■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ

〇武石の花だより
・白樺平レンゲツツジ群生地…散り終わり
・物見石レンゲツツジ群生地…散り始め
・問:武石観光協会(武石産業観光課内)0268-85-2828

〇雲渓荘 小物作りワークショップ
・日時:R5/7/12(水) 10:00~15:00
・内容:エコクラフトテープで小物作り
・参加費:2,000円(材料・昼食・入浴代・税込)
・定員:先着15名(要予約)
・場所/問:岳の湯温泉雲渓荘 0268-85-2263

〇自治会資源物回収
・日時:R5/7/9(日) 各自治会の指定時間
・場所:各自治会指定場所
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312

■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ

●サラダ記念日
・言わずと知れた俵万智さんの歌集
・7月6日をサラダ記念日と詠んだ
・記念日という言葉が浸透したきっかけでもある
・昭和62年の作品だが色褪せない口語短歌
・令和の現在も短歌ブームが再来
・短い言葉でつぶやくSNSとの相性が良い
・10~40代の作家が登場し歌集出版数も増加
・一千年以上楽しまれてきた日本の大切な文化
・百人一首でも詠まれた、夏の有名な短歌をひとつ
・春過ぎて夏来にけらし白妙の衣干すてふ天の香具山/持統天皇
・真っ青な夏の空と濃い山の緑、白衣が入道雲と重なり夏本番を感じます

●10か月児健診
・日時:7月11日(火)受付時間は個別通知をご覧ください。
・健診対象:令和4年8~9月生まれ
・場所:真田保健センター
・問:真田保健センター0268-72-9007

●介護予防体操
・日時:7月12日(水)10:30~11:30
・場所:真田中央公民館
・対象:おおむね60歳以上の方
・持ち物:飲み物、タオルなど
・問:真田市民サービス課0268-72-4700

上田市 真田地域自治センター地域振興課0268-72-2202

■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ

〇ウィークエンドリサイクル
・日時:令和5年7月8日(土曜日)午前10時から12時まで
・場所:ツルヤ丸子店駐車場
・その他:8月のウィークエンドリサイクルはありません。次回は9月です。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/haiki/3282.html
・問い合わせ:丸子市民サービス課 生活環境担当 0268-42-1054

〇丸子まちづくり会議防災講座 内村ダム見学会
・日時:令和5年7月29日(土曜日)午前9時30分から午後1時まで
・集合場所:丸子地域自治センター駐車場
・募集人数:30名
・参加費:無料
・内容:内村ダム内部見学、台風や集中豪雨などの降雨によるダム機能と現状を確認します。
・問い合わせ、申し込み:丸子まちづくり会議 0268-75-1061

〇なつやすみ絵本読み聞かせ
・日時:令和5年7月25日(火曜日)午前10時、令和5年8日9日(水曜日)午後1時30分
・場所:丸子ファーストビル(住所:上丸子950番地) 1階フリースペースあったまるこ
・内容:小学校地域ボランティアと丸子修学館高等学校福祉部による大型絵本や紙芝居などの読み聞かせ
・その他:予約不要でどなたでも参加できます。丸子地域自治センターの駐車場をお使いください。
・問い合わせ:丸子まちづくり会議 0268-75-1061 メール:info@maruko-mkueda.jp

〇胃がん検診
・日時:令和5年7月7日(金曜日)受付は午前7時40分から午前9時まで
・対象:40歳以上(昭和59年3月31日以前の生まれ)
・会場:丸子保健センター
・その他:詳しくは市のホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/2518.html
・問い合わせ:丸子保健センター 0268-42-1117

■上田市 ニホンジカ出没に関する注意情報

令和5年7月5日 午後5時頃から、A・コープファーマーズうえだ店から北側に100mほどの水田にて、ニホンジカの子鹿1頭が居座っている状況との情報がありました。
ニホンジカは人を襲うような行動をとる可能性は極めて低いですが、近隣の住民の方は通行する際は十分お気を付けください。

■ 上田市 ニホンザル目撃に関する注意情報

令和5年7月5日(水曜日)午後6時ごろ、上田市真田町長の「横沢公民館から北に100m付近」にてニホンザルの目撃情報がありました。
サルを目撃したら、近づかず、興奮させないようにして、静かに立ち去りましょう。また、エサなどは絶対に与えないようにしてください。
サルを目撃した場合は、上田市真田地域自治センター産業観光課 電話0268-72-4330(直通)までご連絡ください。

■上田市 クマ出没に関する注意情報

◯ツキノワグマの目撃情報
令和5年7月5日(水曜日)午後2時ごろ、上田市真田町長の「角間公民館から西に400m」付近にて子グマの目撃情報がありました。
登山や農作業の際などは細心の注意を払い、次のような対策を心掛けてください。

・山際の農地や道路、森林内での一人での行動は避け、鈴やラジオなど音が出るもので人の存在をクマに知らせる。
・クマの活動が活発になる早朝や夕暮れ時の時間帯は特に注意する。
・子グマの周囲には母グマがいる可能性があるため、むやみに近づかない。

クマが目撃された場所は、下記のサイトにて確認することができます。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/67323.html

真田地域でツキノワグマを目撃した場合は以下へ御連絡ください。

問:真田産業観光課 0268-72-4330

■上田市 令和6年二十歳を祝う式の実行委員を募集します

令和6年1月7日(日曜日)に市内7会場で開催する二十歳を祝う式の実行委員を募集します。式典を企画する実行委員会に4回程度参加していただき、当日は受付・司会などスタッフとして式典の運営を行います。希望される方は、問い合わせ先までご連絡ください。

▼開催概要などの詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shogaku/83405.html?mail=

▼問い合わせ先
生涯学習・文化財課 0268-23-6375

■上田市 火災情報

鎮火
場所:上田市天神三丁目
日時:07月05日 16時02分
目標:上田クリーンセンター 西北西 50m付近
状況:ゴミ収集車の積載ゴミが燃えたもの。

上田地域広域連合消防本部0268-26-0119

■上田市 火災情報

車両火災
場所:上田市天神三丁目
日時:07月05日 15時54分
目標:上田クリーンセンター  西北西 50m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。

■上田市 (訂正)内閣府「地震防災対策の現状調査に係る住民向けアンケート」について

 先程配信したメールにおいて、一部端末で回答先URLにうまくリンクできていない状態が確認されました。リンク先を訂正したものを再度配信いたします。
 ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

〇アンケートの目的
 地震防災対策では、減災目標の達成を目指し、地域の特性に応じて、対策が進められているところです。この度、内閣府では、今後の防災対策に向けて、皆さまの声を反映させるため避難意識等に関する調査を実施します。一人でも多くの方にご回答いただきたく、ぜひご意見お聞かせください。お忙しい中、大変恐縮ではございますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

〇回答方法
以下のURLから回答フォームにお進みください。

URL:https://en.surece.co.jp/kaiko2023/

〇当アンケート調査に関するお問い合わせ
お問い合わせ先:内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(防災計画担当)付 大竹、吉田
TEL:03-3501-6996

〈メール配信元〉
上田市危機管理防災課
TEL:0268-21-0123