■上田市 竜巻注意情報

2023年07月28日12時53分 気象庁 発表

長野県中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、28日14時00分まで有効です。

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇介護予防体操
・日時:令和5年8月1日(火曜日)午前10時30分から11時30分
・場所:丸子ふれあいステーション3階会議室
・持ち物:水分補給の飲み物・敷物・上履き
・その他:詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/korei/3995.html
・問い合わせ:高齢者介護課 丸子高齢者支援担当 0268-42-0092

■上田市 竜巻注意情報

2023年07月27日15時58分 気象庁 発表

長野県中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、27日17時10分まで有効です。

■上田市 竜巻注意情報

2023年07月27日15時03分 気象庁 発表

長野県中部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、27日16時10分まで有効です。

■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇上田市武石地域総合センター周辺広場整備工事に伴い、お車で来庁される方の駐車位置が変わります。
・対象期間:R5/7/31(月)から当面の間
・駐車位置:武石地域総合センター隣接駐車場または旧武石老人福祉センター跡地
・詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ttiiki/84483.html
・問:武石地域振興課 0268-85-2824

〇第12回美ヶ原高原ノルディックウォーキング
美ヶ原高原美術館駐車場から、美しの塔、王ヶ頭(昼食)を巡る往復約9kmのコースです。
・日時:R5/9/9(土) 9:45~15:00頃(受付9:30~9:45)
・集合場所:美ヶ原高原美術館駐車場
・対象:どなたでも(小学生以下は要保護者同伴)
・料金:500円(保険代含む、小学生無料)
・持ち物:昼食、飲み物、雨具、敷物、ウォーキング専用ポール(無料貸出あり)など
・申込:8/1(火)~18(金) (土日を除く9:00~17:00)に電話で下記へ
・問:美ヶ原観光連盟事務局(武石産業観光課内) 0268-85-2828

〇原爆パネル展~被爆の実相から、核兵器廃絶への思いを強く~
平和の尊さと戦争の悲惨さを改めて考える機会となるよう、原爆パネル展を開催します。
・期間:R5/8/1(火)~8/10(木) 8:30~17:15 (初日は13:00~17:15)
・場所:武石地域総合センター
・問:武石市民サービス課 0268-85-2827

〇楽しい会~!!
・日時:R5/8/4(金) 10:30~11:30
・場所:武石地域総合センター
・その他:送迎を希望される方は、8/1(火)までにお申し込みください。
・問:社協武石地区センター 0268-85-2466 / 高齢者介護課武石地域担当 0268-85-2119

〇魚のつかみどりと炭火焼き
清流で川遊び。自然に親しみ、仲間とふれあい 武石の恵まれた自然を・・・再発見!
・日時:R5/8/5(土) 9:30~11:50(雨天中止)
・場所:武石川河川公園(武石小学校下)
・対象:武石・西部公民館地域の小学生(武石地域の小学生は申込不要です)
・その他:川に入れる服装・帽子・マスク・ビニール袋など、(網(たも)の使用は1~3年生まで、軍手は全学年使用可)
・問:武石地域青少年健全育成連絡協議会(武石公民館内) 0268-85-2030 

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●積乱雲(せきらんうん)
・暑い時期は大きな積乱雲が見られます
・日本では昔から入道雲と呼ばれています
・雲の上空は10km以上の成層圏にも達するものも
・積乱雲中の水分量はドラム缶1000万本分とも
・雲中の上昇(下降)気流速度は15m/s(時速50km)を超える場合も
・雷や突発的な豪雨も伴う場合もあるのでご注意ください
・それでも夏の風物詩の光景
・夕暮れに、赤く輝く入道雲 早む足取り晩餐の匂い

●有害鳥獣駆除の実施
・日時:7月30日(日)早朝から夕方/8月2日(水)早朝から夕方
・内容:真田地域内全域において、カラス、スズメ、ドバトなどの有害な鳥の駆除を行います。当日は、散弾銃等を使用しますので、田畑へ入る際には、目立つ服を着るなど十分に御注意ください。
・問:真田産業観光課0268-72-4330

上田市 真田地域自治センター地域振興課0268-72-2202

■上田市 【募集中】花と緑のまちづくりコンクール

15回目となる「上田市花と緑のまちづくりコンクール」を開催します。
個人・団体・学校等による花壇やプランターでの花づくりを募集しています。
花づくりに取り組んでいる皆様、ぜひお気軽にご応募ください!

■応募方法 応募用紙に地図と写真を添えて、都市計画課または丸子・真田・武石地域建設課へ提出してください。
■募集期間 8月4日(金曜日)まで
■審査 8月下旬
■表彰 11月23日(木曜日・祝日)に上田文化会館ホールにて開催の「信州上田2023 景観・花と緑まちづくりフォーラム」にて行います。
■その他 審査を行う8月下旬に花が咲いている花壇等が対象となります。

▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/5233.html?mail=

▼問い合わせ先
都市計画課 0268-23-5127

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇第46回丸子ドドンコ開催に伴う交通規制について
・日時:令和5年8月5日(土曜日)午後4時15分から午後9時まで
・規制箇所:市道下丸子腰越線・丸子駅前郵便局様からデリシア上丸子店様まで約600メートル
・迂回路:規制区域西側の国道152号線、または東側の市道をご利用ください。
・その他:丸子ドドンコ開催に伴い、交通規制がかかります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・問い合わせ:丸子産業観光課 0268-42-1048

〇車両通行止めのご案内
・期間:令和5年7月24日(月曜日)から令和5年8月11日(金曜日)まで(予定)
・時間:終日
・区間:和田バスタクシー有限会社から丸子警部交番まで
・その他:道路改良工事のため車両通行止めをしています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・問い合わせ:丸子地域建設課 0268-42-1031

〇なつやすみ絵本読み聞かせ
・日時:令和5年8月9日(水曜日)午後1時30分
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・内容:小学校地域ボランティア、丸子修学館高等学校福祉部による大型絵本や紙芝居などの読み聞かせと丸子まちづくり会議サポーターによるウクレレ演奏とのコラボレーション
・予約:不要(どなたでも参加できます)
・駐車場:丸子地域自治センター
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇4か月児健診
・日時:令和5年8月3日(木曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和5年3月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇10か月児健診
・日時:令和5年7月28日(金曜日)午後
・受付時間:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和4年9月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

〇1歳6か月児健診
・日時:令和5年8月1日(火曜日)午後
・受付時間、持ち物:個別通知をご確認ください。
・健診対象:令和4年1月生まれ
・会場:丸子保健センター
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117