■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:R4/12/24(土曜日) 10:00~12:00
・場所:JA武石支所駐車場
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

〇番所ヶ原スキー場 22-23シーズンオープン
・武石番所ヶ原スキー場が、12月24日(土曜日) 8:30にオープンします。なお、雪不足のため、第1リフト乗り場~中間駅間での営業となります。
・オープン当日はリフト料金が無料となり、第1リフト乗り場~中間駅間での営業期間中は、1日券のリフト料金が割引料金で販売されます。(割引料金での販売期間中は、1日リフト券1,000円割引キャンペーンの併用はできません。)
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213、武石産業建設課 0268-85-2828

〇うつくしの湯 お年賀の進呈
・期日:R5/1/1(日曜日)
・内容:先着500組に招福ティッシュボックスを進呈
・場所/問:武石温泉うつくしの湯 0268-85-3900

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

〇年末の大掃除
年末の大掃除を計画されている方もいらっしゃると思います。
大掃除を効率よく進めるポイントを紹介します
・大まかな掃除場所ごとの時間計画を立てる
・掃除作業時間を、短い作業時間+細かい休憩で進める
・目に見えるレイアウト変更や不要物の処分をする
年末の大掃除で、スッキリした気分で新年を迎えましょう。

〇年末年始のごみの収集について
12月31日(土)~1月3日(火)の間、ごみ収集はお休みとなります。集積所にごみを出さないようご協力をお願いします。
《休止されるごみ収集》
1月2日(月・振休) 真田地域全地区
⇒【青字の指定袋】燃やせるごみ
・問:真田市民サービス課 0268-72-0154

上田市 真田地域自治センター地域振興課 0268-72-2202

■上田市 シリーズ文化講演会の申込が始まります!(入場無料・先着制)

ご来場いただいた方には、抽選で講師のサイン入り書籍をプレゼント!
ぜひ、お申込みください。

【第1回】先着800名
テーマ:10歳若返る!「インターバル速歩」-コロナに負けない体づくり-
日時:2月18日(土曜日)14時から15時30分
会場:丸子文化会館 セレスホール
講師:能勢 博さん(信州大学特任教授)

【第2回】先着1,276名
テーマ:ゆとり・ユーモア・帰りは元気!
日時:3月4日(土曜日)13時30分から15時
会場:サントミューゼ 大ホール
講師:宮本 隆治さん(フリーアナウンサー)

【第3回】先着400名
テーマ:~城から読み解く真田の戦い~上田城と真田丸
日時:3月18日(土曜日)13時30分から15時
会場:真田中央公民館
講師:千田 嘉博さん(城郭考古学者)

▼申込
期間:12月23日(金曜日)9時から1月18日(水曜日)24時
方法:市ホームページ内のながの電子申請サービス(WEB)から
※WEBでの申込が難しい場合は、別途ご相談ください。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/72500.html?mail=

▼問い合わせ先
第1回:丸子地域教育事務所 0268-42-3147
第2回:交流文化スポーツ課 0268-75-2005
第3回:真田地域教育事務所 0268-72-2655

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇鹿教湯温泉「氷灯ろう夢祈願」開催
・期間:令和4年12月28日(水曜日)から令和5年1月31日(火曜日)
・時間:午後4時30分から午後9時頃(火が消える)まで
・場所:温泉街から五台橋、文殊堂周辺
・点灯式:毎日午後4時30分から行います。(参加無料)
・荒天の場合は中止します。
・鹿教湯温泉交流センターで氷絵馬を700円で購入できます。
・主催:鹿教湯温泉観光協会
・その他:詳しくは以下のホームページをご覧ください。
https://www.kakeyu.or.jp/kooridourou/
・問い合わせ:鹿教湯温泉観光協会 0268-44-2331、丸子産業観光課 0268-42-1048

〇鹿教湯温泉 グランピングテント「こたつバル」開催
・期間:令和5年1月6日(金曜日)から2月25日(土曜日)期間中の金曜日・土曜日のみ開催
・受付時間:午後5時から(午後8時 最終受付)
・受付場所:ルシカ(詳細はホームページをご覧ください)
・料金:テント使用料2,000円(1回90分まで)、ドリンクやおつまみ等のバルセット2,000円(1人前)
・主催:鹿教湯温泉観光協会
・その他:詳しくは以下のホームページをご覧ください。
https://www.kakeyu.or.jp/kotatsubaru2022.html
・問い合わせ:鹿教湯温泉観光協会 0268-44-2331、丸子産業観光課 0268-42-1048

