不審電話(特殊詐欺)への注意

 7月20日以降、長野市や松本市において、商業施設や家電量販店の従業員を名乗り、キャッシュカードをだましとる詐欺の被害が発生しています。上田市内にも同様の詐欺手口の電話がかかってくるおそれがありますので気を付けてください。
 犯人は、商業施設や家電量販店の従業員を名乗り、「あなたに頼まれたと言って、クレジットカードで買い物をしようとしている女性がいる。」と電話をかけ、その後、犯人は警察官を名乗って、「カードが偽造されています。これから行く者にキャッシュカードを渡してください。」と言って電話をかけてきますが、詐欺の手口ですので、だまされないように気を付けてください。 
 不審な電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、必ず上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
 以上、上田警察署からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

上田市8月のイベント情報

8月の上田市のイベント等の情報をお届けします。イベントの詳細やその他のイベントについては広報うえだなどをご覧ください。

◎特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」絶賛開催中!
 ↓詳しくはこちら
http://www.ueda-cb.gr.jp/kikakuten2017/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

○第30回 信州上田大花火大会
・日時:8/5(土)19:00~(少雨決行。荒天時、翌日順延)
・場所:千曲川河川敷
・交通規制(通行止め):
(1)15:30~21:00/上田橋~常田新橋の右岸堤防道路
(2)18:30~21:00/常田新橋~小牧橋下の右岸堤防道路、上田橋~常田新橋の左岸堤防道路、常田新橋
※無料駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
・問い合わせ:信州上田大花火大会実行委員会(上田商工会議所内) 0268-22-4500
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/035.html

○上田城納涼ファミリー夏祭り
8/11(金・祝)は、13:30から特設ステージにて女優・長野里美さんが「雁金をどり」を初披露!
・日時:8/11(金・祝)~15(火)9:00~16:30
・場所:特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」周辺一帯
・内容:真夏の上田城グルメ(美味だれ焼き鳥、ビール、かき氷などの販売)、ファミリー縁日(水ヨーヨーすくい、スーパーボールすくい、射的、お面釣りなど)、地のものマルシェ(野菜や加工品の販売。9:00~12:00)
特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」来場者先着500名に記念品をプレゼント!
・問い合わせ:観光課 0268-23-5408
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/uedajofamilynatsumatsuri.html

○第33回 真田まつり
ゲストに女優・長野里美さんがご来場!
・日時:8/11(金・祝)12:00~20:30
・場所:真田運動公園グラウンド、山家神社、長谷寺ほか
・内容:真田三代子供神輿、信州真田六文銭太鼓、ラグビーイベントFIVES
・問い合わせ:真田産業観光課 0268-72-4330
 Webページ:http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/033.html

○特別企画展ナイトミュージアム
・日時:8/26(土)19:30~21:00(開場19:00)、8/27(日)18:00~19:30(開場17:30)
・場所:特別企画展「400年の時を経て甦る上田城」(旧上田市民会館)
・内容:大河ドラマ真田丸で時代考証を担当された平山優氏による特別企画展の解説と参加者とのフリートーク
・対象:高校生以上
・定員:先着各35名
・料金:500円(入場料込)
・申し込み:8/10(木)~21(月)に、電話で下記へ。
・問い合わせ:観光課 0268-23-5408
 Webページ:http://www.ueda-cb.gr.jp/kikakuten2017/

○美ヶ原高原星空イベント「星空さんぽ」
夜の美ヶ原高原でスタンプラリーをしながら、満天の星と夜景を楽しむイベントです。途中5か所に配置した望遠鏡で、輝く星や惑星などを観望できます(雨天中止)。
・日時:8/19(土)、20(日)19:00~22:00(受付21:00まで)
・場所:美ヶ原高原美術館屋外展示場(受付は2階美術館入場口)
・対象:小学生以上(申込不要)
・料金:500円
・問い合わせ:美ヶ原高原タイムラプス実行委員会(美ヶ原高原美術館内) 0268-86-2331
 Webページ:http://www.utsukushigaharakogen.jp/timelapse

上田市 竜巻注意情報

2017年07月31日18時16分 発表

長野県中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、31日19時30分まで有効です。

上田市 商工業情報

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2017年7月31日 第107号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1上田市からのお知らせ

■まちなかビアガーデンを引き続き開催します!

 夏本番を迎え、連日暑い日が続いています。ご家族の皆さんをお誘いの上、まちなかビアガーデンにぜひお出掛けください。

第4回ビアガーデン

(1) 日 時 8月4日(金曜日)18時30分~20時30分 ※荒天の場合は中止

(2) 場 所 真田十勇士ガーデンプレイスイベント広場

(3) メニュー(予定)

埼玉県羽生市の地ビール、生ビールをはじめとする各種ドリンク

美味だれ焼き鳥(侍学園開発による美味だれ)、焼きそば、肉巻おにぎり、ソーセージ、唐揚げ、キッシュ、ピザ、地元野菜のおつまみセット、もつ煮、青豆のおつまみなど

(4) ステージ

「美らぱに」による沖縄音楽の演奏、ご当地キャラ「いたっち」によるグリーティング

第5回ビアガーデン

(1) 日 時 8月10日(木曜日)18時30分~20時30分 ※荒天の場合は中止

(2) 場 所 真田十勇士ガーデンプレイスイベント広場

(3) メニュー(予定)

埼玉県羽生市の地ビール、生ビールをはじめとする各種ドリンク

美味だれ焼き鳥(侍学園開発による美味だれ)、焼きそば、肉巻おにぎり、ソーセージ、唐揚げ、キッシュ、ピザ、地元野菜のおつまみセット、もつ煮、青豆のおつまみなど

(4) ステージ

「美らぱに」による沖縄音楽の演奏、ご当地キャラ「ムジナもん」によるグリーティング

第6回ビアガーデン

(1) 日 時 8月18日(金曜日)18時30分~20時30分 ※荒天の場合は中止

(2) 場 所 真田十勇士ガーデンプレイスイベント広場

(3) メニュー(予定)

