日夜のはじめ頃:警報級
 16日夜遅く   :警報級
 以後も警報級
 付加事項:氾濫
【濃霧危険度】
 15日夜遅く   :注意報級
 16日未明    :注意報級
 16日明け方   :注意報級
 16日朝     :注意報級
 16日昼前    :注意報級
 16日昼過ぎ   :注意報級未満
 16日夕方    :注意報級未満
 16日夜のはじめ頃:注意報級未満
 16日夜遅く   :注意報級未満
【濃霧:視程】
 100メートル以下

洪水の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「洪水警報の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

●臨時診療所 開設
下本入・上本入の皆様を対象に臨時診療所を開設します。
・日時:10/16(水)14:00~16:00
・場所:下本入公民館
・診察を希望される方は、事前に武石診療所へご連絡ください。
・問:武石診療所 0268-85-3308

●武石観光センターからのお知らせ
明日16日(水)は休館し、17日(木)から通常営業します。
温かいメニューをご用意しております。下本入・上本入の皆様のお出かけをお待ちしています。
・問:武石観光センター 0268-86-2003、武石産業建設課 0268-85-2828

■上田市 武石地域 県道通行止め解除

●県道の通行止め 解除

県道美ヶ原公園西内線(武石観光センター~美ヶ原高原美術館)の通行止めが解除されました。

武石観光センターから美ヶ原高原美術館の手前までの間で2か所の土砂災害が発生しましたが、復旧工事が終わり、本日15日(火)午後5時から通行できるようになりました。
下本入・上本入にお住まいの皆様は、美ヶ原高原を経由すれば丸子方面へ行くことができます。
下本入・上本入からの通行経路は、武石観光センターから美ヶ原高原美術館方面の道路を上り、ビーナスラインから県道67号松本和田線で長和町和田へ下るルートです。
主要地点には、案内の立て看板を設置しました。
山道できついカーブもありますので、通行される際は、十分気を付けて運転してください。
所要時間は、下本入・上本入から美ヶ原高原を経由して武石地域まで1時間~1時間30分程度かかると思われます。
なお、ビーナスラインから長和町和田支所(旧和田村役場)方面へ下る県道178号美ヶ原和田線のルートは、土砂災害で通行できませんのでご注意ください。

今後、新たな情報が入りましたら、随時お知らせします。

・問:武石産業建設課 0268-85-2828

■上田市 公共交通運行情報

■上田市 公共交通運行情報
日時:令和元年10月15日(火)18時30分発表
内容:10月16日(水)の運行情報
最新の運行情報につきましては、下記ページをご覧ください。

https://www.city.ueda.nagano.jp/kotu/kurashi/unkoujouhou.html

なお、しなの鉄道線の上田駅から田中駅間は、線路上空の海野バイパス海野宿橋が崩落した影響により、運転再開まで相当の日数を要する見込みです。
東御・小諸方面へは路線バス「佐久上田線」をご利用ください。

詳細は運行事業者にご確認ください。

■上田市 気象警報

2019年10月15日16時26分 発表

【上田市】
 洪水警報

洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【洪水害危険度】
 15日夕方    :警報級
 15日夜のはじめ頃:警報級
 15日夜遅く   :警報級
 16日未明    :警報級
 16日明け方   :警報級
 16日朝     :警報級
 16日昼前    :警報級
 16日昼過ぎ   :警報級
 16日夕方    :警報級
 以後も警報級
 付加事項:氾濫

洪水の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「洪水警報の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

■ 県道 解除情報

通行規制解除のお知らせ

解除日時:令和元年10月15日(火)13時
内容:全面通行止解除

路線名:真田東部線
通行区間:赤井交差点から横沢交差点
問合わせ先:上田建設事務所 維持管理課 0268-25-7164

■上田市 ともしびの里駅伝大会中止のお知らせ

台風19号の災害により、上田市内各所で甚大な被害が発生しております。当駅伝大会コースにも被害が及んでおり、復旧には時間がかかる見込みです。
このような状況を踏まえ、10/27(日)開催予定の「第30回ともしびの里駅伝記念大会」を中止いたします。
大会を心待ちにしていた多くの参加者の皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
・問:ともしびの里駅伝大会実行委員会事務所(武石公民館) 0268-85-2030
署名  

■上田市 気象警報

2019年10月15日10時04分 発表
大雨・濃霧注意報が解除されました。

【上田市】
 洪水警報

洪水  :警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【洪水害危険度】
 15日昼前    :警報級
 15日昼過ぎ   :警報級
 15日夕方    :警報級
 15日夜のはじめ頃:警報級
 15日夜遅く   :警報級
 16日未明    :警報級
 16日明け方   :警報級
 16日朝     :警報級
 16日昼前    :警報級
 以後も警報級
 付加事項:氾濫

洪水の危険性が高まっている地域は、次のリンク先で確認することができます。
気象庁「洪水警報の危険度分布」
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html

最新の気象情報や今後の市からの発表に注意してください。

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

●マンモグラフィ検診について
10/16(水)、17(木)に予定しておりましたマンモグラフィ検診は予定どおり実施します。台風19号による災害の影響で検診会場まで来られない方は、後日日程をご案内しますので、健康センターまでご連絡ください。
・問:武石健康センター 0268-85-2067