上田市 クマ出没に関する注意

H29/7/7(金)午後7時ごろ、上田市岩清水付近において、県道真田東部線を横断するクマの目撃情報がありました。
この時期は、クマがエサを求めて活発に活動しています。
登山などで山へ入る際は、次のような対策を心掛け、十分にご注意ください。

・山での一人歩きは避け、鈴やラジオなど音の出るもので人の存在を知らせる
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時は特に注意する
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない

ツキノワグマによる人身被害防止
http://www.city.ueda.nagano.jp/sinrin/sangyo/norin/yaseicyouju/tsukinowaguma.html (上田市)
http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html (長野県)

上田市 森林整備課 0268-23-5124

上田市 気象警報

2017年07月07日19時24分 発表
洪水注意報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 注意期間: 8日未明まで
【浸水】
 警戒期間: 7日夜のはじめ頃
 注意期間: 7日夜のはじめ頃
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 7日夜遅くまで
 竜巻、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 7日夜遅くまで

上田市 気象警報

2017年07月07日18時29分 発表
大雨警報が発表されました。

【上田市】
 大雨警報
 雷注意報

【浸水】
 警戒期間: 7日夜のはじめ頃
 注意期間: 7日夜のはじめ頃
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 7日夜遅くまで
 竜巻、ひょうに注意

上田市 商工業情報

上田市商工業情報メールマガジン「電子かわら版」2017年7月7日 第106号
(以下のアドレスはパソコン向けの情報です。パソコン・スマートフォンから閲覧することをお勧めします)

1上田市からのお知らせ

■酒蔵ツーリズム講演会・日本酒イベントを開催します!

 「日本酒」をテーマとした「酒蔵ツーリズム」に関する講演会、および真田十勇士ガーデンプレイスで地酒を「知る」「楽しむ」イベントを開催します。事業者の皆さまも是非、ご参加ください。

第1部:講演会

 時間:午後3時~4時40分

 場所:上田商工会議所 5階ホール

 講師:平出 淑恵(ひらいで としえ)氏

 定員:100名程度

 費用:無料

 その他:講演会ご参加の方には、第2部のイベントで使用できる日本酒無料券(1杯分)を差し上げます。 

第2部:利き酒イベント(ビアガーデンもやってます!)

 時間:午後5時~8時

 場所:真田十勇士ガーデンプレイス(上田市中央3-8-6)

 内容

  市内酒蔵5蔵の美酒飲み比べ(有料)

  地元産のおつまみ等の販売

  「信州上田観光大使」藤本三四朗氏によるサックスライブ演奏

 入場料:無料

詳細:酒蔵ツーリズム講演会・日本酒イベント
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/06.html

■まちなかビアガーデンを開催します!

 連日暑い日が続き、梅雨明けが期待されます。夏本番を迎え、ご家族の皆さんをお誘いの上、まちなかビアガーデンにぜひお出掛けください。

1 第2回ビアガーデン
 (1) 日  時 7月21日(金曜日)18時30分~20時30分 ※荒天の場合は中止
 (2) 場  所 真田十勇士ガーデンプレイスイベント広場
 (3) メニュー
   美味だれ焼き鳥、焼きそば、肉巻きおにぎり、豚串、ソーセージ、おでん、唐揚げ、キッシュ、焼き菓子、おつまみセット、地元野菜、生ビールをはじめとする各種ドリンク
 (4) ステージ 上田ホット倶楽部プレミアムライブ

2 第3回ビアガーデン
 (1) 日  時 7月28日(金曜日)18時30分~20時30分 ※荒天の場合は中止
 (2) 場  所 真田十勇士ガーデンプレイスイベント広場
 (3) メニュー
   美味だれ焼き鳥、焼きそば、肉巻きおにぎり、豚串、ソーセージ、おでん、唐揚げ、キッシュ、焼き菓子、おつまみセット、地元野菜、生ビールをはじめとする各種ドリンク
 (4) ステージ 3B(Beva!Beside Blues)によるプレミアムライブ

※1 メニューは都合により変更になる場合があります。
※2 8月の開催予定日 8月4日(金曜日)、8月10日(木曜日)、8月18日(金曜日)、8月25日(金曜日)

【問い合わせ先】 うえだ原町一番街商店会事務局 Tel25-2110

■まちなか児童絵画コンクール作品募集!

「まちなか児童絵画コンクール」へ出品する、子どもたちが描くふるさと上田に関係する絵画作品を募集します。応募者全員に参加賞を進呈します。お子さんの作品を応募してみませんか。

1 画  題
  「ぼくたち・わたしたちのふるさと上田~楽しいまちやお祭り~」
   (タイトル一例「上田にあったらいいなと思うお店」、「地域の祭りの思い出」など)
     
2 規 格 等
 (1) 児童本人の作品で、平成29年4月以降に描かれた未発表作品。
 (2) 応募作品は1人1点。
 (3) 4ツ切へ横書き(平均54cm×38cm)。画用紙は各小学校へ配布しています。募集要項などは各小学校に確認してください。
3 応募資格 市内小学校
4 応募方法 8月31日(木曜日)までに各学校を通じて提出。
5 そ の 他 審査の上、入賞者を表彰し、副賞を贈呈します。また、まちなかに作品を展示する予定です。

