■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇3歳児健診
・日時:令和4年6月10日(金曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:平成31年4月1日から令和元年5月31日生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:令和4年6月11日(土曜日)午前10時から12時
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

〇7か月児教室
・日時:令和4年6月16日(木曜日)午前
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和3年11月生まれ
・会場:丸子保健センター
・持ち物等詳しくは、令和4年度「保健ごよみ」をご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/38925.pdf
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇信州丸子義仲情報
SNSやホームページで義仲に関する情報を発信しています。
・フェイスブック
https://www.facebook.com/shinsyumaruko.yoshinaka
・ツイッター

・インスタグラム
https://www.instagram.com/shinsyumaruko_yoshinaka/
・市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/
・問い合わせ:丸子地域振興課 地域政策担当 0268-42-1041
丸子産業観光課 観光担当 0268-42-1048

■上田市 上田市職員で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました

令和4年6月8日(水曜日)に、上田市職員で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。

1 感染が確認された職員の状況について
  60代 女性 丸子地域自治センター
  
2 職場の対応について
 ・ 所属する職場及び周辺の共有部分等の徹底した消毒を実施しました。
 ・ 今後につきましては、上田保健福祉事務所とも相談の上、感染拡大防止に向けて対応してまいります。

3 お願い
  感染した職員やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

▼市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/65664.html

▼問い合わせ先
総務課 0268-23-5332

■上田市 6月8日に市内で陽性者が確認されました

令和4年6月8日(水曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で14例(うち、上田市12例、累計5095例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220608press.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

皆さまにおかれては、「マスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。
また、感染された方やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 上田市職員で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました

令和4年6月7日(火曜日)に、上田市職員で新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。

1 感染が確認された職員の状況について
  ①40代 女性 健康こども未来部
  ②40代 女性 健康こども未来部
  ③40代 女性 健康こども未来部

2 職場の対応について
 ・ 所属する職場及び周辺の共有部分等の徹底した消毒を実施しました。
 ・ 今後につきましては、上田保健福祉事務所とも相談の上、感染拡大防止に向けて対応してまいります。

3 お願い
  感染した職員やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

▼市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/somu/65599.html

▼問い合わせ先
総務課 0268-23-5332

■上田市 6月7日に市内で陽性者が確認されました

令和4年6月7日(火曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で21例(うち、上田市16例、累計5083例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220607.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

皆さまにおかれては、「マスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。
また、感染された方やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。

【電話でお金詐欺の前兆電話】
■事案の概要
 6月6日(月)、上田市内の一般住宅に、「口座の情報が漏れている」「口座からお金が引き出されている」「通帳を確認するので訪問した職員に預けてください」などという電話の後、金融機関の職員を名乗る男が訪問してくる『電話でお金詐欺』の前兆事案が発生しています。
 犯人が上田市周辺にいる可能性がありますのでご注意ください。

■被害に遭わないために
 ・口座番号や暗証番号を教えない
 ・キャッシュカードを渡さない
 ・指示された連絡先に電話しない
 ・一人で判断せず、家族や警察に相談する
 ・留守番電話設定などで、犯人と直接話をせず、メーッセージを残さない人の電話に出ない
 などの対策を実践しましょう。

■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)へ通報してください。

■上田市 6月6日に市内で陽性者が確認されました

令和4年6月6日(月曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で8例(うち、上田市8例、累計5067例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220606press.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

皆さまにおかれては、「マスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。
また、感染された方やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676

■規制解除情報(市道/丸子)

通行規制解除のお知らせ
解除日時:令和4年6月6日(月)13時15分
内容:全面通行止め解除
路線名:市道丸子小牧線
通行区間:生田茂沢交差点からビュータウン茂沢入口まで
問い合わせ先:上田市 丸子地域自治センター 建設課 0268-42-1032

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除

■通行規制情報(市道/丸子)

通行規制情報
日時:令和4年6月6日(月)12時30分発表
規制内容:全面通行止め
路線名:市道丸子小牧線
通行止区間:生田茂沢交差点からビュータウン茂沢入口までの間
規制理由:倒木
規制期間:当面の間
問い合わせ先:上田市丸子地域自治センター 建設課 0268-42-1032

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除

■上田市 6月5日に市内で陽性者が確認されました

令和4年6月5日(日曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田保健所管内で18例(うち、上田市17例、累計5059例)確認されました。

▼長野県ホームページ「新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220605.html
▼上田市ホームページ「上田市の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について」
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58706.html

また、陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページの「県内の発生状況」で翌日以降公表されます。
なお、1月26日公表分から県の公表内容が一部変更となっておりますのでご了承ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/kennaihasseijokyo.html

※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。

皆さまにおかれては、「マスクの正しい着用」や「手洗い」、「3密(密接・密集・密閉)を避ける」の徹底など、感染防止対策を継続していただくようお願いします。
また、感染された方やそのご家族、医療従事者等への差別や偏見は、絶対にしないようお願いいたします。

(上田市の皆さまへのお願い)
▼上田市新型コロナウイルス感染症対応方針
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/58436.html#onegai

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676