〇第49回 元旦マラソン開催
・日時:令和5年1月1日(日曜日)
・場所:丸子総合体育館および丸子北小学校グラウンド
・受付時間:午前9時45分から午前10時15分
・開会式:午前10時15分
・スタート:午前10時30分
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mkyoiku/38190.html
・問い合わせ:丸子地域教育事務所スポーツ推進係 0268-43-2250

〇信州丸子義仲情報
SNSやホームページで義仲に関する情報を発信しています。
・ツイッター

・市ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kisoyosinaka-maruko/
・問い合わせ:丸子地域振興課 地域政策担当 0268-42-1041
丸子産業観光課 観光担当 0268-42-104

■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生

【電話でお金詐欺の前兆電話】
 12月21日、上田市内の一般住宅に孫をかたる男性から「おばあちゃん、俺だよ。電車の座席にカバンを置いていて失くしてしまった。カバンには大事なものが入っていた。」などと電話がかかってきています。
 これは『電話でお金詐欺』の前兆電話と思われます。

■被害に遭わないために
 ・留守番電話設定などで、犯人と直接話をしない
 ・電話で「お金」「キャッシュカード」の話は詐欺を疑い、必ず家族や警察に相談する
 ・現金やキャッシュカードを他人に渡さない。
 ・口座番号や暗証番号を教えない。
 などの対策を実践しましょう。
■同様の電話があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)へ通報してください。

上田市 生活環境課(0268-22-4140)

■上田市 陽性者確認(上田圏域)のお知らせ

【医療非常事態宣言】発出中
令和4年12月21日に、上田圏域において新型コロナ感染症の陽性者が455例(累計34,753例)確認されました。
※詳しくは
長野県: https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20221221.html
上田市: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/31613.html

長野県の医療アラートが発出されている間、上田圏域の陽性者数についてお知らせします。(土日祝日を除く)

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676 

■上田市 令和5年上田市二十歳を祝う式の開催について

「令和5年上田市二十歳を祝う式(旧名称:成人式)」を令和5年1月8日(日曜日)に市内7会場で感染症対策を徹底したうえで開催する予定です。
ただし、今後「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点措置」の発令や、国・県から新たな行動制限の要請があった場合は、令和5年1月開催を中止し、令和5年5月下旬に延期することを検討します。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/67332.html

問い合わせ先
生涯学習・文化財課 0268-23-6375

■上田市 令和5年度上田市「活力あるまちづくり支援金」事業の募集を行います

「活力あるまちづくり支援金」は、市民活動団体の皆さんが、地域の活性化やまちづくりに向けて自主的・主体的に取り組む、地域の活力や魅力を生み出す活動に対して支援する事業です。皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。書類の作成方法など、お気軽にご相談ください。

●募集期間 令和5年1月16日(月曜日)から2月17日(金曜日)
●補助期間 3年以内
●補助限度額 上限30万円/年(下限5万円/年)
●対象事業 市民活動団体が市民とともに、地域の活性化やまちづくりに向けた自主的・主体的に取り組む公益性のある事業で、不特定多数の市民や市内全域に活動の効果が期待できる事業(ソフト事業のみ)
●対象団体 5人以上の市民で構成され、市内で公益活動を行う市民活動団体
●応募方法
市ホームページ掲載の選考申込書等に必要事項を記入し、期限までに市民参加・協働推進課(市役所本庁舎3階)へ提出してください。また、提出時には事業内容の聴き取りを行いますので、事前連絡をお願いします。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/mati/25086.html

問い合わせ先
市民参加・協働推進課
電話:0268-75-2230
メール:mati@city.ueda.nagano.jp

■上田市 陽性者確認(上田圏域)のお知らせ

【医療非常事態宣言】発出中
令和4年12月20日に、上田圏域において新型コロナ感染症の陽性者が111例(累計34,298例)確認されました。
※詳しくは
長野県: https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20221220tokeipress.html
上田市: https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/31613.html

長野県の医療アラートが発出されている間、上田圏域の陽性者数についてお知らせします。(土日祝日を除く)

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676 

■上田市 武石番所ヶ原スキー場オープンのお知らせ(第1リフト乗り場~中間駅間での営業)

武石番所ヶ原スキー場が、12月24日(土曜日)にオープンします。なお、雪不足のため、第1リフト乗り場~中間駅間での営業となります。

24日のオープン日はリフト料金が無料となり、第1リフト乗り場~中間駅間での営業期間中は、1日券のリフト料金が割引料金で販売されます。(割引料金での販売期間中は、1日リフト券1,000円割引キャンペーンの併用はできません。)

皆さまのお越しをお待ちしています。

・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213、武石産業建設課 0268-85-2828