■上田市 七夕飾りで高市神社を華やかに彩ります

市ではSNSを通じた魅力発信と上田ファンづくりを目的に、フォトスポットとして、海野町商店街の高市神社を期間限定で七夕飾りで彩ります。
8月6日(日曜日)・7日(月曜日)に海野町商店街で開催される「信州上田七夕まつり」と併せて、ぜひお出かけください。

■開催期間:8月2日(水曜日)から8月7日(月曜日)
■場所:高市神社(海野町商店街内)
■キャンペーン:
撮影した写真に「#上田七夕まつり」を付けてInstagramやTwitterなどのSNSに投稿し、海野町会館で提示すると、先着100様にオリジナルバッグをプレゼント!

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kanko/85177.html?mail=

▼問い合わせ先
観光シティプロモーション課 0268-23-5408

■上田市 第39回真田まつりを開催します!

真田地域の夏のお祭り「真田まつり」を開催します。
迫力のある鉄砲隊演武で始まり、祭りのクライマックスには眩いばかりの花火が真夏の夜空を彩ります。

【開催情報】
日時:8月6日(日曜日) 午後3時00分から午後8時30分
   (花火打ち上げ 午後8時00分から午後8時30分)
場所:真田運動公園グラウンド
   (上田市真田町長7220-1)
内容:鉄砲隊演武、真田RPS大会(じゃんけん大会)
   信州真田六文銭太鼓、真田三代花火
   真田地域の小・中学校によるステージイベント
   屋台、キッチンカー等

※近隣の商店等への駐車はご遠慮ください。

・詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ssangyo/2106.html

問:真田地域自治センター産業観光課 0268-72-4330
        

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇第34回ともしびの里駅伝大会 参加チーム募集
ともしびの里駅伝大会の参加チームを募集します。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/takesik/1264.html
・期日:R5/10/22(日) 10:00競技スタート(雨天中止)
・申込:一次申込8/1(火)~9/15(金)・二次申込9/16(土)~9/22(金)
いずれも17:00(必着) 申込書に必要事項を記入の上、下記へ
・問:ともしびの里駅伝大会実行委員会事務局(武石公民館内)
0268-85-2030 メール:tkyoiku@city.ueda.nagano.jp

〇自治会資源物回収
・日時:R5/8/6(日) 各自治会の指定時間
・場所:各自治会指定場所
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

〇お盆休業のお知らせ
◎武石診療所
・休診日:R5/8/11(金・祝)~15(火)
8/16(水)から通常どおり診療します。
・問:武石診療所 0268-85-3308
◎武石スマイル号
・運休日:R5/8/11(金・祝)~16(水)
・問:武石スマイル号 0268-41-4555

〇武石河川公園利用禁止のお知らせ
R5/8/5(土) 8:00~13:00まで、公民館行事のため武石河川公園は利用できません。ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
・問:武石地域建設課 0268-85-2793 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●上田市防災気象情報
10分単位雨量、雨雲の動き各種気象情報が確認できます
http://city-ueda.jyouho.net/

●ゆきむら夢工房【そば処】8月営業日のご案内
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/52192.pdf

●原爆パネル展~被爆の実相から、核兵器廃絶への思いを強く~
平和の尊さと戦争の悲惨さを改めて考える機会となるよう、原爆パネル展を開催します。
・期間:8月4日(金)~8月15日(火)8:30~17:15(土・日、振替休日を除く。)
・場所:真田地域自治センター1階ホール
・問:真田市民サービス課0268-72-0154

●ウィークエンドリサイクル
・日時:8月5日(土)10:00~12:00
・場所:西友真田店駐車場
・問:真田市民サービス課0268-72-0154

●有害鳥獣駆除の実施
・日時:8月6日(日)早朝から夕方/8月9日(水)早朝から夕方
・内容:真田地域内全域において、カラス、スズメ、ドバトなどの有害な鳥の駆除を行います。当日は、散弾銃等を使用しますので、田畑へ入る際には、目立つ服を着るなど十分に御注意ください。
・問:真田産業観光課0268-72-4330

