通行規制解除のお知らせ
解除日時:平成30年1月16日(火)午後10時20分
内容:全面通行止解除
路線名:市道北中茂沢線
通行区間:丸子北中学校西側~県道上田塩川線
問合わせ先:上田市 丸子地域自治センター 建設課 0268-42-1032
通行規制解除のお知らせ
解除日時:平成30年1月16日(火)午後10時20分
内容:全面通行止解除
路線名:市道北中茂沢線
通行区間:丸子北中学校西側~県道上田塩川線
問合わせ先:上田市 丸子地域自治センター 建設課 0268-42-1032
昨日(1月15日)、須坂市、千曲市、坂城町、上田市、東御市の複数の住宅に、医師を名乗る男から「息子さんが救急搬送されて入院している。無事だが、声が変わってしまった。」などと電話があり、その後、息子を名乗る男から「会社の金と携帯電話が入ったカバンをなくした。会社の金を補填するため、200万円位用意してほしい。」などと電話がありました。
この電話は、詐欺に使われる手口ですので、このような電話がかかってきたら、一旦電話を切り、家族に相談しましょう。また、上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、長野県警察からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8
鎮火
場所:上田市藤原田
日時:01月16日 15時05分
目標:上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部コース内
状況:集積した松葉、落ち葉が燃えたもの
通行規制情報
日時:平成30年1月16日(火)午後2時30分発表
規制内容:全面通行止
路線名:市道 北中茂沢線
通行止区間:丸子北中学校西側より県道上田塩川線まで
規制理由:事故のため
規制期間:平成30年1月16日(火)午後2時30分から当面の間
問合わせ先:上田市 丸子地域自治センター 建設課 0268-42-1032
その他の火災
場所:上田市藤原田
日時:01月16日 14時19分
目標:上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部 付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
昨年の暮れから、差出人が「民事訴訟管理センター」と記載されているハガキが上田市内の住宅に多数郵送されています。
ハガキには、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」「貴方の未納されました総合消費料金について、契約会社及び、運営会社から、訴状申し入れされたことを本状にて報告いたします。」等と記載があり、ハガキ記載の電話番号に問い合わせるよう促す内容となっています。
「民事訴訟管理センター」からハガキが届いても、決して相手に連絡せず、支払わずに無視してください。
不安を感じたり対処に困ったりした場合には、家族に相談するか、上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田警察署からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8
1月12日(金)午後6時35分ころ、上田市秋和地籍の店舗において、女性トイレの個室内をのぞき見されそうになる事案がありました。
◆不審者に遭遇した際は、110番通報をしてください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え110番通報をしてください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。
◆この情報は、長野県警察から配信される「ライポくん安心メール」に基づいて配信しているため、日時が多少経過している場合があります。
なお、「ライポくん安心メール」の登録方法については、長野県警察のホームページをご確認ください。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8
上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2018年1月12日 第114号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)
1上田市からのお知らせ
■「ふるさと交流ショップ台東」出展者募集
市では、平成30年3月8日(木曜日)から13日(火曜日)まで、東京都台東区にある「ふるさと交流ショップ台東」への出展を行います。この出展は、市内の名産品・特産品の販売を通じて、来場者等に「上田ブランド」をPRすることで、これらの産品の販路拡大を目指すことを目的としています。そこで、この目的に基づき、出展スペースの一部を一般事業者の出展スペースとしますので、趣旨に賛同する事業者の募集を行います。
問合せ 上田市商工課 TEL 0268-23-5395
2各種補助金等の情報
■【再掲】65歳超雇用推進助成金
当助成金は、高年齢者が意欲と能力のある限り年齢に関わりなく働くことができる生涯現役社会を実現するため、65歳以上への定年引上げや高年齢者の雇用環境の整備、高年齢の有期契約労働者の無期雇用への転換を行う事業主に対して助成するものです。
詳細:65歳超雇用推進助成金
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#koyoujyosei
■【再掲】人事評価改善等助成金
生産性向上に資する人事評価制度と賃金制度を整備することを通じて、生産性の向上、賃金アップ及び離職率の低下を図る事業主に対して助成するものであり、人材不足を解消することを目的としています。
詳細:人事評価改善等助成金
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#jinnjihyouka
3セミナー・商談会等の情報(抜粋)
■農商工連携支援基金助成金説明会
農林漁業者と中小企業者等が連携して行う、新事業展開や新商品開発等を対象にした「長野県農商工連携支援基金助成金」の募集にあたって説明会を開催します。
詳細:農商工連携支援基金助成金説明会
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#nousyoukourennkei
■中小企業補助金活用セミナー
雇用・所得環境の改善が続くな経済の回復基調に期待が高まっています。しかし、人口減少、高齢化が進む中で地方の小規模事業者の売り上げ増加は難しい状況です。そこで、国や自治体が用意する施策・補助金メニューを紹介するセミナーを開催します。
詳細:中小企業補助金活用セミナー
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#tyusyoukigyosemina
■【再掲】定年退職前後の手続きセミナーのご案内
上田市雇用促進室では、これから定年を迎え会社を退職される方を対象とした「定年退職前後の各種手続きに関するセミナー」を開催いたします。定年退職前後における手続きについて社会保険労務士がわかり易く説明します。
詳細:定年退職前後の手続きセミナー
https://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#teinenn
4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html
5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html
■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html
■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html
■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html
問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395
商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html
本日午後1時ころ、実在の息子を名乗る犯人から、
「証券取引に失敗した。赤字が出て200万円用意してもらいたい。」
などいう電話がかかってきていますが、だまされないように気を付けてください。
このような電話がかかってきたら、一旦電話を切り、家族に相談しましょう。また、上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
以上、上田警察署からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。
生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8
鎮火
場所:上田市上田原
日時:01月07日 10時19分
目標:上田原公民館 北 266m付近
状況:建物3棟を焼損したもの