生ビールをはじめとする各種ドリンク

美味だれ焼き鳥(侍学園開発による美味だれ)、焼きそば、肉巻おにぎり、ソーセージ、唐揚げ、キッシュ、ピザ、地元野菜のおつまみセット、もつ煮、青豆のおつまみ、豚串など

(4) ステージ

「モカイコZ」によるステージショー

第7回ビアガーデン(最終回)

(1) 日 時 8月25日(金曜日)18時30分~20時30分 ※荒天の場合は中止

(2) 場 所 真田十勇士ガーデンプレイスイベント広場

(3) メニュー(予定)

生ビールをはじめとする各種ドリンク

美味だれ焼き鳥(侍学園開発による美味だれ)、焼きそば、肉巻おにぎり、ソーセージ、唐揚げ、キッシュ、ピザ、地元野菜のおつまみセット、もつ煮、青豆のおつまみなど

(4) ステージ

ウェイダーショー

メニューは都合により変更になる場合があります。

【問い合わせ先】 うえだ原町一番街商店会事務局 Tel25-2110

2各種補助金等の情報

■長野県農商工連携支援基金助成金
 農林漁業者と商工業者等の経営地域資源を相互に活用し、新事業展開や新商品開発等に取り組む中小企業者(農林漁業者を除く。)と農林漁業者との連携体に対し、事業実施に必要な経費の一部を助成します。

詳細:長野県農商工連携支援基金助成金
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#nousyouko

■インキュベンチャー助成事業 
 小笠原科学技術振興財団は、「大儀ある熱い志」を持った企業家の皆様を支援しています。日本の成長産業につながるような独創性に富んだ公益性の高い新製品・新技術のプロジェクトを募集しています。

詳細:インキュベンチャー助成事業
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#inkyubentya

■【再掲】先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援
 国土交通省では、ASV装置を搭載した事業用の車両を購入等する場合にかかる費用の2分の1の補助を実施しております。

詳細:国土交通省(外部サイトへリンク)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/esc_29.html

3セミナー・商談会等の情報(抜粋)

■ネットショップ経営のための創業・売上向上セミナー 
 ネットショップ経営に挑戦したい方や立ち上げたものの売り上げに結びつかない方を対象にネットショップ経営の成功の秘訣を分かりやすくお伝えします。

詳細:(公財)長野県中小企業振興センター(外部サイトへリンク)
http://www.yorozu-nagano.jp/2017/07/1117.html

■【再掲】デンソー長野県技術提案展示会

デンソー長野県技術提案展示会
 デンソーグループのご協力により、自動車電装品に関する技術提案展示会を開催いたします。県内企業の皆様の持つ優れた技術・製品を提案し、具体的取引や協力関係を築く機会です。

詳細:(公財)長野県中小企業振興センター(外部サイトへリンク)
http://www.icon-nagano.or.jp/cms/modules/contents/page/denso-g.2017.html

■【再掲】パワハラ対策支援セミナー
 本セミナーでは、厚生労働省が作成した、パワーハラスメントの基礎知識、予防解決への取組のノウハウや企業事例などを盛り込んだ「パワーハラスメント対策導入マニュアル」をテキストとして、どのように取り組めば良いのか、何がポイントなのか、経験豊富な講師が具体的なノウハウをお伝えします。

詳細:パワハラ対策支援セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#pawahara

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

不審電話(特殊詐欺)への注意

 本日の午後、上田市内に特殊詐欺の電話がかかってきました。
 犯人は、上田市役所職員を名乗り、「医療費の還付金があります。コンビニに行って手続きをしてください。」などと言って電話をかけてきていますが、上田市役所では、このような電話をしておりません。詐欺の手口ですので気を付けてください。 
 不審な電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、必ず上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
 以上、上田警察署からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

上田市 イノシシ目撃に関する注意情報

 平成29年7月26日の午後7時頃に上塩尻地籍にイノシシが出没しました。
 イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かにイノシシから見えない場所に避難しましょう。
 イノシシを目撃した場合は、市役所森林整備課に御連絡ください。

上田市 クマ出没に関する注意

H29/7/26(水)午前6時ごろ、上田市新田地区の太郎山山麓において、クマの目撃情報がありました。
この時期は、クマがエサを求めて活発に活動しています。
登山などで山へ入る際は、次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。

・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

不審電話(特殊詐欺)への注意

 本日の午後零時頃、上田市内に特殊詐欺の電話がかかってきました。
 犯人は、病院の職員を名乗り、「〇〇病院ですが、息子さんが救急外来で来ていて、のどの診療をした結果、ガンでした。」などと言って電話をかけてきていますが、詐欺の手口ですので気を付けてください。 
 不審な電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、必ず上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
 以上、長野県警察本部からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

こども安全情報

 長野県警察本部から、以下の情報提供がありましたので御注意ください。
 7月24日午後4時15分ころ、上田市国分地籍において、徒歩で帰宅途中の女子高校生が、車に乗った男に「暇だから車乗ってどっか行こう。」と声をかけられる事案がありました。
■男の特徴
 年齢20歳くらい
 白色の車に乗車
◆不審者に遭遇した際は、110番通報をしてください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え110番通報をしてください。
◆行為者に心当たりのある方は、上田警察署(0268-22-0110)まで情報提供をお願いします。
◆日時が多少経過してからの通報もありますが、注意をしていただきたいことから配信する場合がありますので御承知願います。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8