【問い合わせ先】上田商工会議所 Tel 22-4500

2各種補助金等の情報

■先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援
 国土交通省では、ASV装置を搭載した事業用の車両を購入等する場合にかかる費用の2分の1の補助を実施しております。

詳細:国土交通省(外部サイトへリンク)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/esc_29.html

■【再掲】中小企業組合当活路開拓事業
 中小企業活路開拓調査・実現化事業は、中小企業者が経済的・社会的環境の変化に対応するため、新たな活路の開拓、単独では解決困難な諸問題、その他中小企業の発展に寄与するテーマ等について、中小企業組合、一般社団法人、共同出資組織、任意グループ等が行う、これを改善するための取組みに対して、全国中小企業団体中央会が支援を行うものです。

詳細:中小企業組合等活路開拓事業
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#katuro

■【再掲】ロボット導入実証事業
 ロボット新戦略」(平成27年2月10日日本経済再生本部決定)では、我が国を「世界一のロボット利活用社会」にするという目標を掲げ、ロボット利活用による様々な分野における人手不足の解消や生産性の向上等の社会的課題の解決に向けて、国を挙げて取り組むとしています。
 この「ロボット新戦略」に基づき、本事業では、ものづくり分野やサービス分野におけるシステムインテグレーションへの支援等を通じたロボット未活用領域の開拓や、公共空間で活用可能なロボットの社会実装の促進といった政策目標の達成に向けた実証事業等の実施を目的とします。

詳細:ロボット導入実証事業
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/07.html#robotto

3セミナー・商談会等の情報(抜粋)

■デンソー長野県技術提案展示会

デンソー長野県技術提案展示会
 デンソーグループのご協力により、自動車電装品に関する技術提案展示会を開催いたします。県内企業の皆様の持つ優れた技術・製品を提案し、具体的取引や協力関係を築く機会です。

詳細:(公財)長野県中小企業振興センター(外部サイトへリンク)
http://www.icon-nagano.or.jp/cms/modules/contents/page/denso-g.2017.html

■【再掲】知的財産制度説明会
 特許や商標などの知的財産権制度の基礎的な内容について学びたい方、興味がある方を対象に、初心者向け説明会を開催します。

詳細:知的財産制度
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#titekizaisan

■【再掲】パワハラ対策支援セミナー
 本セミナーでは、厚生労働省が作成した、パワーハラスメントの基礎知識、予防解決への取組のノウハウや企業事例などを盛り込んだ「パワーハラスメント対策導入マニュアル」をテキストとして、どのように取り組めば良いのか、何がポイントなのか、経験豊富な講師が具体的なノウハウをお伝えします。

詳細:パワハラ対策支援セミナー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/joho/08.html#pawahara

4 その他の商工課関係資料
その他の商工課関係資料は、以下のページからご覧いただけます。
●商工業
http://www.city.ueda.nagano.jp/sangyo/shoko/index.html
●雇用労働
http://www.city.ueda.nagano.jp/kurashi/koyo/index.html
●上田市中小企業融資制度トップページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/yushi/index.html

5 その他
■商工業情報メールマガジンバックナンバー
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/backnumber/index.html

■上田市メール配信
http://www.city.ueda.nagano.jp/joho/shise/koho/mail/index.html

■上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/index.html

■行政に関するご意見・ご要望
http://www.city.ueda.nagano.jp/shise/goiken.html

問 商工課
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/index.html
0268-23-5395

商工業情報メールマガジン
http://www.city.ueda.nagano.jp/shoko/sangyo/shoko/mailmagazine/index.html

上田市 竜巻注意情報

2017年07月07日17時10分 発表

長野県中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、07日18時20分まで有効です。

上田市 竜巻注意情報

2017年07月07日17時06分 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、07日18時20分まで有効です。

不審電話(特殊詐欺)への注意

 7月3日の午後に、上田市内に特殊詐欺の電話がかかってきました。
 犯人は、上田市役所の職員を名乗り、「医療費の返還金が1万5千円あります。4月に通知をお届けしてありますが、手続きはすみましたか。」などと言って電話をかけてきていますが、上田市役所では、このような電話をしておりませんので、気を付けてください。 
 不審な電話がかかってきた場合は、相手にせずに電話を切り、必ず上田警察署(22-0110)又は、上田市消費生活センター(75-2535)まで御相談ください。
 以上、長野県警察本部からの情報提供に基づき、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。

 生活安全情報(犯罪・事故等)
http://ueda-city.site.ktaiwork.jp/?cat=8

【上田市 通行規制解除情報】

通行規制解除のお知らせ

解除日時:平成29年7月5日(水)午後17時00分発表

内容:全面通行止解除
路線名:市道 仁古田別所線
通行区間:仁古田諏訪神社西側100m付近交差点から南西方面300m先交差点まで
(浦野川右岸道路 向川原橋付近から梅之坪橋付近まで)

上田市 気象警報

2017年07月05日05時37分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。

【上田市】
 大雨注意報
 濃霧注意報

【土砂災害】
 注意期間: 5日昼前まで
【濃霧】
 注意期間: 5日昼前まで
 視程100メートル以下