●1歳6か月児健診
・日時:8月8日(火)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和3年12月~令和4年1月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007

●介護予防体操
・日時:8月9日(水)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物、タオルなど
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

●「手ずくな陶器」講座
・日時:1日目,令和5年8月13日(日)、2日目,26日(土)どちらも午前10時から12時 
・場所:真田中央公民館大ホール
・対象:小学生以上、両日参加可能な方、後日作品を受け取りに来れる方
・講師:ふるさとずく倶楽部(太田さん、関さん)
・内容:四角いうつわ作成(講座初回は粘土の成形、二回目は作業の進捗状況に応じて仕上げ作業を行う。)
・申込:7月20日(木)から8月6日(日)電話で真田中央公民館(72-2655)へ申込み。
・定員:12名(先着順、定員になり次第締め切ります)
・持ち物:エプロン、飲み物、マスク、タオル
・費用:2,200円
・問:真田中央公民館0268-72-2655

上田市 真田地域自治センター地域振興課0268-72-2202

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇第46回丸子ドドンコのお知らせ
・日時:令和5年8月5日(土曜日)午後5時から午後8時15分まで
・場所:上丸子商店街
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3021.html
・問い合わせ:丸子産業観光課 0268-42-1048

〇第46回丸子ドドンコ開催に伴う交通規制について
・日時:令和5年8月5日(土曜日)午後4時15分から午後9時まで
・規制箇所:市道下丸子腰越線・丸子駅前郵便局様からデリシア上丸子店様まで約600メートル
・迂回路:規制区域西側の国道152号線、または東側の市道をご利用ください。
・その他:丸子ドドンコ開催に伴い、交通規制がかかります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・問い合わせ:丸子産業観光課 0268-42-1048

〇花市開催に伴う交通規制について
・日時:令和5年8月12日(土曜日)午後6時30分から午後9時30分まで
・規制箇所:市道下丸子腰越線・丸子駅前郵便局様からデリシア上丸子店様まで約600メートル
・迂回路:規制区域西側の国道152号線、または東側の市道をご利用ください。
・その他:花市開催に伴い、交通規制がかかります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・問い合わせ:丸子産業観光課 0268-42-1048

〇なつやすみ絵本読み聞かせ
・日時:令和5年8月9日(水曜日)午後1時30分
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地)1階フリースペースあったまるこ
・内容:小学校地域ボランティア、丸子修学館高等学校福祉部による大型絵本や紙芝居などの読み聞かせと丸子まちづくり会議サポーターによるウクレレ演奏とのコラボレーション
・予約:不要(どなたでも参加できます)
・駐車場:丸子地域自治センター
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

■上田市 クマ出没に関する注意情報

◯ツキノワグマの目撃情報
令和5年8月3日(木曜日)午前9時30分ごろ、上田市菅平高原の「菅平高原自然館」付近にてクマの目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心掛けてください。

・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

真田地域でツキノワグマを目撃した場合は以下へ御連絡ください。

問:真田産業観光課 0268-72-4330

■上田市 上田電鉄別所線 運行情報

上田電鉄別所線は初電から変電設備のトラブルのため、全線で運行を見合わせておりましたが、9時から平常ダイヤで全線運転を再開いたします。

▼問い合わせ先
●お問合せ:上田電鉄株式会社 (TEL0268-39-7117)
●メール配信元:上田市交通政策課(TEL0268-23-5011)

■規制解除情報(市道/上田左岸)

通行規制解除のお知らせ
解除日時:令和5年8月2日(火) 15時50分
内容:全面通行止解除
路線名:市道構学校裏2号線
問い合わせ先:管理課 0268-23-5129
       土木課 0268-23-8242

下記のリンクから通行規制区間を確認できます。
https://www.ueda-bosai.jp/bueda20/portal/html/home.html

地図の通行規制区間表記について
赤色=通行規制中
緑色=通行規制解除